2015.05.01 Friday
絵画を楽しむ ♥
心臓手術をしたのが2年前。 その病院の待合室や病室、廊下など、いたるところに沢山の絵がかけられていて、入院中は、他の階の病棟の廊下にも足を運んで、絵画を楽しみました。 黄金色に光るプレートに刻まれた著名なアーティストの油絵は、あまり興味をひくものがなくて見流しましたが、この3点は写メして大切に保存。どちらも水彩画デス。 下の花びらに写った花弁の影と花びらの影。 画家が伝えたいそのときの思いが、空気と共に伝わってくるようです。 一方。。。。。 名前が分からない果物とそれを入れているかごの絵。 こちらも水彩画。 よく描いてあります。 (絵の前から真っ直ぐ伸びた、廊下突き当たりの窓が写ってる 笑〜 すみません 構図もテクニックも抜群で、 こちらも、絵の置かれていた時の空気感が伝わり、知らない果実の香りまでこゝろに沸き上がってきます。 こちらも、名前を知らない真っ赤な果物の絵。 上↑の絵の作家さんの作品だと思います。 精緻な部分とそうではない部分の線引き・強弱に唸る! さて。。。 ゴールデンウイィークですね 各都道府県の美術館、博物館、ギャラリーなどなど、多くの展示が見られマス。この季節は美術館や博物館周りの万緑も楽しめて更に良し さて。。。アナタの連休は如何ですか? ■ 福岡国立博物館HP ■ 山口県立美術館HP ■ 福岡県立美術館HP ■ 福岡市美術館HP ■ 下関市立美術館HP ■ 北九州市立美術館本館HP ◆ ミュージアムデータベース こちらは全国の美術館情報! ではまたね♥〜 |