にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
1クリック ご協力をお願いします

2015年03月16日

子育ては初心者

子育てについて、「どうすればよかったんでしょう?」と尋ねられることもありますが
子育ては、親になったらみんな初心者です
みんな思考錯誤しながら、失敗しながら学んでいくものです

子育てについて様々な情報はありますが
親になった時に、自分がどういう育てられ方をしたのか
それを手本にして、自分も子育てする人が多いものです
意識しなくても、自然にそうなることも多いんです

少し前になりますが、テレビで教育評論家の「尾木ママ」が
自分の子育ての失敗について話していました
あれ程多くの子育てに関する本を書いているプロでも
自分の子育ては失敗するのです
理想の子育て、百点満点の子育てなんて意識しないでいいのかもしれません

個人的には、子供が笑顔で過ごせていたら
それが一番のような気がします




同じカテゴリー(日々の診療について)の記事画像
連休の過ごし方
分かってはいるけれど
良き仲間を得る
毎日の献立
浮気性は遺伝するの?
長期的思考
同じカテゴリー(日々の診療について)の記事
 川柳と暗証番号 (2015-05-25 21:00)
 佐賀にもライザップが欲しい (2015-05-22 21:00)
 伝染しやすいもの (2015-05-18 21:00)
 優しい心になるには (2015-05-11 21:12)
 連休の過ごし方 (2015-05-07 21:00)
 何を伝えるか (2015-04-27 21:00)

Posted by まっちゃん  at 21:00 │Comments(0)日々の診療について思春期の問題について

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。