いやったああああああああああああああ!
ちょっと前にこの記事書いたんですけど
自分でこういう事言うと嫌われちゃいそうなんですけど、なんつーか……
すごくね・・・・・・!?
驚かなかった?
僕ね、すっげー驚いてる。一番驚いてるのが僕なのでは? って説も有権者の間では有力
応援してくれた皆様、読んでくれた皆様への感謝が止まりません
本当にありがとうございまーーーーーす!!
毎月のPVとしては
1月 2000PV
2月 5000PV
3月 20000PV
4月 70000PV
5月 200000PV
とね、とんでもなく右肩上がりしています。1月にヒトデ株買ってた奴は今頃ウハウハ
アクセス解析はまあこんな感じ
一ヶ月丸々だとこんな感じ
嬉しい(31日の2時くらいにこの記事書いてるから31日は少ない)
16日はアニメランキング記事を投稿した日。このブログを初めて一番一日のPV数が多かった日でした
そんで、PVの上昇は流石にそろそろ打ち止めだと思う。アニメランキング記事、君は本当によく頑張った。しばらくお休み(でも後からまた上がってこいや)
そんなわけでPVの多かった記事を紹介しつつ振り返ります
記事ランキング
っていうか最近ようやくこのページの存在を知った。 アナリティクスよくわかんなぁい
とにかく言えるのが
ランキング記事がつえぇ!!
漫画ランキング
と
アニメランキング
の2記事で12万PV稼いでる!!
まあランキング形式が強いってわけじゃなくて、単純にたくさんのワードが盛り込まれた長い記事になるからってだけなんだけどさ
あとアニメランキングはバズったからPVが多いって言うのもあるから、検索からのみだとマンガランキングよりは少ない(それでも多いけど)
漫画ランキングは先月書いて、一回検索順位下がってたんだけどまた浮上してきた
っていうか
「漫画 オススメ」
とか
「漫画 ランキング」
で1ページ目に表示されてるからもうヒャッホー!って感じ!! こういうのビッグワードって言うんでしたっけ?
この辺のPVの集め方? に関してはさっきも張ったこの記事で大体書いたんで省略します
雑記ブログ五ヶ月目で月間10万PV超えたので、自分なりのアクセスアップの方法教えます - 今日はヒトデ祭りだぞ!
っていうかこんなん読まなくてもこっちの記事
skky17.hatenablog.com
読んだら全部書いてあります。僕何回この記事紹介すんねん
っていうか、好きです
『「しっきーのブログ」というブログが、すごい!!』
って記事書いてもいいっすか???
こういうランキング記事2つで10万PV稼げるなら、あと同じような記事を18個書けば100万PVに行くな!?
まあ無理なんだけどさ
隙あらば書いていきたいとは思ってるんだけど、アニメと漫画は僕の得意分野だからあれだけ書けたってだけで、他はそう書けん!! オタクですんません!!
あとは3番目にいる
hitode99.hatenablog.com
こういう作品別のランキング記事とかかなって思います
ある程度種類が出てるのとなると、ガンダムとかドラえもんとかコナンとかですかね
ただ、最近の映画は見てなかったりするんで
「ブログで記事を書くために映画を借りてくる」
とかいう事態になりそうではあります! ま、それはそれでいいよね
あとオススメのエロゲなら紹介出来るんですけど、それってやっぱグーグル先生に怒られますかね? リンクを全年齢にしたらセーフっすかね?
まあそういう露骨なPV欲しいよぉ! って記事書いても暖かく見守ってください!
そういうのだけ書けばブログの評価的には良いのかもしれないんですけど、僕的にはもうこういう記事
hitode99.hatenablog.com
hitode99.hatenablog.com
とかが書きたくて仕方ないんで、どっちも織り交ぜながらボチボチ書いていきたいと思います
とりあえずこれからは10万PVをキープできるようにしたいですね
ランキング記事の検索順位もいずれは下がると思うんで、奴らに頼らずともそれくらいのPV数を得られるように頑張りたいです!
逆に言えばさらに上を狙うなら今のうちかな?
でも次って言うと30万PVで、30万って一日1万PVでしょ
ん! 無理!
来月は無理でもいつかはいきたいですね。当面の目標にします!
収益については明日書きます!
おわりっ