カメラ@ふたば[ホーム]
EOS KISSでもこういうので保管しなきゃカビますか。皆様どのように保管してはります?
とりあえず一眼を使い出してからまだ5年くらいだけど常に撮影に行くバックにぶっ込んだままで何も起こっていないw常時持ち歩かんレンズも似たりよったりの保管法だが同様
エアコンが整ってる環境なら、カメラの保管はさほど神経質にならなくてもいいけれど、カメラバッグに入れっぱなしはよしたほうがいいよ。せめてバッグから取り出しておくか、透明タッパーにシリカゲルの小袋程度はほしいところ。
長期間(月単位)使わないのが普通なら防湿庫は有った方が良いと思うが、適当に使ってるならそのままでも大丈夫だよそれよりも、No.265779の人みたいに"鞄の中入れっぱなし"は止めた方が良いね空気の動かない場所に放り込むとカビ生える率増える普通に棚などに置いてる方が環境としてはマシ防湿庫を買う場合は、自分がこれで良いと思ってるよりも1サイズは大きいのを買っておいた方が後で後悔しないね。(今の俺の事だがw)
ペルチェ式の防湿庫で一万円ぐらいのもあるしそういうのでいいんでない?
L玉カビらせたりしたら、小型防湿庫一つ買えるくらいの費用が掛かるから、とりあえずレンズだけでもタッパーに入れるなり防湿庫用意するなりした方がいいよ。これからの季節は湿気るから、最悪一週間でおしゃかになることも。
湿度計付きのBOXくらいは欲しいところ
マジレスするとEOS Kissはどれだけ厳重に保管してたとしてももうシャッターがダメだと思うダンパーに使われてるポリウレタンが経年で必ず溶けて羽に着いちゃう持病があるから
書き込みをした人によって削除されました
使用開始1年未満ですがKISSそんな持病が・・。ショック。皆さんの話聞くと防湿庫あったほうが後悔なさそうですね。うまいこと付き合ってみます。ありがとうございました。
>KISSそんな持病が・・。ショック。フィルムの頃の話だから真に受けないように
ダンパーゴムの加水分解っていったらなんつってもフィルムEOS6xxだよねデジキッスは初代のジャンクでもみたことないよ
俺は密閉できるクリアボックスにレンズ用防カビ剤とシリカゲルを入れてる。もちろん温度湿度計も設置暗いとカビが生えるから置き場所は押入れではなく蛍光灯の光が当たるところに置いてる
一眼始めて約2年、防湿庫を買うかどうするか迷ってたけど引っ越しを機に買った。ゴツくて確かに場所を取るんだけど、逆に考えればカメラ、レンズ、アクセサリー類をこの一ヶ所にまとめて置ける、しかもレンズは箱から出すからかさばらず、ある程度防湿してくれるなら一石二鳥だなと。
大型の防湿庫3台あるけど、持ってる機材の半分も収まってないガハハw
質問スレに対して、聞いてもいない自分語りを始めるバカが居るよねカメラスレの特徴か?以下要約【スレ主】防湿庫は必要ですかね?【バカ】大型の防湿庫三個も持ってるわーそれでも、持ってる機材の半分も入らないわー