2015年05月01日
カヤックフィッシングNo.100
一昨日に続き今日も出撃です。
今日の相棒はユウキです。(写真は着岸地)

風もなく、程よく涼しい絶好の釣り日和となりました。

水深30m・・ポツポツと釣れます


そのほかにもいつもの奴らも顔を出しますが、写真も取らずにリリース。。
水深50m付近・・・・

おお! アカジン。。

ウムナガー。。
満足しました。
潮が引いてきたので帰ります。。 リーフが干上がったら帰れなくなる。。

今日の相棒はユウキです。(写真は着岸地)
風もなく、程よく涼しい絶好の釣り日和となりました。
水深30m・・ポツポツと釣れます
そのほかにもいつもの奴らも顔を出しますが、写真も取らずにリリース。。
水深50m付近・・・・
おお! アカジン。。
ウムナガー。。
満足しました。
潮が引いてきたので帰ります。。 リーフが干上がったら帰れなくなる。。
2015年04月29日
カヤックフィッシングNo.99
あまり時間がないので、近場の海へ・・

この場所からの出撃は初めてです。
対岸から、はるばる漕いでこの海域までやってくるのですが・・・
ここから出ればポイントは目の前です。
10分も漕いだでしょうか・・

びっくりしました。。。
これは・・・かなりマイルが貯まっているのでは??
3分ほど移動、200mほど沖で頑張っている海上保安庁の船を見ながら
・・キタッ!!
久しぶりにドラグが・・・指で押さえて耐えます。。
丁寧に・・・ていねいに。。。

はい! おしまいです。。
突如、止むにやまれぬ事情ができたため、岸に戻ります
約30分の釣りでした。。
この場所からの出撃は初めてです。
対岸から、はるばる漕いでこの海域までやってくるのですが・・・
ここから出ればポイントは目の前です。
10分も漕いだでしょうか・・
びっくりしました。。。
これは・・・かなりマイルが貯まっているのでは??
3分ほど移動、200mほど沖で頑張っている海上保安庁の船を見ながら
・・キタッ!!
久しぶりにドラグが・・・指で押さえて耐えます。。
丁寧に・・・ていねいに。。。
はい! おしまいです。。
突如、止むにやまれぬ事情ができたため、岸に戻ります
約30分の釣りでした。。
2015年01月19日
カヤックフィッシングNo.98
今日の風を考えるとこの浜しかない。
少ない釣果だと思うけど、なかなか浮くことができないので今日を逃したくない。
浜は穏やかだが沖は少し風があるだろうな~。
釣りにはギリギリって感じの状況です。
あまり沖に出ないように心がけて出発です。
保安庁さんも訓練に励んでいらっしゃる。
ブチョーも久しぶりの出撃のようです。
いろんなリズムで、シャクリ続け、何とか一匹、もう一匹と拾います。
夏場と違って体力的には楽ですね。
午後3時、急に風が強くなる。。(写真は午後1時頃)
オシッコする余裕もなく、漕ぎながら放尿。。(笑)
普段30分のところ、1時間以上漕ぎ続け、ヒーヒー言いながら何とか着岸。
家に着くと、風呂で温めたあと午後9時頃に就寝。(体力の衰えが顕著です。)
来週は石垣島マラソン・・・10kmだけど完走できるだろうか?
2014年09月13日
カヤックフィッシングNo.97
今日もブチョーとご一緒です。
昨日の飲み会も早めに切り上げた様です・・・・好きですねエ。。
前回と同じ場所。 自信満々で出航です。
うねりもなく気持ちのいい海況でした。。
ブチョーも気持ちよさそうです。
頑張ったんだけどねぇ・・・・・・。。
イイ海だったんだけどねぇ・・・。。
最後の最後にブチョーに強烈な引き・・無念のラインブレイク。。。
悔しそうでした。。 本日これまで!!!
それでも楽しいカヤックフィッシングなのです。
2014年09月09日
カヤックフィッシングNo.96
いつもどおりの火曜日。
でも、なんか休みをもらっても良さそうな雰囲気・・・・
思い切って相談してみた・・・(相談内容はともかく)
カヤックフィッシングだ~!!

午後2時に浜を離れます
今日は時間がない、手っ取り早くカヤックを出せる場所にした。。
沖へ沖へと漕ぎ出すが、アタリなし!
マズイな・・・と思っていたら1時間以上ボウズのままだ。。

かなり岸から離れた場所なのにゴミが多いな???

ほう・・・! もしかするんじゃない??


いいんじゃない!!
途中、10Kg近くありそうなガーラが3匹ほどカヤックのそばを通り過ぎる
反応してくれず・・・・・。 ウデのせいでしょう。。。


美味しい奴も混ざったな~ い感じだ。。
そのほかにも何匹かゲット!!
気がつくと、何か暗い。。

前回と同じだ・・・急に雨が降ってきた。(釣りに夢中で空の観察を怠っていました。。)
雷は大丈夫そうだが、戻りましょうか。

ずぶ濡れで帰りました。。
30分位の間だけどよく釣れたな~!!
でも、なんか休みをもらっても良さそうな雰囲気・・・・
思い切って相談してみた・・・(相談内容はともかく)
カヤックフィッシングだ~!!
午後2時に浜を離れます
今日は時間がない、手っ取り早くカヤックを出せる場所にした。。
沖へ沖へと漕ぎ出すが、アタリなし!
マズイな・・・と思っていたら1時間以上ボウズのままだ。。
かなり岸から離れた場所なのにゴミが多いな???
ほう・・・! もしかするんじゃない??
いいんじゃない!!
途中、10Kg近くありそうなガーラが3匹ほどカヤックのそばを通り過ぎる
反応してくれず・・・・・。 ウデのせいでしょう。。。
美味しい奴も混ざったな~ い感じだ。。
そのほかにも何匹かゲット!!
気がつくと、何か暗い。。
前回と同じだ・・・急に雨が降ってきた。(釣りに夢中で空の観察を怠っていました。。)
雷は大丈夫そうだが、戻りましょうか。
ずぶ濡れで帰りました。。
30分位の間だけどよく釣れたな~!!
2014年08月31日
カヤックフィッシングN0.95
今日はブチョーと一緒にでることになりました。

ちゃちゃっと支度を済ませ沖へ出ます。

風なし、波なし、絶好のカヤック日和。
最近全く釣れていない・・・それなのに案内できるのか?
少し不安だが・・・なんとかなるか。。

早速、、釣れてました。。
今日はジグとインチクの両方を交互に使ってみよう・・・ってことでやってみましたが
以外にジグの方に分があるようだ。
型は小さいが、飽きない程度にポツポツとアタリがある。
遠くではにわか雨

波もなく、根魚ばかりだが適当に釣れる。。 久しぶりにいい釣りだ。。。
・・・なんてことを思っていたら

雨が近づいてきた。。そればかりか雷まで。。。
山の向こうに落ちた5本の稲妻を見て急いで帰ります。
本来ならこうなる前に戻るべきです。 反省、反省。
今日のお持ち帰りは・・・・

全部で7匹、2匹リリース。。 ブチョーもそこそこ釣っている。
まあまあってトコでしょうか。 楽しい一日でした。
ブチョーまたご一緒しましょう!!
ちゃちゃっと支度を済ませ沖へ出ます。
風なし、波なし、絶好のカヤック日和。
最近全く釣れていない・・・それなのに案内できるのか?
少し不安だが・・・なんとかなるか。。
早速、、釣れてました。。
今日はジグとインチクの両方を交互に使ってみよう・・・ってことでやってみましたが
以外にジグの方に分があるようだ。
型は小さいが、飽きない程度にポツポツとアタリがある。
遠くではにわか雨
波もなく、根魚ばかりだが適当に釣れる。。 久しぶりにいい釣りだ。。。
・・・なんてことを思っていたら
雨が近づいてきた。。そればかりか雷まで。。。
山の向こうに落ちた5本の稲妻を見て急いで帰ります。
本来ならこうなる前に戻るべきです。 反省、反省。
今日のお持ち帰りは・・・・
全部で7匹、2匹リリース。。 ブチョーもそこそこ釣っている。
まあまあってトコでしょうか。 楽しい一日でした。
ブチョーまたご一緒しましょう!!
2014年07月27日
カヤックフィッシングNo.94
昨日に引き続き今日も行ってきました。 カヤックフィッシング

夏休みに入ったというのにキャンプしている家族連れがいません。
いつもはキャンパーの中を申し訳ない顔して歩くのですが、今日はゆっくりです。

沖に出たものの、体が痛い。。。
やはり身体が急速に老化しているようです。
水深40mで今日の一匹目

昨日は30mより深いところではお触りもなかったのに・・
海域が違うからか???
肘や肩の疲労のため、インチクで、ゆったり・のんびり狙うことに
水深50m・・・

水深40m・・・


釣れますね。。。 これからはインチクをいくつか準備しようか。。。
久しぶりのパドリングで手にマメができてしまいました。
握り方がおかしいのか??
夏休みに入ったというのにキャンプしている家族連れがいません。
いつもはキャンパーの中を申し訳ない顔して歩くのですが、今日はゆっくりです。
沖に出たものの、体が痛い。。。
やはり身体が急速に老化しているようです。
水深40mで今日の一匹目
昨日は30mより深いところではお触りもなかったのに・・
海域が違うからか???
肘や肩の疲労のため、インチクで、ゆったり・のんびり狙うことに
水深50m・・・
水深40m・・・
釣れますね。。。 これからはインチクをいくつか準備しようか。。。
久しぶりのパドリングで手にマメができてしまいました。
握り方がおかしいのか??
2014年07月26日
カヤックフィッシングNo.93
ひさしぶりのカヤックフィッシング行ってきました。。

多分、今日もこんな感じの海だったと思う。(昨年ヘリより撮影)
台風後の浜は汚れています。
海も心なしか緑色が強い・・・水深30mで、いつもの濃紺ではなく、緑色がかっている。

今日、明日しかチャンスはない。 休みにくい職場に異動したもんだから・・・まあ、イイカ。。
30分漕いだポイントで、一匹目。
着底前に「ガツガツ」とバイト、アワせるとしっかり竿に乗ったのに、途中でフワリ・・・
もしかして、長いやつか??

やっぱり・・・
その後1時間、長~い沈黙のあと

こいつは美味そうだな。
更に1時間後


・・・・・
・・・・・
まあ、相変わらず小物好みなボクです。。。
釣りが上手くなってるわけないか?
明日も浮けるといいが、体がついていけるかナ??
多分、今日もこんな感じの海だったと思う。(昨年ヘリより撮影)
台風後の浜は汚れています。
海も心なしか緑色が強い・・・水深30mで、いつもの濃紺ではなく、緑色がかっている。
今日、明日しかチャンスはない。 休みにくい職場に異動したもんだから・・・まあ、イイカ。。
30分漕いだポイントで、一匹目。
着底前に「ガツガツ」とバイト、アワせるとしっかり竿に乗ったのに、途中でフワリ・・・
もしかして、長いやつか??
やっぱり・・・
その後1時間、長~い沈黙のあと
こいつは美味そうだな。
更に1時間後
・・・・・
・・・・・
まあ、相変わらず小物好みなボクです。。。
釣りが上手くなってるわけないか?
明日も浮けるといいが、体がついていけるかナ??
2014年04月13日
カヤックフィッシングNo.92
新年度・・職場が変わった。。今まで以上に忙しくなりそうだ。
貴重な休みを無駄にしたくない。。。
カヤックフィッシングだ~~!!

なぜか拝んでしまう朝日。。
今日こそ釣らせてください。。

開始早々にクチナギをGet!!
ふと海岸に目をやるとカヤックを運んでいる姿が・・・
元職場の若い衆のカヤックとは違うぞ。。
しばらく海上で待機し、沖へ出てくるのを待つ。。
転勤で石垣へ来たそうだ。。 仲間が一人増えました。(写真を撮り損ねました)
その後・・



その他多数の小物を釣り上げ、最後はヤガラの2連発。。。
久しぶりに楽しい時間を過ごしました。

貴重な休みを無駄にしたくない。。。
カヤックフィッシングだ~~!!
なぜか拝んでしまう朝日。。
今日こそ釣らせてください。。
開始早々にクチナギをGet!!
ふと海岸に目をやるとカヤックを運んでいる姿が・・・
元職場の若い衆のカヤックとは違うぞ。。
しばらく海上で待機し、沖へ出てくるのを待つ。。
転勤で石垣へ来たそうだ。。 仲間が一人増えました。(写真を撮り損ねました)
その後・・
その他多数の小物を釣り上げ、最後はヤガラの2連発。。。
久しぶりに楽しい時間を過ごしました。
2014年01月28日
カヤックフィッシングNo.91
ひさしぶりのカヤックフィッシング!!
お昼からの出撃で時間がない。。急ぐ!!

朝はほぼ無風に感じていたが、少し風があるな~。
沖へ出過ぎると帰りが心配なので、以前よく連れたが、最近放置気味のオニヒラポイントへ・・・

さっそくきた!! 小さめなやつだが、久しぶりなのでとても嬉しい。
少し風に流されながら、ほんの少し沖めに出てみた。

ほう!!
チビジンがきた!!
お次は・・・

石かと思った。。

ま、いいか。。。
最後にイカらしきアタリ・・・
アシストカンナ(エギ用のカンナのアシストフック判です。shuさん作)もエギも持っていない。。
金曜日にボートでアオリイカ2kgオーバーを釣ったので、今日も狙うつもりだったのに。。
次回は忘れず準備します。
お昼からの出撃で時間がない。。急ぐ!!
朝はほぼ無風に感じていたが、少し風があるな~。
沖へ出過ぎると帰りが心配なので、以前よく連れたが、最近放置気味のオニヒラポイントへ・・・
さっそくきた!! 小さめなやつだが、久しぶりなのでとても嬉しい。
少し風に流されながら、ほんの少し沖めに出てみた。
ほう!!
チビジンがきた!!
お次は・・・
石かと思った。。
ま、いいか。。。
最後にイカらしきアタリ・・・
アシストカンナ(エギ用のカンナのアシストフック判です。shuさん作)もエギも持っていない。。
金曜日にボートでアオリイカ2kgオーバーを釣ったので、今日も狙うつもりだったのに。。
次回は忘れず準備します。
2013年12月30日
今年もお世話になりました。
今年も残すところあと1日・・・
ほとんど更新することもなく終わってしまったこのブログ。。。
定期的に訪問してくださる皆様、大変申し訳ありません。
来年こそは思いっきりカヤックフィッシングを楽しみたいと思っています。
せめて、年の終わりに何か良いネタを・・・・と考えていたら

先日、義兄の船の進水式があり、乗船せさていただきました。

この船のように、来年こそは大漁旗を掲げられるような釣果を・・・・目指したいと思います。
ほとんど更新することもなく終わってしまったこのブログ。。。
定期的に訪問してくださる皆様、大変申し訳ありません。
来年こそは思いっきりカヤックフィッシングを楽しみたいと思っています。
せめて、年の終わりに何か良いネタを・・・・と考えていたら
先日、義兄の船の進水式があり、乗船せさていただきました。
この船のように、来年こそは大漁旗を掲げられるような釣果を・・・・目指したいと思います。
2013年08月04日
ま、こんなもんでしょう
夜明けとともに海上へ・・・
ここしばらく、信じられないくらい良い天気が続いている。
今日も絶好のカヤック日和
早朝の海は何度経験してもいいものです。
日の出には自然と拝みたくなる・・・日本人ですな~。
まわりに殆ど船も無く、ビーチのキャンプ族はまだ夢の中、それに海中の魚たちもお休み中の様です。
今日は会いたくない・・・・そんなカンジでしょう。。
引き際も肝心ですから。。。
今日も大した成果なくお終いです。。。。
2013年07月28日
カヤックフィッシングNo.89
午前7時半、浜に到着・・・そこは中学校のテントが。。。
昨日からキャンプしてたんでしょう。
中学生と父母らが海水浴を楽しんでいる。。。
カヤックを担ぎ、浜を歩く変なおっさん・・・・そんなカンジの視線が気になる。
こういう時は伏し目がちに、きわめて愛想悪く、話しかけられないようにしてしまいます。。

沖へ出ればへっちゃら、風なし、波なし、潮流なし!・・・・・。
とにかくカヤックフィッシングだ~!!!
実は・・・先週も浮いたんだけど、獲物なし! 一緒に浮いたカーベエはアカジンにオーマチの余裕の㎏オーバーをGETした。。
最近はやりのスローピッチジャークってヤツに魅せられて・・・あーでもないこーでもない・・と、挑戦している。
それからというもの、悪夢のような坊主地獄に陥っているのだ!!
もうやめた!!
これまでどおり、テクニカルなことは、ひとまず置いておこう。
やみくもにシャクるんだ!!

いかん!!・・・ついスローピッチになってしまった。。
シャクれ!シャクり倒せ!!思いっきりハイピッチジャークだ!!

・・・・・・
・・・・・
気にしない、気にしない。。。
そのうち、GTが・・・、

・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
底から海面までシャクッてやる。。
いつでも来い!! GT~!!!

ニジョウサバ??
まあ、根魚じゃないし、このまま頑張ればGTだって・・・。

。。。。。。。。。
。。。。。。。。。
もう限界です。。。。
暑すぎて、頑張れません! 引き揚げます。。。
昨日からキャンプしてたんでしょう。
中学生と父母らが海水浴を楽しんでいる。。。
カヤックを担ぎ、浜を歩く変なおっさん・・・・そんなカンジの視線が気になる。
こういう時は伏し目がちに、きわめて愛想悪く、話しかけられないようにしてしまいます。。
沖へ出ればへっちゃら、風なし、波なし、潮流なし!・・・・・。
とにかくカヤックフィッシングだ~!!!
実は・・・先週も浮いたんだけど、獲物なし! 一緒に浮いたカーベエはアカジンにオーマチの余裕の㎏オーバーをGETした。。
最近はやりのスローピッチジャークってヤツに魅せられて・・・あーでもないこーでもない・・と、挑戦している。
それからというもの、悪夢のような坊主地獄に陥っているのだ!!
もうやめた!!
これまでどおり、テクニカルなことは、ひとまず置いておこう。
やみくもにシャクるんだ!!
いかん!!・・・ついスローピッチになってしまった。。
シャクれ!シャクり倒せ!!思いっきりハイピッチジャークだ!!
・・・・・・
・・・・・
気にしない、気にしない。。。
そのうち、GTが・・・、
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
底から海面までシャクッてやる。。
いつでも来い!! GT~!!!
ニジョウサバ??
まあ、根魚じゃないし、このまま頑張ればGTだって・・・。
。。。。。。。。。
。。。。。。。。。
もう限界です。。。。
暑すぎて、頑張れません! 引き揚げます。。。
タグ :カヤックフィッシング石垣島
2013年04月29日
カヤックフィッシングNo.88
昨日の天気ですっかり油断していた。。。
目が覚めるとイイ天気じゃありませんか!!
あわてて準備して出かけます。

今日は沖合のリーフ・・・その東側を目指します。
以外に海は濁りがある。。 水深50mで最初のアタリ・・・
竿に重みが加わった途端、ラインブレイク。。。
やは次回からはリーダーを少し太くしよう。。
2度目のアタリは・・・

もちろん、リリースです。

さらに沖合を目指します。
リーフの北側に回り込み、水深70m・・・・

これは・・・シルユーでいいんでしょうか?
針掛かりから、カヤックに取り込むまで暴れ回っていました。 けっこうたのしい!!!
まだまだ釣りたいのですが、あと1時間もするとリーフが干上がり浜に戻れなくなる。。
今日はこれでお終い。
目が覚めるとイイ天気じゃありませんか!!
あわてて準備して出かけます。
今日は沖合のリーフ・・・その東側を目指します。
以外に海は濁りがある。。 水深50mで最初のアタリ・・・
竿に重みが加わった途端、ラインブレイク。。。
やは次回からはリーダーを少し太くしよう。。
2度目のアタリは・・・
もちろん、リリースです。
さらに沖合を目指します。
リーフの北側に回り込み、水深70m・・・・
これは・・・シルユーでいいんでしょうか?
針掛かりから、カヤックに取り込むまで暴れ回っていました。 けっこうたのしい!!!
まだまだ釣りたいのですが、あと1時間もするとリーフが干上がり浜に戻れなくなる。。
今日はこれでお終い。
タグ :カヤックフィッシング石垣島
2013年03月16日
カヤックフィッシングNo.87
珍しくは早起きしてキャンプ場へ行ったものの、汐が引いていて波もある。。。
リーフを超えて行くにはチョット危険を感じて・・・・・移動デス。

ここはいつもの湾、安全第一で行きましょう!!
午前7時15分浜を離れます。

明日はもう少しゆっくり目でやってみよう。。
今日のタイムリミットは家庭の都合で11時。

波は穏やか、風もほとんどナシ。
一発目はフォール中に食ってきた

・・・キンミーマチに似ているな
以前釣ったのは水深150m付近・・こんなトコにもいるんでしょうか?

コイツも以前に深場で釣ったナントカキントキに似ている。。
もっと沖に出て、ダイバー船がいつも居るアタリを見てみよう
20分ほど漕いでいると、カヤックの横を大きなサワラが泳いでいる・・・
慌てて竿を準備するものの、遠くへ行ってしまいました。。

その後はこんな常連さんを2匹。。
明日の天気に期待しましょう。
リーフを超えて行くにはチョット危険を感じて・・・・・移動デス。
ここはいつもの湾、安全第一で行きましょう!!
午前7時15分浜を離れます。
明日はもう少しゆっくり目でやってみよう。。
今日のタイムリミットは家庭の都合で11時。
波は穏やか、風もほとんどナシ。
一発目はフォール中に食ってきた
・・・キンミーマチに似ているな
以前釣ったのは水深150m付近・・こんなトコにもいるんでしょうか?
コイツも以前に深場で釣ったナントカキントキに似ている。。
もっと沖に出て、ダイバー船がいつも居るアタリを見てみよう
20分ほど漕いでいると、カヤックの横を大きなサワラが泳いでいる・・・
慌てて竿を準備するものの、遠くへ行ってしまいました。。
その後はこんな常連さんを2匹。。
明日の天気に期待しましょう。
2013年03月09日
カヤックフィッシングNo.86
午前7時、浜を離れます。
どうせ9時ごろからは風が出る・・・この 時期お決まりのパターンだ
沖へ行きたいのをぐっとこらえる。。 我慢です。
リーフエッジから少し沖で・・・まず1匹。
風に流され少しだけ沖目へ・・・
常連さんいらっしゃ~い!!
何でもいい・・・カヤックで浮けて、魚が釣れて、それだけで楽しいんです。
東の方へ10分ほど移動・・・・
突然の大きな当たり・・・これまでとは全然ちがう勢いで糸が走る。。
あっという間にラインブレイク! しばし呆然とする。。。
久しぶりの感触にじわじわと闘志が湧いてくる。。 ・・・・しかしその後、1時間以上アタリすらなくなる。
少し沖合いにあるリーフをぐるっと一回りしたころ、また来た!!!
さっきのアタリには及ばないが、イイ引きだ!!!
見苦しい足が写っていますがご容赦ください。
久しぶりだな~根魚以外の奴を釣るって・・・
普段なら「なんだカマスか・・・」なんて言うんだろうけど、今日は満足、マンゾク。
嫁さんにメールしてしまった!!!
次も頑張ろっ!!!
2013年02月05日
カヤックフィッシングNo.85
週末から比較的天気が良い。 明日からは少し荒れるだろう(?)
そうに決まっている・・・この時期に天候が落ち着くなんてありえない。。
今日しかないので行ってきましたカヤックフィッシング!
今日の道連れも職場のユウキ。
昨年末からこのポイントで3kgのアオチビキが出ているらしい。。 期待大!である。
少し風があるのは分かっていたが、沖へ出ると意外に強い風が吹いている。
北東の方へカヤックはかなりのスピードで流される。。 釣りづらい。。
お手製のエコバックアンカーを投入し、なんとか釣りになるかな??
相変わらず同じ種類・同じような大きさの魚だ。。。
写真を使い回ししていると思われても仕方がない。。。
ジグを止めてインチクを投入!! 風に流されながら底付近でインチクを固定・・・。
楽ちん楽ちん・・・ でも、楽しくない。。
いろいろ試したが結果が出ず・・・・
こんな方が挨拶に来てくれた。
久しぶりに癒された一日でした。
次、浮けるのはいつ頃だろ?
2012年12月16日
カヤックフィッシングNo.84
今日は選挙の日・・・しかし、後回しだ!
風が止む午前中に何としなければ・・・
そう! それは カヤックフィッシング~!!!

鼻息も荒く沖へ漕ぎ出した・・・。
2時間に及ぶ全力ジャーク・・・ジャーク・・ジャーク。
まったく反応なし!!!
今度は小さく優しくジャ~ク・ジャ~ク。。



その他全部リリース!!!
相変わらず釣りの方は上達しません!!!
でも、久しぶりに浮けて満足です。。
風が止む午前中に何としなければ・・・
そう! それは カヤックフィッシング~!!!
鼻息も荒く沖へ漕ぎ出した・・・。
2時間に及ぶ全力ジャーク・・・ジャーク・・ジャーク。
まったく反応なし!!!
今度は小さく優しくジャ~ク・ジャ~ク。。
その他全部リリース!!!
相変わらず釣りの方は上達しません!!!
でも、久しぶりに浮けて満足です。。
2012年09月21日
カヤックフィッシングNo,83
今日も相棒はユウキ・・・完全にカヤックフィッシングにはまってます。。
職場での会話の8割が釣りの事らしい。。。
釣れるのは・・・いつものメンツ・・いつものサイズ
ユウキは・・・28g程度の小さなジグをキャストして釣っているようだ。
小さなジグ・・・釣れる魚が小さいような気がしていたのですが・・・
先週、5kgのツムブリ・3kgのアオチビキを2本。。。。凄すぎる!!
今日はボクも真似てみよう・・・そう思ったのに。。
一投目でライントラブル・・・そしてライン切れ(^_^; 遥か彼方に飛んでった。。。
やっぱりいつものように釣ることに・・・・移動だ!!
途中の天気の変化
カヤックの位置より西側
5分後、カヤックの位置より東側
後はこんな感じの奴ばかり、写真を撮る気になりません。
ホントに赤い奴の子どもしか釣れない男になっている。。
後でユウキに教えてもらおう!!
夏休みも終わり、観光客の少なくなったビーチは静かでした。
2012年09月09日
カヤックフィッシング No.82
久しぶりのカヤックフィッシング・・・楽しんできました。。(シミジミ)
今日は職場の若い衆 「ユウキ」が付き合ってくれた。。(年齢的に若くはないカモ)
今年カヤックを購入、本日3回目のKFとのこと。
いくら石垣の海でも、初心者に大物が釣れるほど甘くはない!
今日は現実の厳しさを味わってもらう事になるだろう。。。
ふう・・小さいのばっかり。。
贅沢な悩みだとは思うが、いい感じのアタリ・重み・引きの強い奴はバラシてる。。。
気分転換に少し移動・・ホントに良い天気です。
ユウキは暫く同じポイントで粘るようだ。
なぜか股間に潜り込む奴・・・噛まれなくてヨカッタ。
暫くツーリングを楽しんだ後、元の場所へ戻ると・・・まだユウキが居る。。。
同じ場所に留まっている理由って・・・
コワモテの奴がボクに微笑んでくる・・・・もしや??
釣りバカ イッチョあがり!!!
楽しい一日でした。 感謝!感謝!