【シリコンバレー=小川義也】米マイクロソフト(MS)は1日、次期基本ソフト(OS)「ウィンドウズ10」の無償アップグレードを7月29日から日本を含む世界190カ国で始めると発表した。パソコン(PC)とタブレットで「ウィンドウズ7」もしくは「8.1」を利用しているユーザーが対象となる。PCメーカー向けや「7」より古いウィンドウズを使っているユーザー向けの提供時期は未定。
無償アップグレードは1年間の期間限定措置となる。7月29日以降、OSの更新プログラム「ウィンドウズ・アップデート」を通じて配布する。
「10」は評判の悪かった「8」の操作性を見直し、いったん廃止したスタートメニューを復活させた。パスワードの代わりに指紋や瞳の虹彩などでログインできる生体認証機能や、音声で操作する秘書機能「コルタナ」を盛り込む。新開発のブラウザー(閲覧ソフト)「エッジ」も標準搭載する。
今年3月に中国で検討を表明していた海賊版ウィンドウズのユーザーに「10」を無償提供する救済措置は見送った。
ウィンドウズ10、マイクロソフト、ウィンドウズ7、ウィンドウズ、無償アップグレード