記事詳細
MERS感染「韓国人男性」訪中で中国と香港で感染不安広がる…接触者13人なお連絡取れず
【上海=河崎真澄】中国広東省と香港で中東呼吸器症候群(MERS)感染への不安が広がっている。5月26日に韓国から香港経由で広東省に入った40歳代の男性が29日、同省恵州でMERSに感染していると確認され、この男性と接触したことが判明している人のうち、1日までに13人と連絡が取れていないという。
同省や香港などでは2002年から03年にかけ、同省が感染源だった「新型肺炎(SARS)」が流行して、台湾やシンガポールなども含め計775人が死亡しており、地元メディアは「新非典(新型SARS)襲来」などと表現し、警戒を強めている。
同省と香港の衛生当局が韓国人男性と旅客機やバスで接触した人のうち、連絡が取れた計105人を検査した結果、1日までに感染は確認されなかった。男性は韓国を出る前に発症していたにもかかわらず同省への出張を強行したとみられ、中国のネット上では男性や韓国の衛生当局を非難する声が広がっている。
香港では一時、男性と接触した韓国人女性2人が隔離検査を拒否し、買い物などを続けていた。香港の衛生当局は「MERSが空気感染するとの十分な証拠はない」と説明している。