KOSTA-JAPAN (コスタジャパン)日本語公式サイト

  • Decrease font size
  • Default font size
  • Increase font size
Bibleの価値観

時代の流れと共に、流行の興廃があり、価値観が多様化するこの世の中で、変わらない永遠の真理があります。それが2000 年以上世界のベストセラーであり続ける Bible。おそらくこの聖書以上に最も多くの人に愛され、読まれ続けてきた書物はないでしょう。Bibleの価値観が世界の歴史に与えた影響は計り知れません。この夏、Bible の魅力をあなたも知ってみませんか。

Home KOSTA-JAPANの紹介 歴代講師陣紹介
歴代講師陣紹介

KOSTA-JAPAN歴代 講師陣紹介
過去16年のKOSTA-JAPANにいらした類稀なる方々!!

牧師先生編

金俊坤(キム・ジュンゴン)牧師
米国フラー神学校留学中にCCC創設者のビル・ブライト博士と出会ったのをきっかけに帰国後の1958年、韓国CCCを設立。
1974年、ソウルのヨイド広場で行われた百万人集会「エクスプロ74」で主講師を務め、70年代後半の韓国教会の爆発的成長の口火の役割を果たした。
74年頃に約280万人だった韓国のクリスチャン人口は、1年後には、400万人近くに増えたといわれる。その後、韓国福音化のリバイバルが起き、人口の25パーセントがイエス様を受け入れ救われる御業が起きた。
峯野 龍弘牧師
1939年生まれ。日本大学法学部法律学科、東京聖書学校卒業。アズベリ神学校により名誉神学博士号取得。現在、淀橋教会主管牧師および、NPOワールドビジョン・ジャパン理事を務めている。
新川代利子牧師
ウェスレアン ホーリネス教団 淀橋教会 副牧師
西原町出身の方で長年ボランティア活動に従事し、バングラデッシュのマザー・テレサと呼ばれた。
大友幸一牧師
保守バプテスト同盟元議長、塩釜聖書バプテスト教会担任牧師
クリストファーサン牧師
1953年台湾生まれ。中国系アメリカ人。アメリカのバークレイ大学で建築学博士修士の資格取得。1984年フラー神学校で神学修士取得。同年クリストファー・サン伝道協会(CSEA)創設。1987年カルフォルニア神学大学院で哲学博士取得。以後、米国をはじめマレーシア、台湾、インド、モスクワ、オランダ、カザフスタン、韓国、日本など世界各国で巡回伝道
洪 正吉(ジョンギル)牧師
南ソウル恩恵教会牧師。KOSTA国際本部代表。南北分かち合い運動事務総長。精神障害者のための施設である、一粒の麦学校を設立。キャンパス・クルセードのスタッフ出身で、長期間、大学生をはじめ若者への宣教に精力的に携わってきた。
李東元(イドンワン)牧師
WillamTyndaleCollege(聖書神学士)、Southeastem Baptist Seminary(M.Div神学、教育学修士)、Trinity Evangelical Civinity School(D.Miss宣教神学博士)。現在、韓国地球村教会担任牧師。信徒数は3万人を超える。OM韓国訓練院 院長、GMF理事、韓未準(韓国教会の未来を準備する集い)代表を務める。)

大学教授編

イ・ウォンソル先生
史学・文学・法学の3つの学問の博士。韓国キリスト教学校連盟理事長、 世界大学総長会北東アジア委員会委員長、キリスト教リーダーシップ研究員理事長、スンシル大学校 財団理事長
上原 赫 先生
大阪府立大学 / 先端科学研究所 / 教授
 
ハン・ユンボン 教授
イギリス国際人名センターにより「2005年度100大科学者」に選定される。最近では、プラズマ化学蒸着法を利用した新しい物質の開発に成功し特許出願した。

スポーツ選手編

ビスマルク 選手
プロサッカー選手。90年ワールドカップブラジル代表。鹿島アントラーズに移籍した後、チームを3冠に導いた功労者。ゴール後のひざまずく姿が特徴的だが、あれは神様に祈っている姿である。
岸浪 市夫 牧師
「バズーカ岸浪」というリングネーム で活躍されていた、元キックボクシング全世界ウエルター級2代目チャンピオン。現在は、牧師として活躍中。

経営者編

三谷康人・君子 ご夫妻
広島県出身。慶応大学弁論部。 元カネボウ薬品会長。 カネボウ薬品に入社し、降格と左遷を三回させられたが、「八味地黄丸」を月間一億円以上売り上げた。著書に「逆転人生」など多数。
青木秀雄
MK株式会社(京都市)副会長。立命館大卒業後、タクシー事業を中心として、親切、サービス、お客様第一主義をモットーに、経営を行なう。著書に「お金ではなくいのちです」。
青柳泉長老
株式会社第一興商 専務取締役
朴ソンス長老
Eland会長。1980年に2坪の洋服店から始まり、昨年には収益6兆ウォン(8千億円)を記録した、韓国最高の成長企業の代表。日曜日には全ての店舗の門を閉める、徹底したクリスチャン企業家として有名。企業の純利益の大部分は、福祉財団や宣教財団に寄付し、社会貢献にも尽力している。

プロフェッショナル

佐々木満男 弁護士
東京の下町生まれ。東大法学部を卒業後に 国際弁護士として宇宙開発プロジェクトにおける法的問題も扱うなど、幅広く活躍している。 彼の担当裁判は負けなしである。
稲葉 寛夫
彼は早稲田大卒業後、NHKディレクタを経てロサンゼルス・フラー神学校世界宣教学部修士課程
「チアにっぽん代表」

芸術編

ソン・ジェホ
韓国の国民的な映画俳優。落ち着いた雰囲気の演技はお父さん役としても定評がある。出演作品「殺人の追憶」「二重スパイ」「MUSA」「彼女を信じないでください」

加賀 清隆
桐朋学園大卒、同大学教授。元NHK歌のお兄さん。彼の歌声は、強い芯がありながら、聞いている人を包み込むような柔らかな音色である。

 

成一(キム・ソンイル )長老
ソウル大学卒業。現ハンセ大学教授。イ・テウォンメソジスト教会(長老)。韓国で最も有名なクリスチャン作家の一人。1961年、「現代文化」にデビュー。1983年、「地の果てから来る」を連載。それ以降、キリスト教文化を絶えず開拓。1985年、第2回キリスト教文化賞を受賞。
柳瀬 洋先生
ブラームス国際音楽コンクール(ドイツ)最高位受賞クラリネット奏者。東京芸術大学卒、同大学院修了。在学中、第47回日本音楽コンクール
2位入賞。ドイツ国立デトモルト 音楽大学を首席で卒業。1983年第一回ブラームス国際音楽コンクール(ハンブルク)で最高位を獲得。
ドイツ新聞紙上にて「彼の演奏からはまるで語りかけるように言葉が聞こえてくるようだ。」と絶賛された。その後ヨーロッパ、アメリカ、ア
ジア各国、日本各地でソリストとして活躍。とくにドイツロマン派の演奏には定評がある。ユーオーディア・アンサンブルを主宰。