• Facebook
  • Twitter
  • Google+
  • CLOSE

帰宅すると、自動でドアのロックが解錠!スマートロック「Noki」が便利

Noki生活を便利にするスマートテクノロジー。自宅の錠をスマート化した“スマートロック”も次々と登場しているが、「Noki」もそんな1つ。

・ハンズフリー、オートで施錠&解錠

「Noki」は、実物の鍵を使うことなく、あなたが自宅に到着したらドアを解錠し、離れるとロックするというものだ。コントロールはユーザーのスマートフォンからおこなえる。

・取り付け簡単、わずか5分で

この「Noki」は、ヨーロッパスタイルのドアシリンダー向けにデザインされていて、取り付けも実に簡単。

すでにあるドアロックの上にかぶせて、3つのネジを締めるだけという手軽さだ。知識がない人でも、5分程度で設置作業は完了するという。

・WiFiでスマホに接続

スマートロックは Bluetooth、WiFi通信機能をもっていて、ユーザーのスマートフォンと接続する。GPSを通じて、ドアロックのオンオフが作動するという仕組みだ。

わざわざスマートフォンを取り出して、解錠、施錠の指令を出す必要はなく、オートでおこなってくれるのは非常に便利。ちなみに、最大で10ヶ月間、バッテリーがもつという。

・専用アプリからステータスチェック

Noki2また「Noki」には専用のアプリが用意されていて、ロックステータスを随時チェックしたり、アラートを受け取ったりできるほか、家族や友人にSMSやメールを送り、ロックのアクセスコードをシェアして利用することも可能だ。

アプリは、Android、iOS両方に対応している。

・Kickstarterでキャンペーン開催中

便利なオートスマートロックの「Noki」は、現在資金調達プラットフォームKickstarterでキャンペーンを実施中。早くも目標額12万5千ユーロの2倍以上の投資資金を集めている。興味がある人はお早めにチェックを。

Noki

低速度撮影を完璧に!カメラマウント「Radian 2」はスマホでプレビューも
  • あらゆるところがメモに!どこに書いてもスマホに記録できるペン「Phree」がスゴイ
  • TVにプラグを差すだけ!色覚障がい者が動画を見やすくなるようサポートする「Eye2TV」
  • あらゆるところがメモに!どこに書いてもスマホに記録できるペン「Phree」がスゴイ
  • TVにプラグを差すだけ!色覚障がい者が動画を見やすくなるようサポートする「Eye2TV」
  • 6月1日 | Tech