archive.is webpage capture | Saved from | 1 Jun 2015 06:51:39 UTC | |
All snapshots | from host debe.jp | ||
TextImage | |||
download .zipreport bug or abuse |
会社名 | 有限会社ダイヤモンド電気 |
住所 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-32-6、グレイス・ハウス3階 |
TEL |
03-5331-3351
|
FAX | 03-5331-3350 |
創立 | 1950年7月 |
代表取締役 | 金山梨花 |
資本金 | 300万円 |
業務内容 | 医療器具製造販売 |
1950年7月 | 初代社長 金山長源が妻・トヨと二人三脚で、ダイヤモンド電気を創業 |
1952年10月 | 通産産業大臣より電気用品製造免許を取得 |
1954年 2月 | 第6回東京都優秀発明展覧会にて電気毛布が成績優良にて表彰される |
1958年3月 |
第10回東京都優秀発明展覧会にて電気温水器が成績優秀にて表彰される
◆国内外特許・計9取得(日本、米国、フランス、イタリア、スイス、韓国)
◆実用新案・計3取得
◆意匠権・計2取得
◆商標件・計1取得
|
1965年10月 |
財団法人日本電気用品試験所より電気温水器が電気用品の技術上の
基準(昭和37年通商産業省令85号)に合格認定
以後、1991年2月、1995年11月、2001年1月合格認定更新
|
1965年11月 |
通商産業大臣より電気温水器が電気用品の型式の認可を受ける
以後、1995年11月許認可更新
|
1990年12月 |
関東通商産業局長より電熱器具製造事業の電気用品取締法第3条による登録の認可を受ける
|
2001年1月 |
経済産業大臣臨時代理国務大臣より電気温水器が甲種電気用品の型式の認可を受ける
|
2004年6月 |
薬事法の改正に伴い、個人事業から有限会社ダイヤモンド電気を設立
|
2005年8月 |
東京都知事より第三種医療機器製造販売許可及び医療機器製造製造許可を受ける
|
2006年1月 |
財団法人電気安全環境研究所より電気温水器及び検査設備が電気用品安全法の適合性検査証明書を取得
以後、2011年1月更新 |
2009年5月 |
金山梨花 社長就任
|
2012年12月 |
東京都新製品・新技術助成事業多目的洗浄器開発
|