40代のアク抜きダイエットテク/究極の有酸素運動!? 「ボクササイズ」で引き締める
- 40代のアク抜きダイエットテク -

究極の有酸素運動!? 「ボクササイズ」で引き締める

男らしいエクササイズの代表格ともいえる「ボクササイズ」。その名のとおりボクシングをベースとしたエクササイズだが、その消費カロリーは1時間で1000kcalともいわれている。群を抜いた消費カロリーのボクササイズ、ダイエットにはきっと効果てきめんなハズ。コサカボクシングジムの会長・小坂健吾さんに、ボクササイズの魅力について教えてもらった。

■今回のアドバイザー コサカボクシングジム 会長 小坂 健吾

帝京大学高校在学中、ボクシング関東大会優勝、インターハイ・国体出場。早稲田大学では人間科学部スポーツ科学科で学びながら、早稲田大学ボクシング部主将を勤めた。在学中に社団法人日本アマチュアボクシング連盟公認審判員資格をとり、審判員としても活動。卒業後はサラリーマン経験を積んだのち、ボクシングジムでトレーナーとして勤務。2010年4月、コサカボクシングジム第1号店を町田にオープン。2012年8月には、2号店となる所沢ジムをオープン。ボクシングのすばらしさを多くの人に伝えるために奮闘中。

殴り合いはナシ!音楽に合わせて楽しくトレーニング

小坂さん「ボクシングでトレーニングと聞くと、殴り合うことを心配に思う方もいるかもしれません。しかし、ボクササイズの基本は1人で行うシャドーボクシング。音楽に合わせて1人で体を動かすトレーニングのため、殴り合うことは無いので安心して下さい。

ボクササイズには、エアロビクス的なステップを取り入れた“エアロボクシング”から、ボクシングジムで行われるような、本来のシャドーボクシングに近い本格的なボクササイズまで様々な強度のものが存在します。自分にあったペースのボクササイズを色々経験してみるのもいいですね」

大量の消費カロリーで脂肪が燃える!

小坂さん「ボクシングジムで行うボクササイズのトレーニングメニューとしては、シャドーボクシング・ミット打ち・サンドバック打ちを合わせたものが一般的。これらは、ボクサーが普段行うトレーニングとほぼ変わらないメニューです。

トレーニング中は常に体を動かしているため、有酸素運動としてはトップレベルのハードさを誇ります。例えば、1〜1.5時間ほど続けて行えば、体重が60キロの男性であれば900calほどのカロリー消費ができる計算に。カロリー消費することで体脂肪が燃焼するほか、全身の筋力アップ、基礎代謝のアップが望めます。コンスタントに行えば、引き締まった体が手に入るのは間違いありません!」

短時間で集中することで結果が生まれる

小坂さん「1000kcal近いカロリーを自分の意志だけで消費しようとすると、かなり強い意志が必要になります。短時間で集中してカロリー消費ができるボクササイズは、ダイエットにくじけてしまいがちな人にこそ試してみてほしいです。

また、ボクシングジムでは、ボクシングの基本からテクニックまで丁寧に教えてくれるはず。新しい動きをトレーナーに教わりながら、音楽にあわせて飽きずに楽しく続けられると思います。

ダイエットだけでなくストレス解消にもピッタリなボクササイズで、引き締まった体を作って下さいね」

最後にアドバイザーからひと言

「夏までに健康で引き締まった体を手に入れたいという人、まだ遅くありません。ボクササイズにトライしてみてください!」

Text by Takumi Arisugawa