2015年05月31日

山桑の原木

製材所に転がしてある山桑です、25cmぐらいなのでこの大きさの木は珍しいです

欲しい人がおいでになれば早めに・・・・・・

イチヨウと同じく生命力が強いですね、枯れません。







末口350mm長さ8mともなると重いです、600kgはあるような感触

と言うか、天井クレーンの吊具合です、吊能力は2tありますので、クレーンから

したら<なんちゅうことわいワイ>と言いたいのでしょが、クレーン様様デスヨ!”



どんどん仕口が出来て来ます、後、二週間もすれば刻みは完成ですが、

修繕、改装などチョイ工事で抜けたりしますので20日は掛かりそうですね~!”






  


2015年05月29日

設備してます

日立のベビコン3.7kwをヤフオクで購入しまたしたですよ

以前に入手したトスコンは持ち主から返還要求され略奪?face08代金を払う前で、よかったような、腹立つやら・・・・・

年寄りの気まぐれとしてあきらめましたが・・・・・

そんなわけで20年選手ですが、シャントしております、後30年は使えそうですが

あたしの命がありませんね・・・・・

工具の清掃、仕口の清掃など大活躍、たっぷりエアーが使えて

皆、喜んどりますが、配管も含めて、200のチェンソーが3台は買える

くらいの設備投資となりました~


これも設備投資・・・・

正式な墨付け台を造りました、総延長12mで5mの柱なら二本が並べて

作業できます、これで、丸太の柱の墨付けと加工時間が10分の一に短縮できそうです

空いた時間は、仕上げにしっかり使います。

ただ、この作業台は露天の作業所では無理で、屋根付、天井クレーン付で

ないと、返って時間のロスになり、採用は不可かもしれませんね。

色んな自具、設備など造ったり壊したりしてますが、すべては無駄になっていません

スバナの知となり、肉と成っております(最近腹が出尽きたメンバーがおります・・・笑)

これは、お腹に・・・・・・・?
朝のおやつです、桑の実です、蚕様用の桑ではなく食実用の桑で

甘すっぱく、目覚めにはバッチです。






  


Posted by スバナ at 22:30Comments(1)進行中の現場道具機械

2015年05月28日

暑、熱いね~

もう、真夏のようです・・・・・icon01

雨がダラダラ降るよりはエエですがね、ホント!”

しかし、気候の変わり目には体が相応しません、だるいですよ~!”

丸太で作業場が埋っておりますて、これだけ・・・・・・じゃないのです

外にも山積みになっておりますよface08



作業の過程で、薪・・・・・・・端材が山のように出ます、ガーデニング、なんかで使えそうですが

欲しい方居られましたら差し上げます、徳地の作業場で発生しておりまして、週末には薪になる運命です



さあ、二軒分の刻みが待っております、頑張ろう!””  


Posted by スバナ at 05:43Comments(6)進行中の現場

2015年05月27日

納品も大事でして・・・

こないだから製作しておりました作業テーブルと椅子を納品してきました

設置場所が二階・・・・・人力では無理、クレーンで吊り上げて何とか!”



なんちゅうても、大事でして、天板自体、軽うはございませんですよface08




作業テーブルなので匂い無し、癖無し・・・とまでは行きませんが、科学合成剤を

使わぬように心掛けております、当然、収縮もあります、建物がプレハブで、内装は一般的な

ビニルハウスと呼ばれる代物、選択を間違えたとオーナは言っておられますが

躯体そのものは変えようが無く、居住環境を改善する努力はします。


んで、こないだ、薪ストーブの工事に行ってまいりました、久しぶりのクラフトマンです

かわゆい・・・・・・でしょ!”   薪もペレットも燃やせる優れもの、単純ですが

故障もありません、値段は本体が30万そこそこしますが、あたくし、山口県の施工代理店です。

この度は、個人のお宅でして、見学は無理ですが、山口市の<なないろのんた>に行けば実物を

見られますよ、一度、食事を兼ねて見に行きませんか?





  


Posted by スバナ at 06:03Comments(4)日々の出来事家具

2015年05月24日

残材、端材とお星様?

綺麗でしょ、見る角度で、環境で穴の開いた板は不良品、使い方を選べば

わくわくの建具に変身!”

開けるとほら・・・・・





出ますね~、、椅、テーブルなん細かい作業をすると

端材、落材などホームセンターで買えば高いだろうに

檜の綺麗な落とし材なんかは勿体無いと思いますが、保管すると

作業場埋ってしまいます欲しい人居られますかしら?

差し上げますが、切断、削りなどの加工はしませんの御容赦を!”



  


Posted by スバナ at 10:07Comments(1)材木

2015年05月24日

お造り物

空いた時間を利用してテーブルを製作しております

材料は、イエローパイン、硬くて癖も無く、匂いも無く・・・・・・

ただ、収縮は結構しますので、反り止め桟をビスで・・・なんて出来ません

しかし、今度のはでかい

なんと、W900・L3000で搬入は普通の住宅の二階に設置します

搬入が一苦労、クレーン車は入るので吊り上げて・・・・・・・・



桟を造っております、、あたしの場合、鉋で造ります、最近はトリマーで造るようですが

鉋であればテーパーに造る蟻桟(形が蟻の口に似てるので)の微調整が出来ますものね。



しかし、ほとんどの大工さんは、こんな鉋見た事無い、知らないと言います

私も、弟子の頃は(40年前)3度だけ師匠が作業するのを見ただけでしたものね

だんだんとこんな手道具が廃れていくのでしょうね、悲しいことです

手仕事をダメにしたのはビス、ボルト、ボンドの3Bトリオでしょうね、便利にはなりましたがね!”

と言っても、あたしたちもそこそこに、3Bは使いますが、使わないで造って・・・と言われれば使いませんけどね

ただ、そこには技と時間が必要になります。



  


Posted by スバナ at 06:33Comments(0)日々の出来事手造り家具

2015年05月19日

こな事してます。

皮むき終わりまして、そんでK邸の墨打ちに入りましたが、

こんな事して遊んどります・・・・(冗談!”

これは何?







こうなりました。

納品して来ました、奥さんがトトロが好きなので、そんなイメージに似合う材を見つけました

椅子は桐です、肌さわりが抜群、何時までも座っていたい・・・・・・・・・・

本当は、椅子も丸いイメージを描いていたのですが、予算と時間の関係で

ご勘弁を!”

テーブルには、見る角度しだいで、トトロを見つけられます




大工、ログビルダー見習い募集しております、我と思わん方、おいでになりませんかしらね?

  


Posted by スバナ at 22:16Comments(2)日々の出来事手造り家具家具

2015年05月17日

永らくお休みしておりましたが・・・

仕事、申請、自治会、組合、ボランティア・・・・等々、ストレスだらけで

ブログの更新が止っておりましたですね~  何とか精神的苦痛(笑い) も減少?

Y邸の二期工事もほぼ完了、セルフビルドの指導、手伝いも苦労があります(笑い・笑い




宇部市日の山のK邸の基礎工事も進行中、なんと大小4現場も進行しておりまして、管理、指導、施工

積算、デザインと、体が4分割して欲しいと思うのでありますがね~!”



  


2015年05月02日

どなたか貰って下さいな

あれ・・・・・・・・生まれておりました、何時の間にやら

子ウサギが3羽、巣から出てきました

飼いたい人おいでになりませんかしら、差し上げます

現在は・ミニウサギ状態、当然大きくなりますが、特別

でかくはなりません。



これも生まれました、鶏です、親が卵を温めておりましたが、先に二羽ほど羽化した

ため、放棄した抱卵、ふらん器で見事に育ちましたですよ



  


Posted by スバナ at 20:55Comments(6)日々の出来事

2015年04月30日

たまにはちょうな

この<チョウナ>私が弟子の頃から使っております、弟子入りの際に、父から持たされた

手道具の一つ、いまだに現存しているのはチョウナ、鉈、槌、鑿3本

最近は使うことが無く、久しぶりのハツリです、スバナで使いこなせるのは、あたしと、

伊藤さんだけ、若者達には、無理です・・と言うか、使い方を教えていませんけどね~

新築を一棟、鉈とチョウナでハツレば使いこなせるようになると思いますが、予算と工期の関係で

不可能でしょう、指導してゆく必要はありそうです、これから手道具の魅力が問われる

時期が来るかもしれませんね。




階段を加工しています、室内のロフト用でして、加工材ですれば、1人で墨付け、加工が一日

取り付け、組み立てが一日で済みますが、半丸太階段となると、二人で3日コースですが

加工材では、似合わないでしょうから。

作業場での仮組、原寸墨付け、加工です、丸物、変形階段は仮組して墨付けしたほうが

精確であり、速いですね。





で、加工の過程でこんな端材が出ます、必要な方が居られれば差し上げます






  


2015年04月27日

出会いに感謝します

24・25日の見学会においでいただいた皆さんありがとうございました

お構いできませんで申し訳なく思って居ります。

見ていただいた現場は100%完成はしておりません,これから、ロフト、ストーブ、駐車スペース等

最終の仕事が残っております、もう少し現場に居りますので、98%完成した姿を見たいなんて

思われるお方は、遠慮なくおいでください!”

次の見学会は、11月頃かな?宇部、阿知須方面です


現在、皮ムキムキマンとリフォーム最終仕上げ、宇部K邸管理部隊・・・・・・自社設備改造部隊の

4分割状態です




  


Posted by スバナ at 21:44Comments(0)日々の出来事

2015年04月26日

今日も開催しています

24日は大勢のお方に見ていただき、感謝いたします。

曲線の温かみを感じていただけましたかしら?

広々として何も無い空間ですが、優しさがあります。

初めて出会う皆さんと再びご縁があれば幸いです!”

今日まで見学会やってますので時間が許されるなら遊びに来てください!”

会場  防府市西の浦  マツダ防府工場正門の斜め前位です
 連絡先  090-9065-8817  曽我






これも曲線


これも曲線


  
タグ :曲がり木


2015年04月25日

見学会のお知らせ

半年間の力作・・・とまでは行きませんが、かなり力を抜いてますが

わしの好きな家を造ってくれ!”と頼まれ、ようやく95%完成しました

後の5%はオーナーさんのDIYが残っております、気ままに造るのも良し

一気に造るのも良し、一部プロに頼むのも良し生活は出来ますもの!”

25日~26日  10:00~18:00  

場所  防府市西の浦  判らなければ  電話を 携帯090-9065-8817  (曽我)


家をセルフビルド(DIY)しませんか・・・・・・業者任せにせず

あたしたちがサポートします

家の匂いを嗅ぎに来てくださいな、もう、ずっと前に柿渋の匂いも消えましたからね(笑い

匂いを嗅ぐと帰りたく無くなったらごめんなさいね


以前施工した、屋根付きウッドデッキです、プチ改造を頼まれました。

どうするのか、見てのお楽しみ



  


2015年04月24日

頂き物

ストーブ用の薪、2トン車で6台分、いただきました、と言うか、もって帰ってのコールの

お答えしたわけで有りまして、伐採、積み込みは山師さんたちが・・・・・・・・

欲しい人居ます?






昨日はあたしたちも、杉、檜の切り出しに・・・・・

田んぼの影になるので切って下さいの救助コール、  葉枯らしとまでは行きませんが

2月には切り込みを入れておきましたので、ずいぶんと軽くなっておりました






明日からは展示会です、遊びに来てくださいな~


  


Posted by スバナ at 07:28Comments(3)材木日々の出来事

2015年04月20日

お寺の修理依頼、

縁側の修理を依頼されましたが、見積をしなければ成りませんです
現在はケヤキ材であろうと思われますが、釘の錆び具合から40年~50年の時を
経ているように思われます、私のかすれた目から見ても粗末な仕事がしてあるようで
次回の修理のときは、当然あたくしは彼の世でございまして
そのときの大工に笑われないような仕事をしなくてはね~・・・・


足元は、野面石、地元の海岸にある油石と呼ぶ緑掛かった硬い石です
後1000年経ってもこのままの状態でしょうが、それに比べてコンクリートは100年耐えるかどうか?
無理でしょうね~!”

しかし、重い石を機械の無い時代にここまで運んだもんです、馬、牛、人力&大八車?橇でしょうかね?




鐘楼ですが、筋交いなんて一本もありません、柱と桁、足固めだけでシャント建っています

現在の金物だらけ、コンクリートの基礎でがちがちに固めた建物の理不尽さが情けなくなるのは

私だけでしょうかね?



と言いつつも、現在の私が造る建物もコンクリートと金物は使わずには建てられませんが

金物を一本も使わずに躯体を組上げる仕事を若い弟子達に教える意味で

もう一度してみたいものですがね・・・・


息子も訓練で乗り込んだ帆船、日本丸です、ただいま中の関港に接岸しております

あいにくの暴風雨で見学者もまばら、可愛そうですが21日の出港は晴れマーク!”

ゴキゲンヨ~の挨拶も晴れやかに船出しそうです。





  


Posted by スバナ at 05:30Comments(1)日々の出来事古民家再生

2015年04月18日

ほんとに8ですぅ^

頂いてきた和蜂君、いたって元気です、これから世に蔓延している、ダニ、病気と

戦わなくては成りませんが、大事に育てて行こうと思っております!”





こんな虫も居りましたですよ


ここの新築も、阿東の新築もDIY・セルフビルドに頼る部分が多いです、コストも多少削減できて

造る楽しさ、住む楽しさも倍増では無いかと思っております、DIY、セルフビルドが好きな方は

おおらかな、すごしやすい家造りが出来るきがしますね、一緒に造りませんか?

応援します



  


2015年04月17日

お曲り、曲線柱

本当は四角で真直ぐな材が・早い・ 

でも、この曲がりがなんとも言えん・・・・・嬉しいな~・・・・そう言われると苦労も吹っ飛びます!”



で・・・・・・・・・・・出来ました~!”



階段付けんとロープなんぞ下げようかな~なんてオーナーが言い出しました

おいおい・・・・・・あんたは(失礼)あがれるけど、ほかの人は上がれんじゃないの!”

面白い階段にして・・・・・と言われましたが・・・・・・・

リフォームの現場も進んでおります




  


2015年04月16日

デッキらしいね~

,だいぶデッキました(笑・・・・・・


4月25日~26日見学会を開催します 10:00~18:00

こんな家に住みたい・・お方、遊びにおいでください!”









  


2015年04月16日

なにやら、にょきにょきと・・・・・

,捻り、曲がり、節だらけそんな丸太が建ちました・・・・


以前に加工しておりました、ウッドデッキの柱です、建ててみると

面白いですね~、なんだかわくわくしてきました、曲がり、捩れ・・・

何か人を引きつけるパワーが有る気がします。



道路から見ても、エエ感じ、かな?


  


2015年04月15日

ほぼ完成です

西浦のY邸、ほぼ完成しました~。  4月25・26日公開展示会します。

画像は、ストーブの台です、クロモルタル、磨き仕上げ

左官のナベさんの自慢の仕上げだ!”







孫二号に画像見せると、妖怪だ~・・・なんて言うおりましたがね

苦労が染み付いた、あたくしの可愛そうな左手です、刃物を持つのが右手なので

どうしても左手が被害に遭いますのですよ!”

ネタはの主は違いましてね、後ろに見えるのは仕上げカンナで削った屑です

もちろん手で削るとこんなに幅広い削り屑なんて出ませんでして、機械サマ様ナノヨ・・・


こんな板が出てきました、名前は忘れましたがゼブラ君とでも呼びましょうかね
棚板にでもと、思いましたが、勿体無いの一声に、保管して、次のK邸に使うことにしました
が、使いどころを考える楽しみが出来ましたネ~!”



  


2015年04月12日

きのこ日和

今日は朝からキノコ三昧です・・と言うか、植菌が出来ないでいた、ヒラタケ、たもぎたけの

植え付けをしました、私の自由時間はお昼まで、昼からは・・・・・・



しいたけなんかは、木に穴を開けて駒菌を打ち込みますが、ひらたけ、たもぎたけはオガ菌です




原木を20cm位に玉切りし、小口にオガ菌を塗っていきます

たもぎたけは6月末頃には初期発生が見られる楽しみなキノコですて

おすそ分けが出来そうです。



  


Posted by スバナ at 21:30Comments(0)日々の出来事キノコ

2015年04月11日

今日も剥きむきです

今日もドローナイフでの皮むきです、スバナのドローナイフは切れますですよ

薄削り大会でもあれば優勝間違いなし?か・・・・・

冬皮を残して薄皮を削いで行きます


透けて見えますかしらね~

丸太の運搬は林内作業車を使っております、何せ7m・・・8mになると

フオークリフトでそのまま運搬できませんで、一度トラックに積み替えての運搬になり

面倒だ!”と言うので作業車の登場となりました。

と言っても、製剤所の持ち物で借り物です。


操作は手馴れた宮ちゃん担当ですて、あたしは、ムキムキばかりです。


着工した二軒の柱、母屋材は100年近く経った材です、綺麗です、檜の100年物を

造作材とすべく、30本ばかり仕入れました。



  


2015年04月10日

剥きマンです

阿知須のK邸・日の山のk邸、二軒分の皮むきが始まりました

P&Bの建物ですが、二軒分なので100本ばかりの皮むきとなりますね~

この度の新築から外部の壁厚を240mm~280mm以上とすることになりました

という事は外部の化粧桁、化粧柱も350mmオーバーの丸太材となり、でっかい・太い!”

しかし、元宇宙人が絵を書き始めています、下書き状態で、破壊しましたので

悔しい思いをしていることでしょうが、報復は無しで、許してくらはいネ!”

集材する中で、鳥の巣になっていた丸太を見つけました、

どこに使うか楽しみが一つ増えましたヨ。


元気に分蜂群は飛び回っています、一番分蜂なので5月末には再び分蜂する予定?ですが


我が家の自然循環マシーン?部隊です、雑草を食べ、残飯を食べ(二本足部隊のみ卵)、鶏肉、堆肥

へと変えてくれます、四足部隊も、食べれば美味しいのですがネ(ジビエ)孫の手前、そうは

行きません、そんなこと書くと読者から怒られそうですが、人は生きる為に命を頂かないと

生きていけません、度が過ぎると、いけませんけどね!”


先週の日曜日、イチゴ摘みに出かけたときに見かけたログです

こうなると、腐食は加速的に進行します、どういう神経で雨が直接掛かる場所に

剥きだしでログ材を固定できるのか、和風の専門の大工として育った私には理解できません

勾配天井の断熱を含めて(冬になり棟付近から雨が漏ると言い出す)デザイン重視の配慮のない施工が多いように見受けられます

基地問題、原発を含め、国の方針、メーカーの性能説明を鵜呑みにすると痛い目に

合うのは、何時も、我々、庶民ですネ~







  


2015年04月05日

和蜂分蜂、里帰りかな?

友人から一番分蜂が出た~!との知らせがあり、重箱に納めに行って来ました

和蜂の世界も天候異変、環境異変でしょうかね、一番分蜂がなんと300mも飛んで

います、以前は20mがせいぜいでしたが、和蜂の減少傾向となにがしら関係が有りそうです

一昨年、スバナ家から嫁に行った群ですから、連れ帰った群は孫に当たるんでしょうかね?

親元の群は昨年の9月に全滅しました、今年のビワ、梅、サクランボの実りは我が家付近では

最低です受粉を行う蜂がいなのですからね~



防府市西浦の現場では足場も取れました、すっきりしますね~!”



正面の高いところにある大きな穴?・・・が玄関です・・・・

どうやって入るのか?・・・梯子といいたいところですが、ウッドデッキが付きます。

サア・・・あと、ひと頑張りです。




  


2015年04月04日

戸も付きましたですよ

以前、作業場で製作しておりました

一階倉庫の入り口の建具が取り付きが終わりました

結構ラフに造っておりますが、吊戸は軽く3連引き戸、簡単に人差し指で

押すだけで開閉できますて、シャッターより丈夫、遊べますものね!

本当は、曲線を入れると、もっと似合うのでしょうが 勘弁を!





階段の手摺も・・・・・





キッチン周りも・・・・掃除がまだですが!”



子供の想像力って無限ですね、爺になっても忘れないようにしなくては

ブロックでラクダ・・・?



  


2015年04月01日

こだわり

遊んでいるのかナ・・・・・・

オーナーに似合う形を思い造っています

明日で大工工事は終わりそうです・・・ヤッタネ!”



端材を使った階段に仕上げてみました、少しの遊び心を入れ

ログを意識した階段となるように、一捻り。


  

Posted by スバナ at 22:53Comments(2)進行中の現場

2015年03月30日

野島合宿でした

毎年の恒例ですが、春休み野島合宿の手伝いに行ってきました

かみさん&孫一号を従えての参加です。


午前中は、トマトさん指導のパン造り



出来上がりは撮り忘れましたが、お昼ご飯となり、美味しくいただきました。


昼からは、お待ちかねの釣り

波止場ではアジが爆釣状態、画像の右側はすべてアジの群、底が見えない状態です



結果はこれ、この通り、150匹以上つれました!”

八軒宿に帰れば、夕食の準備
出来ることはすべて子供たちがやります、あたくしは、お刺身班の指導係でして

教えると結構上手に三枚卸にしておりました


夕食は、アジのフルコース、あたくしは4:30分の船で本土に帰りました

また、この子達と夏休みに会う約束をして、またね~・・・!”  


Posted by スバナ at 06:30Comments(3)日々の出来事

2015年03月29日

手摺と階段なんぞ進行中

もう一日で手摺と階段が終わりますが、野暮用が多くて集中できません

困った困った・・・・・




と言っても、手摺は(みゃちゃんの担当ですが)、スタッフが4人居れば4人が

あたしを頼ってきます、嬉しい様な、面倒なような・・・・?


先週の日曜日の一コマです、オーナーさんのフェンス製作の指導に行って来ました

現場は阿知須、金子自動車さんの敷地内、今一、手付きが悪いけど・・・・・



来ないなフェンスになりますが、材料が足りませんし、間伐材ですから、7年もすれば

朽ち果てる可能性が大・・・・・・・・どうするか?


  


2015年03月27日

残材が要れば・・・・・追い込みでしゅ

端材が沢山出ます、画像の材は檜の床材(厚み15mm・巾116mmと)杉壁材

あたしの使い方としては、風呂に入れて香りを楽しむか、薪と成るか・・・・・

勿体無いと思いつつ、ほとんど燃料となりますので

必要な方が居られれば差しあげます。


内装工事も終盤ですて、来週で大工工仕事も終わりです、あたしは次の現場の段取り

ですが、階段だけはあたしの担当のようです、誰も手出しをしませんね~・・・・


さあ、後もうチョイ・・・がんばろう!




  


Posted by スバナ at 21:38Comments(2)進行中の現場

2015年03月24日

仕事が多すぎて・・・・・

実のところ、頭がパンクしそうです!”  破裂しませんけどね。(笑

ブログをサボっておりますが、現場はどんどん進んでおります

外部は漆喰も終わり、月末には足場も取りますですよ

黄色い漆喰は藁漆喰の特徴でして、一年もすると真っ白になります




内部も床が貼れております、檜の15mmを貼っておりますて

ボンドを使いませんので、手間が掛りますね~!

吹き抜けの足場も取れました、チョイとデジカメの調子が今一でし。



  
タグ :藁漆喰


Posted by スバナ at 20:45Comments(2)進行中の現場