第45回 神戸まつり(後編:その1)
では6月入り、気持ちも新たに(?)、今年の神戸まつり出とった、ご当地大使
始めとした、美女たちの紹介とまいるとしよか。
まあ、昨年出とったとこが今年出えへんとか、自分としたら物足れへん部分も
あったりはしたけど、今年もたくさん撮ったいう感じやわ。
なお、昨年は4部やったけど、今年は3部構成にする。
①開港5都市 ②神戸空港就航都市 ③それ以外の都市(その他含む)で。
まずは③から始めて、②①の順に紹介してこう思とる。
なお、①については神戸市は該当するけど、ここで紹介するご当地大使は
「スマイル神戸」のみにさしてもらう。
なお、例により各人の名前紹介はせんので、知りたきゃ調べて下さい(笑)。
では、まずはご当地大使。
神戸市含む県内と、県外に分けられるんで、まずは県外から。
徳島県から「すだち大使」。


ステージで最後の挨拶しとうとこ、たまたま撮れた分。

しかし、まさにこの後の事やけど、すだち大使がステージ上から退場しようと
した時、暴走した客が壇上に上がってきて、関係者に取り押さえられる一幕も。
幸い、大使自身は無事やったけど、昨年は例の48系事件もあったんやし、
一歩間違うたらぞっとする話やわな。
ホンマこういう事あると、撮影制限かかって、最悪禁止なってまうまうんから、
絶対にやめてもらいたいもんや。
大分県は日田市「水郷ひたキャンペーンレディ」。
日田市は毎年、ブース出展しとうんで、ご当地大使も登場すんのはありがたい。


一方で、常連の山口県からは今年、ご当地大使はおろか、ブース出展すら
あれへんかったんが、今年も期待しとっただけに、残念やったな。
次は、神戸市含めた県内の大使。
神戸市のメリケンパークにある、海洋博物館のスタッフ「マリンメイトKOBE」。
2人のうち一人は、先週の関空旅博にもおったけど、それはまた改めて。


パレードの車乗る前の一枚も。

宝塚市「サファイア」も、毎年一人は出てくるな。

兵庫県「フラワープリンセスひょうご」。今年は、3人揃て登場しとった。

そして神戸のTV局、サンテレビのキャンペーンレディ「サンテレビガールズ」。
オープニングのステージ上での挨拶(上)と、パレード終了後5人揃た分(下)。


そして、プラカード持ちしとったんは、先代のサンテレビガールズ。
この人45代やから、今代は46代。いつも書くけど、伝統あんねんな。

神戸鹿児島県人会のパレード出とった、スカイマークの人たち。
撮れた分だけ、載してみた。




こうして、神戸まつりにも登場したスカイマーク、鹿児島便は一日1便、
しかも夕方便しかあれへんので、ぜひとも自分が乗り遅れそうなった(笑)、
朝便も復活してほしいもんやな。
篤姫さんも。ちなみに、いつも自分が見る維新隊の人やない。

という事で、神戸まつり出とった“③の人たち”の紹介、終わり。
続きは、次回以降。
始めとした、美女たちの紹介とまいるとしよか。
まあ、昨年出とったとこが今年出えへんとか、自分としたら物足れへん部分も
あったりはしたけど、今年もたくさん撮ったいう感じやわ。
なお、昨年は4部やったけど、今年は3部構成にする。
①開港5都市 ②神戸空港就航都市 ③それ以外の都市(その他含む)で。
まずは③から始めて、②①の順に紹介してこう思とる。
なお、①については神戸市は該当するけど、ここで紹介するご当地大使は
「スマイル神戸」のみにさしてもらう。
なお、例により各人の名前紹介はせんので、知りたきゃ調べて下さい(笑)。
では、まずはご当地大使。
神戸市含む県内と、県外に分けられるんで、まずは県外から。
徳島県から「すだち大使」。
ステージで最後の挨拶しとうとこ、たまたま撮れた分。
しかし、まさにこの後の事やけど、すだち大使がステージ上から退場しようと
した時、暴走した客が壇上に上がってきて、関係者に取り押さえられる一幕も。
幸い、大使自身は無事やったけど、昨年は例の48系事件もあったんやし、
一歩間違うたらぞっとする話やわな。
ホンマこういう事あると、撮影制限かかって、最悪禁止なってまうまうんから、
絶対にやめてもらいたいもんや。
大分県は日田市「水郷ひたキャンペーンレディ」。
日田市は毎年、ブース出展しとうんで、ご当地大使も登場すんのはありがたい。
一方で、常連の山口県からは今年、ご当地大使はおろか、ブース出展すら
あれへんかったんが、今年も期待しとっただけに、残念やったな。
次は、神戸市含めた県内の大使。
神戸市のメリケンパークにある、海洋博物館のスタッフ「マリンメイトKOBE」。
2人のうち一人は、先週の関空旅博にもおったけど、それはまた改めて。
パレードの車乗る前の一枚も。
宝塚市「サファイア」も、毎年一人は出てくるな。
兵庫県「フラワープリンセスひょうご」。今年は、3人揃て登場しとった。
そして神戸のTV局、サンテレビのキャンペーンレディ「サンテレビガールズ」。
オープニングのステージ上での挨拶(上)と、パレード終了後5人揃た分(下)。
そして、プラカード持ちしとったんは、先代のサンテレビガールズ。
この人45代やから、今代は46代。いつも書くけど、伝統あんねんな。
神戸鹿児島県人会のパレード出とった、スカイマークの人たち。
撮れた分だけ、載してみた。
こうして、神戸まつりにも登場したスカイマーク、鹿児島便は一日1便、
しかも夕方便しかあれへんので、ぜひとも自分が乗り遅れそうなった(笑)、
朝便も復活してほしいもんやな。
篤姫さんも。ちなみに、いつも自分が見る維新隊の人やない。
という事で、神戸まつり出とった“③の人たち”の紹介、終わり。
続きは、次回以降。
コメント 0