京成3300形の製作 (4)

せっかく開いていたベンチレーターの取り付け穴をふさいでしまいましたが、
クーラー取り付け穴をあける
代わりにクーラーを取り付ける穴を開けておきます。
アンテナのはんだ付け
先頭車の屋根には誘導無線アンテナをはんだ付けして。
最後に
飾り帯取り付け
窓下に飾り帯をはんだ付けして車体の組み立ては終了です!!
クーラーを載せてみるとさらに京成電車に近づいてきました♪
胴受けとカプラー台のはんだ付け
床板には胴受けとカプラー台、床下機器取り付け板をはんだ付け。
床下機器
キット付属の床下機器を
組立完了
床下機器取り付け板に接着して塗装前の組み立てはすべて終了しました。

やっと塗装です…。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

コメント

Secret

プロフィール

きいでん

Author:きいでん
いらっしゃいませ。
電車大好きだけど、鉄道会社を辞めてしまった人間の鉄分たらふくなブログ。
本物の電車とか模型とかを中心にここに記録を残しております。
もしよろしければコメントやボタンをポチっとしていただけるとうれしいです。↓

にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

どうぞよろしくお願いします。
ツーランク上のおっさんを目指し日夜奮闘中。
人生すべて当たりくじ!

いま何時?

国鉄標準型時計

ケロコロランド
カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる