●会 場 新宿中村屋本店 4階 「ラコンテ」
新宿中村屋本店 4階 「ラコンテ」
新宿駅東口よりすぐ 丸の内線新宿三丁目 A6出口
紀伊国屋書店斜め前ABCマート向い、新宿三越並び
新宿区新宿3-26-13
Tel 03-3352-6164
http://www.nakamuraya.co.jp/honten/index.html
●日程/講師(原則第3火曜日・12月は第1火曜日)
10/19(火)
|
田原 庸子 |
元 英・米系外資企業勤務
|
11/16(火) |
大垣 昌夫 |
慶應義塾大学経済学部教授
|
12/7(火) |
VIP池袋・新宿・渋谷合同クリスマス |
|
|
|
於)新宿中村屋本店 3階「レガル」 |
|
荘 明義 |
元・横浜重慶飯店総料理長 |
|
|
他音楽ゲスト・美術プログラム |
1/18(火) |
金山 梨花 |
国際基督教大学アジア文化研究所研究員
ダイヤモンド・エレクトリック代表取締役 |
2/15(火) |
田村 幸信 |
軽井沢田村石材 代表 |
3/15(火) |
阪本 有希子 |
派遣社員 (派遣先・(株)ベネッセコーポレーション著作権業務) |
●プログラム
7:15pm 受付開始
7:30pm 開会・美術探訪、会食、自己紹介
伝統ある文化サロンの調度に囲まれて、おいしいお食事と楽しい語らいのひとときを!
予約制(会費 3,000円 食事・ドリンク付)
講演・交流
9:30pm 閉会
●役 員
会 長 |
小室 勝実 |
タイコエレクトロニクス ジャパン アジアエンジニアリングシステムズ部長 |
副会長 |
青木 記代美 |
音楽・美術による文化交流ミニストリー
|
総務担当 |
中山 雄幸 |
日本原子力技術協会 安全文化推進部ピアレビューグルーブ部長 |
|
青木 勝 |
DNJコーディネータ |
|
大塚 愛子 |
地生開発(株) |
|
大塚 祐子 |
地生開発(株) |
|
赤堀 美和子 |
慶應義塾大学 司書 |
|
岩井 英明 |
日本製粉(株) 冷凍食品営業部 |
|
鈴木 陽子 |
グラフィックデザイナー・イラストレーター |
|
山田 恵 |
日本マクドナルド(株)役員秘書 |
定員25名。 お早め(2日前まで)にご予約ください。 ご予約の際はお名前、連絡先、(ご紹介者)を
お知らせください。 当日キャンセルの場合はキャンセル料をお願いすることがあります。
予約制 会費3,000円 (食事、ドリンク付)
●お問合せ
青木 記代美 携帯 : 090-9670-0602
携帯メール : kiyomi.aoki-omf.2003@ezweb.ne.jp
小室 勝実 TEL & FAX 03-3203-6706
e-mail: kkomuro77@gmail.com