年間600杯食すマニアが厳選!激戦区・池袋で本当に美味しいラーメンベスト11

今回は年間600杯以上のラーメンを食す筆者が、日本有数のラーメン激戦区・池袋近辺のオススメラーメンを厳選してご紹介します。5段階でオススメ度もつけてみました。

①「Hulu-lu」

オススメ度:★★★★★

ハワイアンな内装でおよそラーメン屋とは思えない雰囲気のお店ですが、その味は確かなもの。激戦区である池袋エリアにおいても、その人気はトップクラスです。鶏ベースの優しいスープに、自家製細麺がベストマッチ。ラーメン単品よりも、スパムおにぎりがついてくるセットがお得でいいでしょう。ハワイの空気を感じながら、のんびり・ゆったり食事を楽しんでください。

醤油SOBA ¥780

ハワイアンな内装でおよそラーメン屋とは思えない雰囲気のお店ですが、その味は確かなもの。激戦区である池袋エリアにおいても、その人気はトップクラスです。鶏ベースの優しいスープに、自家製細麺がベストマッチ。ラーメン単品よりも、スパムおにぎりがついてくるセットがお得でいいでしょう。ハワイの空気を感じながら、のんびり・ゆったり食事を楽しんでください。

行きつけのラーメン屋です。スパムは相変わらずの絶品ぶりで、いつもお持ち帰りしようかと思うくらいです。池袋で頭一つ抜けるラーメン、つけ麺。

出典:tabelog.com

本当に何を作っても、美味しく仕上げられててラーメンの枠を超えて、料理が素晴らしいです。暖かい人柄の良さがお料理にも反映され、隠し味になってるんだと改めて感じます。今後も通い続けたいです♪♪

出典:tabelog.com
他にも曜日限定メニュー等多数あり、何度行っても飽きません。特に金曜日限定のつけ麺がオススメ。お店自慢の自家製麺を、お腹いっぱい食べられますよ。
~店舗情報~
住所:東京都豊島区池袋2-60-7
電話番号:03-3983-6455
営業時間:11:30~15:00, 18:00~21:00 日・祝11:30~15:30
定休日:火曜日

②「生粋 池袋本店」

オススメ度:★★★

なんと秋刀魚の塩焼きを使ったという、他にはない個性的なラーメンを味わえる人気店です。良くも悪くも秋刀魚の風味全開なので、魚介が苦手な方にはオススメできませんが、そうでなければ是非試してみてほしい。テレビなどのメディアにもよく取り上げられているお店で、ノスタルジックな雰囲気の店内には有名人のサインがたくさん飾られています。

正油そば ¥700

なんと秋刀魚の塩焼きを使ったという、他にはない個性的なラーメンを味わえる人気店です。良くも悪くも秋刀魚の風味全開なので、魚介が苦手な方にはオススメできませんが、そうでなければ是非試してみてほしい。テレビなどのメディアにもよく取り上げられているお店で、ノスタルジックな雰囲気の店内には有名人のサインがたくさん飾られています。

これは旨い!焼きさんまの旨味をそのままスープに昇華したような味。魚介系にありがちな、節の粉っぽさやエグさはなく、濃厚になりすぎるギリギリで止めている。非常に丁寧な仕事だと思った。

出典:tabelog.com

うまい。魚介系ラーメンの店はやまほどあれど、ここのスープは初めて食べる味。まさに「サンマ」の味で、サンマを炙ったであろう香ばしさも感じる。そして、その香りは浮いた存在ではなく、見事に醤油ラーメンに調和。

出典:tabelog.com
マグマのようにグツグツ煮えたぎるつけ汁で頂く、つけ麺もオススメ。ただ最近はスタッフの方にやや元気がなく、店内の汚れなどが少々気になります。
~店舗情報~
住所:東京都豊島区池袋2-12-1 大晃第二ビル 1F
電話番号:03-5950-2088
営業時間:[月~土]11:30~15:00, 18:00~22:30
[日・祝]11:30~15:00, 17:30~21:00
定休日:火曜日

③「滝野川 大勝軒」

オススメ度:★★★★

つけ麺の元祖として名高い

もりカレー ¥900

つけ麺の元祖として名高い"東池袋大勝軒"系列のお店で、その中でも特に有名なところの1つです。つい最近、総本山に比較的近いこの地に移転してきました。ここのオススメメニューが写真の"もりカレー"で、オリジナルのカレーペーストを少しづつスープに溶かしつつ食べてくださいとのこと。ノーマルのスープだとやや甘味と酸味が強いですが、カレーが入ることによって引き締まった味わいになり、後引く辛さが印象的。

カレー投入!元々汁の味が甘酸っぱいんで、香辛料が馴染んで、これはこれでいいんでないでしょうか。美味しかったです。

出典:tabelog.com

最近「醤油系つけ麺の良い店探し」をしていた自分にとっては、麺・スープの味的には100点満足だったと思う。大勝軒を名乗る店の中では(本店を除いたら)一番満足いきました(^ー^)

出典:tabelog.com
このグループは麺のボリュームが凄まじいことでも有名で、下手に大盛りを頼んだりすると大変なことになるのでご注意を。並で他店の2倍、大盛りにすると5倍ぐらいあるそうです。
~店舗情報~
住所:東京都豊島区東池袋1-32-2 小泉ビル 1F
電話番号:03-6914-2070
営業時間:[火~土]11:00~22:30 [日・祝]11:00~22:00 ※スープなくなり次第終了
定休日:月曜日

④「馳走麺 狸穴」

オススメ度:★★★★

上の”滝野川大勝軒”の隣にあるお店で、基本メニューは同じく動物魚介系のつけ麺です。多くの人がそれを注文しますが、個人的に是非トライしてみてほしいのが写真の”肉盛つけ蕎麦”。読んで字の如く、なんと麺にはそば粉を使用。肉や野菜がたっぷりのっており、これをまたそばつゆのような甘辛い味わいの冷たいつけダレでいただきます。ボリュームのあるガッツリ系メニューですが、思った以上にさっぱりいただけるので、特に暑い時期にはピッタリです。

肉盛つけ蕎麦 ¥880

上の”滝野川大勝軒”の隣にあるお店で、基本メニューは同じく動物魚介系のつけ麺です。多くの人がそれを注文しますが、個人的に是非トライしてみてほしいのが写真の”肉盛つけ蕎麦”。読んで字の如く、なんと麺にはそば粉を使用。肉や野菜がたっぷりのっており、これをまたそばつゆのような甘辛い味わいの冷たいつけダレでいただきます。ボリュームのあるガッツリ系メニューですが、思った以上にさっぱりいただけるので、特に暑い時期にはピッタリです。

温泉玉子を入れてマイルドな味を楽しんだ後、スープ割を頼みます。つけ麺と同じ柚子の香りが爽やかなスープ割は蕎麦湯とはまた違った美味さです。これだけ複数の味を楽しめ、ボリュームも満点。

出典:tabelog.com

すっっっっごく美味しい。狸穴って変な名前だけど、狸のようなお客さん達がたくさんこの穴に入って御馳走のつけ麺を食べにくるイメージですかね。私はまた狸になりに行きます。と思いましたヾ(´▽`)ノ

出典:tabelog.com
温泉卵や天かす・紅ショウガなどが用意されているので、それらを加えて是非自分だけの味を見つけてみてください。ただ仕込みの都合なのか、売り切れになっていることもちょくちょくあるのでご注意を。
~店舗情報~
住所:東京都豊島区東池袋1-32-2 小川ビル 1F
電話番号:03-3982-4055
営業時間:11:00〜22:00
定休日:無休

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

おすすめ人気記事編集部おすすめの人気まとめ記事

キュレーター紹介このまとめ記事を書いた人

Kazunori KamiyaKazunori Kamiya

ラーメン大好きエンジニア。他にも美味いもの、旅、カメラ、音楽大好き。都内から地方まで幅広くラーメンネタを紹介していきます。
MATCHA(mcha.jp)でも執筆中なので、そちらも是非ご覧ください。

このまとめ記事に関して報告する

エリア一覧旅行・おでかけ・観光エリア一覧

  • アジア

    アジア

    • 日本
    • タイ
    • 台灣
    • シンガポール
    • ラオス
  • オセアニア

    オセアニア

    • ニュージーランド
    • オーストラリア
    • キリバス
    • クック諸島
    • サモア
  • 北米

    北米

    • アメリカ
    • カナダ
  • 中南米

    中南米

    • ボリビア
    • ペルー
    • ブラジル
    • アルゼンチン
    • アンティグア・バーブーダ
  • ヨーロッパ

    ヨーロッパ

    • フランス
    • ベルギー
    • ノルウェー
    • デンマーク
    • フィンランド
  • 中東

    中東

    • アラブ首長国連邦
    • トルコ
    • アフガニスタン
    • イエメン
    • イスラエル
  • アフリカ

    アフリカ

    • ケニア
    • タンザニア
    • アルジェリア
    • アンゴラ
    • ウガンダ