|
プライバシーポリシー
|
お問い合わせ
|
会社案内
社長挨拶
会社概要
業務提携
社長挨拶
アキューキアという社名は、そのまま弊社の思考・行動の原則を表わして
います。
仕事以前に大切なこと、それはまずきちんとコミュニケーションを取り、相手を思いやる心、そしてそれを行動に移すことです。私はそれがお客様に受け入れていただける誠実な仕事の第一歩であると信じております。
自分自身を知ってもらう。相手の立場や気持ちを汲み取る。自らの行動や
精神、スキルに軸を持つ。人として、ごくごく当たり前のことこそが仕事においては一番大切ではないのか。私はそんな思いから、人々の五感に訴えかける
言葉を集め、弊社の行動原則としてそのまま社名にいたしました。
ACCUKIAは
Attention(注目する)
Interest(興味を持つ)
Know(知る)
Understand(理解する)
Consent(同意する)
Convince(確信する)
Action(行動する・共有する)
の頭文字をつなげたものです。
弊社の社員はアキューキアの名のもとに働くことで、日々、社名が示す原則へ立ち返って、何が原因でこの状況が生まれたのか、自分はなぜこの仕事をしているのかをいつも自問自答して欲しい。他人に責任転嫁せず、言い訳をせず、常に謙虚な姿勢で社会と接し、自らの心とスキルを磨き、広く世界に通用する人材に育って欲しい。
アキューキアという社名は、人と仕事に対する私の強い思いを表しているのです。
そしてアキューキアの創立記念日は2月14日です。この日を弊社設立の日としたのは、私のエンジニア、そして
技術に対する熱い思いからなのです。
この日はトヨタ自動車の母体となった豊田織機の創業者、豊田佐吉の生誕日で、ある意味において、後世の
日本経済にとっては記念すべき日といえます。
佐吉翁は「人のやったことは、人がまだやれることの100分の1にすぎない」と言い、常に不屈の精神で困難に立ち向かっていったそうです。その謙虚でありかつ前向きな姿勢が後に世界のトヨタを創り上げた人材の輩出につながったのでしょう。
それを知った時、私は迷わずこの日を弊社の設立日にすることを決めました。人格的にも優れ、なおかつ世界に誇れる技術力をもつ人材を擁する、
そして業界トップの質の高い技術力を提供できる、社会から信頼されるに足る会社にしようという決意を常に忘れないためです。
私はこれからも志の高い人材を擁し、その経験と知識を存分に活かしてもらう会社づくりに取り組んでいきます。アキューキアをより信頼されるオンリーワン企業とするため、社員が誇りを持ち、人間的・実務的・技術的に向上を続けられるよう努力していきます。ステークホルダーの皆様には、どうか私どもの取り組みをこれからも応援して下さるようお願いいたします。
代表取締役 社長 竹田 拓
|社長挨拶|
会社概要
|
業務提携
|
Copyright(C) 2007
Co.,Ltd. All Rights Reserved.