2014年4月に和歌山県にある、アドベンチャーワールドへ行ったときのレポートです。
前回の記事からの続きです。
時計は13時半前。
予約している13時半からの 『
ジープサファリ探検ツアー』 のお時間となりまして、
待ち合わせ場所へ向かいました~(´∀`)
↓午前中に頑張ってとった、ジープサファリ探検ツアーのチケット♪

待ち合わせ場所はケニア号乗り場近くの、このベンチのあたり。

なんか違う意味で野生的なライオンさん(笑)

自分のことを 「オイラ」 って言って、
好物は 「にぎり飯!」 って感じですね。(←偏見)
奥にバスが2台駐車してありますが、

手前の白いパンダのバスは 「
スペシャルバス」 です。1人2,000円。
奥の緑の2階建てバスは 「
スカイバス」 です。1階席は1人1,000円、2階席 は1人1,500円。
ほんと、いろんなツアーがあるんですよね~♪
もちろん、こういう追加料金なしでもここアドベンチャーワールドは1日十分に楽しめますよ。
ケニア号 だって、
ウォーキングサファリ だって無料ですしね。
ただ、追加料金を払えばさらに特別な体験ができるのです♪
今回私が参加する
ジープサファリ探検ツアー は、この白い車ですね(´∀`)

「
JEEP SAFARI TOUR」 って書いてますね(゚∀゚)ワクワク

時間になったらこの白い車に6人で乗り込んで (相席となります)、
スタッフのお姉さんの運転でサファリへ出発しました♪
中のシートがレザー素材で、やわらかくて座りやすかったのが印象的です(´∀`)
基本的な回る順序は、ウォーキングサファリ や ケニア号 の時と一緒です。
写真は撮っていないのですが、
アフリカゾウのいるこの水色のゾウ舎の前で全員車から降りて、
建物の中へ入りました。

ウォーキングサファリ ではこのゾウにエサ (有料) をあげることはできるのですが、
ゾウ舎の中には入ることはできません。
ゾウ舎の中に入れるのは今回の ジープサファリ探検ツアー の特典なのです♪
お姉さんからバナナなどの果物の入ったエサのバケツを受け取ると、
少しの間フリータイムとなり、
みなさん自由にゾウさんにエサをあげていました♪
このエサ代もツアーの料金にコミコミのようです(´∀`)
バナナを手に持って、柵の向こうのゾウさんに 「どうぞ~(´∀`)」 って言うと、
ゾウさんが長い鼻の先を器用に使って私の手からバナナを取って食べるのですが、
あんなに体は大きいのに、私たち人間を傷つけないちょうどいい力加減で
ヒョイ とバナナを受け取るゾウさんたちを見て、
この子達は本当に頭がいいんだな~と思いました(´∀`)
ゾウ舎の中は他のツアーの方もたくさんいらっしゃって、
けっこう人がたくさんいました。
数分後もう1度車に乗り込んで再びサファリへ。
雨さえ降ってなければもっと楽しいのになぁ~(´・ω・`)

雨雲のせいで薄暗いし、
雨粒で窓ガラスがにじんで写真もうまく撮れないよ~( ;∀;)

雨がけっこう本格的に降っていて、
ウォーキングサファリをしている方もほとんどいないみたいで、
サファリに人の姿はほとんどなかったです。

そしてここからがお楽しみ!!
肉食動物ゾーンへ突入ですよ!(≧∀≦) 待ってました!!
ライオンエリア~(*´∀`*)
あんまり雨が好きではないライオンさんは、雨宿り中のようです(^ω^)
あぁ、可愛い♪(*´Д`*) (後ろで寄り添っているお兄さん2頭も気になりますw)

ケニア号だとこのまま前を通り過ぎるだけなんですが、

ジープサファリ探検ツアー では、ケニア号は通らないちょっと細い道にも入っていって、
違う角度からもライオンを見ることができました!(* ゚∀ ゚ *)

たまご
「お~い!そこのお兄さんたち~! (゚∀゚)ノ」
この2頭は1時間前にケニア号から見た、この子達ですね。
!?
さっきから一体どこを見てるんだろう?

後ろの方で寄り添っていたお兄さん2頭(笑)

手前の方は立派な黒い鬣!

なんでこんな至近距離で向かい合っているんだろう(笑)

くそう。。。水滴め。

ジープサファリ探検ツアー いいですね!
このライオンエリアもお姉さんの解説付きでじっくり見せてくれます!

ライオンとの距離はこのくらいですよ(´∀`)

寄り添っているお兄さんたちの右側には木をはさんで
爆睡お兄さんが。

自分の前足を枕にしていて、まるでネコちゃんのよう(´∀`*)

おやすみ~(´∀`)ノ
アドベンのサファリでは基本的にライオンのオスメスは完全にわけて展示されているようなので、
遠くのほうにメスライオンさんが。

後ろに写っている建物は 「
アニマルロッヂ」 という名の猛獣のバックヤードです。

普通は入れないのですが、
今回のジープサファリ探検ツアー 参加者はこの中を見学できるんです♪(* ゚∀ ゚ *)
この後、この 「
アニマルロッヂ」 へも行きますよ!
イヤッホー!!(*´∀`*)♪っていうかほぼそれ目的でこのツアーを申し込んだようなものです♪
こちらはウォーキングサファリの
ライオンテラス です。

以前アドベンに来たときはツアーのチケットが取れなかったので、
ウォーキングサファリのこの
ライオンテラス から、
アニマルロッヂ を望遠レンズで覗いたほどです。
※
過去のコチラの記事参照ドヤッε- (´ー`*)フッ
ドヤってますがほとんどヘンタイ行為です(笑)
今気がついたんですが、
けっこう近くまでジェットコースターのコースがきてるんですね~。
私にとってアドベンとは動物園なので、
ジェットコースターに乗ろうなんて1度も思ったことがありませんでしたが、
一度コースターからライオンを眺めるというのも乙なものなのかもしれません。(←?)
ライオンエリアが終わってこちらはヨーロッパヒグマさん。

ババンババンバンバン♪

こんなアンニュイな表情の猛獣見たこと無い(笑)

入浴することで日々の疲れを癒していたのかもしれません。

いよいよ次回、アニマルロッヂ へ!!
次の記事に続きます。
- 関連記事