My Radiant Days‼︎ 双子+双子ოɑოɑ

男&女(6歳)と男&男(1歳9ヶ月)のダブルツインズ達との日常や、cooking、fashion、おでかけetc...♬♫


テーマ:
皆様、ご無沙汰しておりますm(__)m


子供達も私も、この1ヶ月変わらず元気に過ごしておりました(๑˃̵ᴗ˂̵)و 晴れ




あっという間の1ヶ月でしたが、
今回遅れの広がりが発覚し私が焦った最大の理由は、


長男長女と同じ思いはさせたくない



そこにありました。



長男長女は、発達の遅れはあるけど他の子より劣っていると感じた事は一度もないし、凄くキラキラと輝いている
でも、今までたくさんの辛い思いをしてきたのも事実で、今もそしてこれからもするかもしれない...





「全然大丈夫そうやん!」


「無理しなくたっていつか追いつくよ!」



そんな事はない、、、



他の子達よりも丁寧に丁寧に物事を教えてあげないと彼らは身に付ける事が出来ない。
ちゃんと教えてあげないと彼らはなかなか前に進む事が出来ないんです。



一見しては分かり難い目に見えにくいハンディキャップ。見た目が普通だと周囲の理解を得ることもなかなか難しいダウン

だからこそ苦しんだ現実。





「追いつかせようと無理はしない方がいい」
私のした事は先生の見解とは違うかもしれませんが、6年間長男長女を育ててきて思ったこと、
手の差し伸べ方によって、この先追いつく場合もあれば余計に差が開く場合もあるということ。
2年もの遅れを取り戻すという事は凄く大変なことです。
でも3.4ヶ月の遅れという今この段階で適切なサポートをすれば、これから先起こりうるであろうたくさんの無理をしなくて済むかもしれない。


無理や辛い思い=全てがマイナスだとは思わないけど、支援の在り方によってハンディキャップとならずに済むのならそうしてあげたい!








もうすぐ発達検査



実年齢には追いついていないかもしれません


でも、それでも構わない。


この1ヶ月の我が子の変化、ただそれだけを
素直に喜びたいと思うアップ










4月23日 作成メモ

{FB51F24F-5773-4AC4-9492-F12FC5659E2E:01}




ひとつも出来ない、、、










この1ヶ月、二男三男頑張りました合格



{7D6545F4-E348-4071-BD65-3B9EF73734BF:01}

{E63689F8-1830-4D43-8211-43813C9078BB:01}

{8D144FFF-6392-42EB-B03D-D24164E8D911:01}

{869F0CEC-C690-4479-9C58-A076E7536C41:01}

{850A8536-6B45-4FE0-A99A-36C2B3A9B873:01}

{EAE60419-25E2-4299-9484-A9F19F96C217:01}

{F0B3FB96-A22B-4140-BFDF-8A1E3488977D:01}

{ACE070A7-3777-444E-BD0F-263AC7F8C3AA:01}






2人の努力も、



2人の成長した姿も、



もうここにある‼️















これが
結果だー!!




{189899CE-FEDB-488E-97F4-A6CAEA0893A9:01}

たった1ヶ月でここまで出来る事が増えたひらめき電球



{832D97EE-3179-43AD-AE82-384368BC710E:01}

積み木4つで車を作り、更に音が鳴る絵本を持ってきて車のボタンを押しこれも車だと教えてくれた時は嬉しすぎて涙が出た(੭ु ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )੭ु⁾⁾





でも、


下の子達の言葉を引き出してあげる事は出来なかった。。。はっきり話せる言葉は、変わらず「パパ、ママ」だけあせる



でもこの1ヶ月の努力は無駄ではなかったと思う❗️

最近、意味不明な言葉をたくさん声に出してくれるようになりました( ๑˃̶ ॣꇴ ॣ˂̶)♪⁺






日々の積み重ねが大事なのは分かっている合格

でもこの1ヶ月の様に、毎日丁寧に丁寧に教え込んであげることはきっと困難だろう、、、



でもこれだけは言える!!

丁寧に関わってあげれば、必ず遅れを縮めることは出来る‼️


今回の結果を得てそう思ったキラキラ






だから頑張ろ



私達のペースでこれからも頑張ろドキドキ










この結果も頑張りも一番に見せたい❗️



長男長女、あなた達に見せたい‼️



長男長女は小学校の勉強についていくのが既に困難となってきた。



でも頑張ることを諦めないで欲しい!



努力をすれば必ず結果は付いてくる‼️
たとえすぐに結果に結びつかなかったとしても、努力したことが必ず生きてくるときがくる!


あなた達にはどうしても知っていてもらいたかった!









長男、下の子達の頑張る姿を見てつぶやいた




「順番ずつやっていったら
                              何でも出来ていく!」






そう
今できる事をひとつひとつこなしていけば、それがやがて結果を生むブーケ2

大きな事にチャレンジする事も大切だけど、今できる事を一生懸命頑張る!それも大切なんだ...











6月3日 発達検査


長男長女の時は、突きつけられた現実をなかなか受け入れる事ができなかった。



この子達は手のかかる育て難い子なのか...



発達の遅れた子しか育てた事がない私には
今でも分からない。

でも、
だからこそ過酷な毎日でも今まで潰れずにやってこれたのかもしれないひらめき電球






今回たとえどんな結果が出ようともそれを
素直に受け入れようと思う合格



本当に怖いのは診断が下される事ではなく、怖いからと子供の障害と向き合うのを避け、能力を伸ばす機会を与えない事。


なぜこの子は出来ないのか?」ではなく
「どうすれば出来るようになるか」を共に考えていきたいと思う✨








                                             
{B723D2C0-48AB-4CD4-A9B3-D269B45BFAE8:01}






ブログランキング・にほんブログ村へ

AD
いいね!した人  |  コメント(36)

AD

Amebaおすすめキーワード

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

ランキング

  • 総合
  • 新登場
  • 急上昇