アニメ『艦これ』制作のディオメディアが制作進行を募集中!年俸180万~、月休5日で即時入社可!
名前:名無しさん投稿日:2015年06月01日
今日から6月! ディオメディアでは2016年度新卒&中途採用の求人募集を開始しました。 募集部門は、制作部・作画部・彩色部・撮影部・物販事業部です。 よろしくお願い致します! http://t.co/fkCVQ2ZfD5
— ディオメディア (@diomedea_tweet) 2015, 6月 1
制作スタッフ 中途採用 及び2016年3月卒 新卒採用 募集のご案内
<募集職種> 制作スタッフ(制作進行・デスク)
※中途採用即時入社可。入社日は応相談致します。<業務内容> アニメーション作品の制作進行・管理業務
<雇用形態> 業務委託契約(能力に応じて正社員への登用あり)
<入社時期> 即時入社可(入社日は応相談いたします)
<資格> 要普通自動車免許(AT可)
Excelの使用経験のある方(推奨)
Photoshopの使用経験のある方(推奨)<勤務時間> 裁量労働制
※各仕事の進捗状況によって本人の裁量で労働時間は異なる<報酬> 年棒制(180万円~)
※経験・能力によって査定いたします。<休日・休暇> ※各仕事の進捗状況によって、本人の裁量で休日は異なる
※会社基本は4週4休 第2土曜休<応募方法> 応募される方は、事前にエントリーのうえ書類を送付ください。
エントリー〆切2015年7月25日(土)<採用試験> ■一次選考 書類選考
提出書類 履歴書(郵送)
〆切 2015年7月28日(火)当社必着合否連絡は、8月4日(火)までに合格者へのみ行います。
連絡がなかった方は不合格となりますので、ご了承ください。■二次選考 面接(一次選考合格者のみに実施)
実施会場 株式会社ディオメディア 本社
実施日時 2015年8月15日(土)
<書類の宛先> 〒177-0051
東京都練馬区関町北2-25-13
株式会社ディオメディア 求人採用係
<お問い合わせ先> TEL: 03-5927-5044
E-mail recruit@diomedea.co.jp
総務人事部 高橋夢はアニメーションの演出家&プロデューサー!
アニメーションの制作工程は、脚本・コンテ・原画・背景・ 動画・仕上・CG・撮影・編集・音響など
パート別の分業体制が確立されており、制作進行業務は、 各パート間で完成素材をスムーズに受け渡し
効率よく機能的にアニメーション制作が進行するように、 調整していく役目を負っています。制作進行とは、作品の始まりから終わりまで、全工程すべてに立会う職種であり
一本の作品で100人近くの人と関わっていく必要があります。人と人との間に制作進行が立つことによって、
問題を解決し、人同士の絆を深め、より良い作品作りの場を構築していく。それこそが制作進行の真骨頂であり、 それは作品のクォリティーにも反映されます。
そしてその経験と人脈が、 演出家やプロデューサーへの道を切り拓いてゆくのです。人と人を繋ぐことが大好きな “あなた” 制作進行としての応募をお待ちしています!
<歓迎される経験>
◇他業界での社会人経験のある方 ※アルバイト経験でも仕事の厳しさを知ってる方なら可
◇業界経験者であれば、クリエイター仲間が豊富な方<求める人物像>
◇一般的な常識を持っている方(挨拶・礼儀・コミュニケーション)
◇常に学習意欲のある方
◇後輩達を指導・育成する事が出来る方<未経験者へのメッセージ>
アニメ業界の知識はまったく不要です。無駄な知識は持たず、 まっさらなスッピンの“あなた”をお待ちしています!<具体的な業務内容>
プロデューサーを中心とし、社内外のスタッフとともに アニメーションの制作を行います。
制作を円滑に進めていく為に、スケジュールの調整 クリエイターの手配、外注費の管理等を行い
ときには飴を与えてヤル気を出させ、 あるときは鞭を入れて叱咤激励していきます。
タイム、マネー、クォリティー、モチベーションの、 4大マネジメント業務が主たる仕事になり
最終的には“ヒトをプロデュース” 出来るようになることが目標です。<入社後の一ヶ月間は>
入社直後の当面は、先輩社員とペアでマンツーマンを組み、
アニメーションの制作過程を一通りなぞりながら、 仕事を覚えてもらうことになります。
制作状況に応じて、出来上がった素材を、各部署から各部署へと運ぶ仕事が主となり、
初日から、素材を回収・運搬するために、車の運転をすることになります。<達成感を感じる瞬間>
自分が担当したアニメーション作品が、実際にテレビで放映され
エンディングテロップに自分の名前が映し出されたときには
自分がいままで流した血と汗と涙のすべてが報われる、例えようの無い達成感と幸福感に包まれます。
それはお金では買えない“プライスレス”、まさにそのものです。<この仕事の大変なところ>
制作進行業務は、 アニメーション制作の全工程すべてに携わる重大な役職であり
監督以上に、その人間の出来不出来が、 作品の出来不出来に直結します。仕事自体は制作の底辺を支える地味な内容にみえますが、その責任は非常に重く
それに耐えられるだけの精神力と体力が必要になります。<職場の雰囲気>
制作現場はどうしても雑然とした“作業場”になりがちですが、 “オフィス”と呼ぶに相応しい空間を創出し、
気持ちの良い仕事が出来る環境作りに力を入れています。
スタッフ間も先輩後輩がお互いに尊重し合い、 気持ち良く会話が出来るように努めています。また、自分に与えられた事は、自分で責任を持ってやり遂げるという熱意を持ち、
「自分で考えて動く」ことで、スタッフ全員が楽しく仕事をしています。
新しく入社される方も育てようという社風がありますので、 笑いが絶えず、すぐに馴染んでもらえると思います!<1年後のあなたに期待すること>
1年間、しっかりと制作進行業務に取り組んだ“あなた”は、 アニメーション制作の全工程を余すところ無く把握し
ひとりきりで、担当作品の進行をすることが、 出来るようになっているでしょう。そしてそこからステップアップし、 シリーズ全話数の現場統括責任者となる制作デスク、
さらには企画段階から絡み、 クオリティ維持と納品の最終責任を負うプロデューサー、
もしくは制作から転向して、演出家、脚本家などへの第一歩を、 踏み出しているかも知れません。
常に夢と希望を持って、さらなる向上心で歩み続けていくこと。
それを1年後の“あなた”に期待しています!
名前:名無しさん投稿日:2015年06月01日
アニメ業界は本当に悲惨だよな
名前:名無しさん投稿日:2015年06月01日
こんなもん地雷ってわかるわ
名前:名無しさん投稿日:2015年06月01日
4週4休の意味が一瞬わからなかった
名前:名無しさん投稿日:2015年06月01日
ブラックすぎだろ
名前:名無しさん投稿日:2015年06月01日
なんでこの業界こんなんまかりとおるの?
手塚のせい?
名前:名無しさん投稿日:2015年06月01日
クールジャパン云々言う前に政府は手を打てよ
名前:名無しさん投稿日:2015年06月01日
180万ってまだバイトの方が稼げるぞ
名前:名無しさん投稿日:2015年06月01日
>一般的な常識を持っている方(挨拶・礼儀・コミュニケーション)
無理
名前:名無しさん投稿日:2015年06月01日
コミュニケーション能力を持ってるやつはこういうところに就職しない
名前:名無しさん投稿日:2015年06月01日
これは万策尽きるやろうな
名前:名無しさん投稿日:2015年06月01日
制作が逃げたのかな
名前:名無しさん投稿日:2015年06月01日
<勤務時間> 裁量労働制
※各仕事の進捗状況によって本人の裁量で労働時間は異なる
<報酬> 年棒制(180万円~)
※経験・能力によって査定いたします。
<休日・休暇> ※各仕事の進捗状況によって、本人の裁量で休日は異なる
※会社基本は4週4休 第2土曜休
ここだけ見てもう働きたくないわ
名前:名無しさん投稿日:2015年06月01日
制作進行はどこでも募集してるから人の奪い合いやで
名前:名無しさん投稿日:2015年06月01日
ディオメディア「助けて!みゃーもり」
名前:名無しさん投稿日:2015年06月01日
この条件で誰が入るんだろう
名前:名無しさん投稿日:2015年06月01日
艦これの制作やらせてくれるならいってやるよ
名前:名無しさん投稿日:2015年06月01日
新卒でいきなりこんな所入ったら1ヶ月で辞めそう
> まっさらなスッピンの“あなた”をお待ちしています!
(´・ω・`)1週間で真っ黒になりそう
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
決まった日に休めないってこと
まあ春アニメも1本飛ばしたしな…
この契約で辞めても、雇用保険はもらえないってことな
そりゃ日本アニメはもう駄目だわ
真っ黒だわ〜
これで入る人は…バカだと思う
ドンマイw
それに1年働ければ職歴になるし。体は壊しそうだけど
だってクソじゃんニートとか
本当はこんなブラックなのか
お前ら急げ
艦これの制作やりたい人いなかったんじゃない?
……え、あのワンクール四本で辞めた人、やっぱいたのか?
<この仕事の大変なところ>
制作進行業務は、 アニメーション制作の全工程すべてに携わる重大な役職であり
監督以上に、その人間の出来不出来が、 作品の出来不出来に直結します。
仕事自体は制作の底辺を支える地味な内容にみえますが、その責任は非常に重く
それに耐えられるだけの精神力と体力が必要になります。
アニオタであるほど耐えらないだろ?
艦これじゃなあ・・・
それでも応募自体はそれなりに来るんだろうな…
仕事の定着率は明らかに低そうだけど。
艦これで稼いだはずだし・・・おかしくね?
何気に、制作進行をピラミッドの頂点に祭り上げて、『絶対につぶれんなよ』みたいに言う感じの圧力あるな、その文章。
士農工商か
商人がいいです
アニメ会社の募集要項なんて珍しくもないだろ
ホントに募集する気あんの?
1年=12カ月、月稼働日数=25日、1日の労働時間8時間として逆算すると…
時給750円wwww
コンビニバイト以下wwww
本当ステマで盛り上がってるようにしたのがわかんだねー
を見て応募する人はいるんだろうか…
750円となると、北関東の最低賃金ぐらいだな。
……ただ、一日の労働時間が『8時間』だと、何時から錯覚していた?
真面目に年俸180万を、ボーナス無し、純粋に月で割ったら『15万』か。
……儲けた金、新社屋に全部つぎ込んだのかよクソが。自転車操業のアニメ制作、まず会社が制作委員会に金出してない限り、最初にもらった金が殆どだろうし。
夢追い稼業ちょろいっすわw
ぶっちゃけ派遣社員でももっと給料いいんだよなぁ
偽装請負かまされなければ普通に年収200万はいくしな、労働時間は制作進行よりも短くても
人を舐めてるからこんな条件に出来るんだ
こんなとこ無くなればいいのに
艦これ、ワルブレ、ファフ、防衛部の地獄進行で人ほぼ抜けたってな。
進行だけでなく、演出、作画監督、原画他フリーで入った人間はブラック以上に雑な扱いしてほぼ使い捨て状態だったらしい。
業界内ではディオメディア=超ヤバいで有名。
上が本当にヤバいもんな。
糞会社だけどなまじ人気コンテンツに乗っかって結果を出してしまったからな
金の使い方知らない成り金と同じだわ
お礼コメントもなしか?あ?
普通の企業の定時あがりの時間が8時間だからな
普通の企業の時の同様の条件ですら時給750円…
もちろんアニメ業界でそんな事はありえないから実質の時給は半分くらいだろうな…
恐ろしい話だ
280万て派遣社員でも毎日2時間程度残業すれば、週休2日でもいける額やで…
アニメーターが正社員になりたがらない理由だよ
保険料も最低額で、できるやつほどウマウマ
そんなもん提供すんなややら糞パトロンが
人出て行っちゃったんだよ
艦これ2期が楽しみだなぁ・・・
んで
歯医者で虫歯一本治すのに数万円取られるんですねわかります
そんなとこの進行になったら「確実」に殺されるぞまじで
納品はきっちり来るし深夜の品出ししたら朝までボケ〜としてていいし
[b]辞める時にちゃんと引き継ぎできる方!!![/b]
この条件で辞めない奴って、そらタローくらいのもんだろ。
なんだか、映画「遠すぎた橋」を見たくなってきたわ。
歴史的デスマーチを描いた戦争映画...
艦これ、ワルブレ、ファフ、防衛部って・・・全部糞アニメじゃねえか
特にワルブレの作画崩壊やキテレツ演出はアニメ史に残るレベルの酷さだったし
艦これは花田の電波脚本を誰も制御できなかったし
アニオタ不可ってことかいwww
確定申告で経費で落とすから年収600でも税金もキャッシュバックするし
保険料は超安いんだよ
アニメーターでも保険料くらい払うわ
白箱みて実際にアニメーターになりましたって勇者はおらんだろ
つか年俸制で180万とか舐めすぎだろww
普通、年俸制って最低でも600万クラスからだろw
誰が行くのか楽しみ
ディオメディアに製作して欲しかったわ
いや、色々しがらみあるのはわかるんだけどさ
だれでも容易にわかることだな
ここが制作することになったアニメはご愁傷様
20年前、制作進行の社員募集と同じ金額。
辞めて良かったよ。今は、中小企業年収600万のサラリーマン。
何も知らない人歓迎!
ちょっと盛ってるくらい
他の会社はヤバすぎて数字出さないから
即時入社可って採用担当は自分で書いてて怪しく思わないのか
こんな条件で応募する奴は馬鹿しかいないわ
少なくともガルパンよりは売れたはず
だめ押しはアニメ業界何も知らない人募集。
あとはわかるな…。
どうせならPAに行ってやれよwww
社畜w
ここに書き込んでる時点でお前も同類だわw
クオリティ維持できてねえじゃねえか
デジタルなんだから送受信で済ませろよ
300万人もの提督が全員心からディオメディアを恨んでるよw
それがアニメ業界
福島の原発で働くのに匹敵するヤバさ
しかし本当不幸しか生まないアニメだなぁ
今だけかもしれんなぁ
3年後には1シーズン10本とかになってたりして
正直言ってもう潰れてもいいよ
クソアニメ量産されるくらいなら無いほうがマシだから
そのうちの4話数がディオメディア話数なのだが、それが目に見えてひどかった。
でもアニメ嫌いになりそう
提督の数と提督の年齢層を考えるとな…超覇権アニメになりえたよな…
逆に京アニとかはブラック度低そうだけど周りの意識が高すぎてついていけなさそう
真ん中らへんの会社がいいわ
エンディングのテロップ見てれば解るが京アニの進行で続いてる奴なんて1人もいないぞ
PAは結構残ってるっぽいが
ホワイトなのは東映かトムス。
まぁオタクに媚びないマイペースな製作してる所だけだな
艦
こ
け
か。
240万じゃ結婚もできないやろと思ってたらそれ以下か
どんだけアニメ好きでも自分には無理だわ。
まだフリーターで一生終える方がマシに見える。
無理だろうなぁ
苦労して苦労してプロデューサーになれた時、普通の企業のやつらと比べ物にならないくらい稼げるようになるからなw
アニメ業界自体が心配になる
ディオメディアの方でいらっしゃいますか?こんな時間まで残業とはご苦労さまです^^
ディオメディアにいくなら素直にオリョクル行ってくるでち!
ぜひそうしてくれ
俺は嫌だが
生活すらまともにできなくね?とか思ったが会社に缶詰にされて金使う暇ないのかな
監督で500万
プロデューサーで750万
という画像をSHIROBAKO関連で見た気がする
ブラック企業じゃんドンマイ
平均1.5時間超えるとで36協定に引っかかるが・・・
バイトやったほうがいいやんけ
バイトの方が良いよ
狂うジャパン ◯
製作メーカーPと制作Pは違うぞ
場合によっちゃ大企業でPやるよりも小さいアニメ会社で上に立つほうが年収良いかもね
シャフトマジか
行って来る
社畜の神やな
特に今回のみたいにひっくい年俸だと訴えれば残業代はもらえる事になると思うので、似たような状況で年俸制をやってる奴らは証拠そろえて訴えるととええで?
※各仕事の進捗状況によって本人の裁量で労働時間は異なる
20時間労働で会社で寝泊まりの可能性
ワーキングプアっていうかワーキングスレイブ
制作も作画もフリーランス業界だから能力あると一般職より簡単に昇給するけどな
GS美神の横島忠夫の時給すら下回れるな…
制作も作画もフリーランス業界だから能力あると一般職より簡単に昇給するけどな(キリッ
っつーか糞アニメばっか作ってるところなんか嫌だね
年棒契約だから「机を並べてるけど社員じゃない」扱いだろこれ
まあ年俸180の企業は多分存在しないがw
~からみたいな記述になってるけど多分180万きっかりだろう
ブラックすぎる
角川DMMのヤ○ザ企業に関わったら最後やね・・・
>連絡がなかった方は不合格となりますので、ご了承ください。
普通の会社なら履歴書返送して不合格通知だろ?
社員もくそもないw
給料設定できるんだよなぁw
◇一般的な常識を持っている方(挨拶・礼儀・コミュニケーション)
雇う側が一般常識を身に付けろよ
入社は会社の建物に入れるという意味で正社員にという意味ではありません
アニメ業界全体の問題だけど
◇業界経験者であれば、クリエイター仲間が豊富な方
これってディオメディアがいろいろやらかしすぎて、今いる社内の人間が仕事依頼しても誰もやってくれず人がうまらないってことか…。
未だにクリエーターは消費税8パーセント請求しちゃいけないし、ブラックすぎるよ。
労基はよ。
塗りミス修正とか?
アニメーターも社員扱いじゃないからーって何が目的なの?
仕事の厳しさを知っている方って・・
今までマジでロクでなししかいかなかったとかw
制作進行なんて将来自分がスタジオ起こすための修行期間みたいなものだし
一生これで食っていこうなんて思ってる奴なんて誰もいないw
↓
募集要項
バイトでもちょっと働いたことある人ならいかにブラックかは丸わかり。
ほぼ同じ内容
だが
シフト制
※各仕事の進捗状況によって、本人の裁量で休日は異なる
※会社基本は週休2日制(毎月第2土曜)(年末年始・夏季休業あり)
待遇が違い過ぎだろ
でも、仕事の厳しさを知ってる方はこんなあからさまなブラックには飛びこんでこないよなw
どこかにクズがいたらアリ地獄じゃねえかw
こんなん誰が行くんだよ?奴隷だな、人がする仕事じゃないわ
◇一般的な常識を持っている方(挨拶・礼儀・コミュニケーション)
「一般的な常識を持っている方」はこの募集要項見て履歴書送るような奇行には走らないと思う
悪意があってやってるのw
東京都の最低賃金以下っぽい
馬鹿なの?w
アニメ業界の求人って6月くらいから出始めるしな
JOBチェンジのため準備期間なんだけど、こんな奴隷確定コースで
1年か数年かしらんががんばろうってやついるのか?w
艦これとかどーでもいいから
ワルブレ、艦これであそこまでやらかしたディオメディアが悪い
ホントにあれは悪ノリが過ぎた
この条件を送ればブラックか判断してくれるんじゃ?
その年俸も月15万とか関東圏なら余裕でバイトのが稼げるでしょ
単純労働のシール貼りとかでも時給1000円だし
こんなのやるのは頭の悪い奴隷か資産あって暇つぶしで働く老人くらいだな
どうせ給料安いし大変なんだから嘘でもアニオタの方ならば誰でもおkとか書いとけ
採用するかどうかは会社なんだからさ
他の会社もどんどん暴露させてけよwwww
こういう雇用が普通になってる業界が異常なんだけどね
元請会社だからキャリアアップ狙えるし
給与、当社規定による とか書いてタコ部屋に詰め込まれる下請けよりだいぶマシ
マス豚という者なんですけれども、仕事中に「ママー!」と叫ぶのはダメですか?
演出かプロデュ―サーになれればもっと給与よくなるでしょ
長井とか水島も制作進行ですぐに演出でしょ
基準以下の生産なら違約金名目で減額
180万ってどうやって生活してるんだろ・・
事態が発生するのが容易に想像できるなw
それでもこの業界で働きたいっていうヤツは貴重な存在だな
そういう人材に金をかけるべきなんだろうけど
現実には難しいんだろうな
お前は普通に刺されそうだわw
180万って・・・どんだけだよ
コミュ障のお前らには無理な仕事だなwww
こんな労働時間で180万〜なんてバイトの方がずっとマシだわ。
休みなさそだなー
今業界で良い思いしてるのは地雷踏んだ連中ばかりだし
まあ、この業界に限ったことでもないだけど
これが守られたとしても24日ぶっつけ出勤が普通にあるってわけだ
時給900円のバイト以下じゃねーかw バカじゃねーの
んで年棒制だから残業代は1円も付かないし。誰がやるんだよ
まぁ知障みたいなガチのキモオタが応募すんだろw ブラックすぎて終わってるわ
そういうのは採用すらされない
カントン地方のおまえらチャンスだな
アニメ業界でしごいて貰え
そしてアニメ会社辞めたけど質問あるて
スレたてろ
昇給も見込めない。
有給使えない
残業代でない
交通費も、ほとんど出ない
介護、派遣とならんで現在の蟹行船な
どっちがきついのかは知らん。
アニメ会社では普通か
まだマシな方だろ
一般人はアニメ会社業界で
働かない方がいい
使い捨てられるから
駿、庵野監督みたいな天才以外は
やば杉内
落ち着け・・・釣りだから
アンタやれよw
アニメーターの休日は予定通りにノルマが上がっているか
仕事自体が無いかのどちらかで休日営業はデフォ
そして新人では180万も稼げない
白箱を思い出せ
えまたその部屋を、そして眼鏡くんの部屋では猫も飼えていた事実を
まーた何人か死ぬな
特にA-1
下手すると月1日だけしか休ませてもらえない(それすらも怪しい)可能性あるね
さ、お前ら名乗り出てやれよ^^
だって社会保険も有給も何一つも無い上に失業保険までない
初めは好奇心で続くだろうけど普通のドライバーと何が違うのか分からなくなって辞めるだろう
毎週日曜休める上に土曜まで1回休めるとか十分ホワイトだから
冗談抜きで一ヶ月休みなしとかザラ
やる気がなくなればいい作品なんか生まれるワケもなし
なんか目糞鼻糞程度の差しかないような気がするが
新人アニメーターはこの半分の月収だぞ
そこから住民税やら年金やら引かれると月10万あるかないかか?
この金額でサブリーダー以上相当の
アニメーション作品の制作進行・管理業務?
まじで?
勤務時間考えたら大差ねーよ
食えなくなるギリギリのアニメーターは体の限界まで働いてるわ
実労働時間は新人動画マンと新人原画マンが一番長い
アニメ製作会社がこれより待遇悪かったら、もう立場無いよねw
ファフなんとかやらワルプレの分艦これに集中して作ってた方が
総合売上伸びたんじゃねーの?
そもそも京アニは入るのすら難しそう
もしくは一般職でエンジニアとか事務
どっちにせよ何の技術も知識も経験もないお前らみたいなゴミは一生無理だな
田舎の人間からしたら良い給料だぞ。
裕福な東京人だと少ないと感じるかもしれないが。
お前みたいに国語が出来ないバカはバイトでも不採用だろうな
いけないということだろw
よく恥ずかしげもなく載せられるね
それがきっかけで業界全体の待遇の改善になれば理想的だと思われ
ここを含めたクズまとめサイトの餌にしかならんよ
殺しにかかってまんがな
フリーランス業界だから一般職と比べること自体無意味
能力があれば他の会社にすぐ移れるし、移られないよう昇給も多い
金銭得るための手段と思って入れる職業じゃない
で、その「好きだから」って気持ちを質に取られてる
この条件で別にぼったくりとかじゃないんだろうけど
逆にぼったくりじゃないならこの条件しか出せないっていうアニメ業界が業界として終わってると言える