ニコ動の投稿動画関連や配布物について、こちらでまとめています。


居場所等はリンクからどうぞw


配布物についての意見や質問等は該当するブログ記事へのコメント、もしくは右サイドのメールフォームからお願いします。
(ちなみに私は日本語しか話せません。大変申し訳ございませんが、日本語以外でお問い合わせいただいても返信することができません。)



こんな感じですがよろしくお願いします!!




★右メニューのカテゴリについて。
動画投稿したときの記事は「動画投稿
アズ以外のUTAUの原音設定を配布した時には「原音設定配布
星見アズ配布所は「星見アズ配布所
星見アズの配布関連(利用規約や情報等)「星見アズ配布関連
ボカロ・UTAUの調声技術さらしや体験談などは「技術関連
アズ的(Lukida流?)UTAU音源作成講座的なものは「UTAU音源作成
となっています。

ダイレクトにアズ配布所へ】←ええい!面倒!!な場合はこちらからw
ただし利用規約はしっかりと読んでくださいね。



★バナーつくりました。
イラストは公式のAとよ。様のものを。
Lukidaの倉庫。
直リンクしないでください。
必ずお持ち帰りしてから使用してください。
リンク先はトップの http://capvul.blog.fc2.com/ へお願いします。
報告は必須ではありませんが、あると嬉しいです。相互も大歓迎!!

無いとは思いますが、これだけはお約束として、
改変等はしないこと。(画像を編集してアイコンにしたり)
公序良俗に反するサイト(アダルト、宗教、違法、不正など)には使用しないこと。
政治関連などもご遠慮願います。

常識の範囲内での使用をお願いします。





★作業環境のメモ的なものを追記にて。
しかし機械に強いわけではないのであまり突っ込まないでください…
2037.10.02 Fri l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
UTAU作品祭と愛鳥週間2015にダブルで参加してきました。



約2年前の↓


の(言い方はアレですが)再利用です。
字幕をちょこっと変えたりしただけ。
UTAUの音源はいっこ前のバージョンです。

今回はまだyoutubeのほうにはうpしていません。


一日でざっくり作ったのでそんな感じの仕上がりにw
自分で「1」とかコメしないので今回はもののみごとにコメ0ですw

もう今の時代、再生数もコメ数もマイリス数も一切気にしていませんが。
そんなの気にしたってどうにもならないし、有名な大物ボカロPでもなけりゃ伸びないでしょう。
今の人気(主に中高生あたり?)なものは雰囲気というか全体的に、どうも苦手というかなんというかですが…w


いいんですよ自分が楽しくて他人に迷惑をかけていなければ!!
我が道を進めばいいのですよ!!
とういことでw


そしてこちらの動画にもアズを使っていただきました。





アズはほらさ…マイナーな音源だからさ…
使ってもらえて本当にうれしいです!!ありがとうございます!!



----------
そしてこちらは私がうpしたものではありませんが


こちらで、以前マクネナナでカバーしたものの音源を使用していただきました。
(自作曲ではないので使用していただきました、という言い方はちょっとアレですが…)


今聞くともうちょっと調声直したいな、という部分がたくさん。
それはその音源を歌わせた分だけ特徴をつかんだからとか、勉強したからとか理由はいろいろですが。
ナナ2SなんかをUTAUで合成するともっとキレッキレになりますが、ボカロのほうではかなりなめらかな子。
んー奥が深い!!
2015.05.11 Mon l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
今週末の26日に開催される、2015年M3春!!
そこでMac音家、マクネナナのコンピCDやグッズが出ます。

2015年M3春
4月26日(日)
東京流通センター第二展示場2F
ブース番号:コ-21ab
【すてれおはいばい】さんと【たじま庵】さんの合同スペースです。



特設サイトがこちら↓
Macne
(4月30日追記:特設サイトのアドレスが変更になるので、リンク先を変更しました。)



コンピCDのほうで1曲、ボカロナナちゃんの調声で参加させていただきました。
4曲目の「Da Da Da Da ★ DAIFUKU」になります。電波ソングですw
個人的な勝手な想像で、間奏部分のセリフがたくさんのところは、ナナちゃんがつぶあんであんこのなかにたくさん…もちもちふわふわ~的な?そんな感じですw

クロスフェード動画がこちら↓



お品書きの動画がこちら↓




スイートだったりビターだったり…全部かわいい!!
この機会に是非、Mac音家にふれてみてくださいませ~!!

今後準備が整い次第、ナナ2S以外の原音設定も配布する予定です。
何かのイベント(各キャラのお誕生日だったり)にあわせて配布できたらベストですねw
2015.04.21 Tue l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
原音設定とデモらしきものを上げてきたのでぺたぺた。

Tiny用もあります。パッケージ版マクネナナをお持ちのそこのアナタ!!
おまけディスクに眠らせたままにしないで、折角なので歌わせてみてね!!ということでw


----------

曲は「耳のあるロボットの唄」と「BREEZE」のカバー。

メインのもの(クロスフェード)
http://tmbox.net/pl/800936

単品
http://tmbox.net/pl/800938
http://tmbox.net/pl/800941

毎度毎度のオマケ←
http://tmbox.net/pl/800950
合成の手段は違えど、中の人が一緒だからこその「何か」。
特別意味はありませんw
ここに初代ナナちゃんが加わったらどうなるのかw



デモは全てtmboxのほうにうpしました。
動画にできなかったのが残念ですが、いつかのイベントの時用に取っておきますw



----------

そして原音設定の配布先が
URL:https://bowlroll.net/file/68259
DLパス:nana2s
になります。


歌わせていてここに違和感!!
発音のタイミングが遅いor早い!!
などなど気になる点があれば教えてください。出来る限り直します。


調声のコツとしては、エンベロープで出だしをちょっと持ち上げてあげたり、ものによっては子音速度を変えて上げるともっと滑らかに歌えるのかも?と。



元のAIFFのファイルを再生するとわかりますが、ナナちゃんは子音の前に「ん」や「い」なんかが結構大胆に入っているものが多いです。(例えば「んら」「いゆ」とか)
そんなこんなでものによってはつっかかるような感覚?があるかもしれません。
原音設定で一番悩んだところがこの部分なのですが、実際に歌わせてみたらそれが実はいいアクセントになっていたりしてw
BREEZEの1番で「目を閉じて瞼抜ける」が「目を閉じて瞼抜ける」に聞こえるのもこれ。
本当に気になるときに子音速度をいじれば…と。おそらく。


しかし私、もう何年も子音速度なんていじったことないからなぁ…←
UTAUを始めたばかりのころ、単独音しかなかった時代はいじってましたが、連続音の登場以来はもう。
そんなこんなで今回のデモでは子音速度は全くいじってませんw
2015.04.13 Mon l 原音設定配布 l コメント (0) トラックバック (0) l top
「夢みることり」のカバーをしましたw




動画のエンコードにはつんでれんこを使用していますが、やはり画質の劣化が気になるところです。
動画ではなく紙芝居レベルなんですが、元の画像よりかなりぼやけています;;


ニコ動のほうでは、投稿した動画の48件中、「夢みることり」のカバーはこれで6つ目。
好きすぎて…!!


今回使用した初代兄さんの音源はカバー再挑戦した時と同じものを。
V3兄さんはベタ打ちで。


ただ聞いているだけではなく、KAITOを初代もV3も使ったことがある方はわかるかもしれませんが…
当然ですが、同じようであって全然違うのです。

ちょっとキンキンしてるかもしれないし、まだまだロボっぽいかもしれないけどパワーのある初代兄さん。
滑らかで優しい感じだけど、全体的にパワーのない(は言い過ぎですが;;)V3兄さん。


初代を溺愛していた身としては、V3兄さんにもやはりパワー系のDBがほしいところで。
いつか追加されたりしないかなぁ…


----------
今まで私がユニット「スイカ」でカバーしたものと、今回カバーしたこれをmp3にして配布します。
URL:https://bowlroll.net/file/63897
DLパス:suika
2015.02.16 Mon l 動画投稿 l コメント (0) トラックバック (0) l top