速報 > 社会 > 記事

年金情報125万件流出、メールで不正アクセス 年金機構

2015/6/1 17:59
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 公的年金の保険料徴収や給付実務を担う日本年金機構(東京)は1日、ウイルスメールによる不正アクセスを受け、年金情報125万件が外部に流出したと発表した。漏れたのは、年金記録を管理するのに一人一人に割り当てられている基礎年金番号や氏名など。

個人情報が流出し、謝罪する日本年金機構の水島理事長(中)ら(1日午後、厚労省)

 日本年金機構によると、流出は5月28日に判明。職員が電子メールのウイルスが入った添付ファイルを開いたことにより不正アクセスが起きたという。

 水島藤一郎理事長は1日、厚生労働省内で記者会見し、「深くおわび申し上げる。誠に申し訳ない」と謝罪した。〔共同〕

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

メール、不正アクセス、水島藤一郎、流出

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
6/01 大引
20,569.87 +6.72 +0.03%
NYダウ(ドル)
5/29 16:30
18,010.68 -115.44 -0.64%
ドル(円)
6/01 18:54
124.03-06 +0.29円安 +0.23%
ユーロ(円)
6/01 18:54
135.42-46 -0.23円高 -0.17%
長期金利(%)
6/01 16:48
0.400 +0.010
NY原油(ドル)
5/29 終値
60.30 +2.62 +4.54%

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報