- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
whkr “性的消費という言葉は中身が無いとか言ってる人々は何を言ってるの? 「性的に消費」以外のなんでもないじゃん”
-
taka_take なぜ人間の本能のうち性欲だけ”性的消費”という別用語を使い、特に男の性への批判で使うのか?食欲を"食的消費"と言い換えて、食事する事を批判する人は誰もいない。男の性を叩くためのマジックワードでしかない
-
cloq “性的消費という言葉は中身が無いとか言ってる人々は何を言ってるの? 「性的に消費」以外のなんでもないじゃん” ファーwww
-
omega314 グヘヘヘ、いいじゃねえか減るもんじゃあるまいし。
-
magi00 消費される側に対する配慮ををある程度頑張っているのが腐女子なんだろうね。
-
sds-page とりあえずゾーニングで解決するならそれでいいけど内心の自由にまで踏み込んできて欲しくないなぁ
-
IkaMaru 消費というよりは搾取である。消費して欲しかろうとそうでなかろうと無差別で、何の代価もないのだから
-
plutan 性的搾取であればあってはならないって話になるんだけど、何故「消費」という言葉を使うのかな。
-
IkaMaru 消費というよりは搾取である。消費して欲しかろうとそうでなかろうと無差別で、何の代価もないのだから
-
aqn1 『「性的消費の厳密な定義をよこせ!」でグルグルできますからね』って廃駅が言ってるけど、定義示せばそれでもうグルグルできなくなるんだけど。フェミニストが定義をぼかしてハッタリかましてるだけだろ。
-
xr0038 問題にすべき事例を正確に表す単語は別にあるのだけど,『性的消費』というふわっとした単語が広く使われだしたために議論がうまくまとまっていないという状況に見える
-
moegi_yg 結局の所この手の問題はゾーニングと法(強制猥褻罪辺り)、啓発・教育によって解決するしか無い。/”性的に消費”の消費の部分が曖昧だから議論になってるのに、”性的に消費”は”性的に消費”だって意味わからんわ。
-
kiku-chan 以前、浅草サンバカーニバルの山車を押すのを手伝ったことがあるけど、積極的に露出する場だとしても、沿道の男性たちの目線が露骨だったのが印象に残っている
-
CelestialFire 『意図的に基準を曖昧にすることで、生徒を支配下におく。「もし自分が何を指摘されているか見当がつかないのなら、問題外であり、全く話にならない」式の注意』 映画「セッション」関連のツイート:http://bit.ly/1QjuVP7
-
altar 自分が興味を持たないものはこの世から消滅していいという考えのフェミが多い。多元的な社会からはほど遠い/民族自決的な考え方でこの手の多様性を排除した国民国家は構築できるのだろうか
-
gcyn 「性欲」という言葉さえ世の中でうまく分かち合えてない気がしている僕にとって、悪くない印象のまとめ。/結局「性的消費」とは - Togetterまとめ
-
hobo_king 印象としては「対象を性的意味のある存在として認識する/利用する/取り扱うこと」位だろうか。……これだとファッションとか化粧とか果ては男性的女性的名前とかまで含まれちゃうか?
-
asus-sonicmaster 性的消費
-
KoshianX 結局性的消費とは美容への投資のことだったというすごいオチが。元の議論があったんだと思うけど論文へのポインタもないのではなあ
-
sisui_ro せい‐てき【性的】[形動]男女の性に関するさま。また、性欲に関するさま。/ 後半の意味に直結する方が多すぎるということで。
-
shikiarai 男の場合は体内から精子が減ってるからそれが消費ってこと?
-
diamond523 例えば目の保養をしたら性的消費なのか、欲情したら性的消費なのか、勃起したら性的消費なのか、射精したら性的消費なのか、接触したら性的消費なのか、暴行したら性的消費なのか、面倒だけど区別しないといけない。
-
kohgethu 私の好きなキャラ(もちろん男)を「犯したい」だの「陵辱したい」だのぬかしおった腐女子の呟きを見てしまった後だと、「性的消費を男相手だからってしていい訳じゃなかろう」としか言えないなぁ。
-
ytn ある種の性的経験が一方的で、明瞭に言語化され得ない時に他の用語が流用されてるだけなんだけど、この被害経験が過小評価されてるのはなんで/ 消費という経済学用語が問題ならレイプ概念を拡張すればいいのかな。
-
hal9009 同意のない性行為が悪いなんて誰も疑ってない気がするんだがw意味論的には提督着任もせずに艦これについてあれこれ論ずることも消費なんだけどこれは金を払ったり同意があるから許されてるわけでもないからねぇw
-
coati 言葉ありきになってるけど、しっくりこないのは名が体を表してないからじゃない?俗に性的消費といわれてるものは「性欲発散の為に利用すること」あたりの意味だと思う。短縮するとしたら「性的利用」かな。
-
go_kuma 議論のテーマ自体に興味はないが、不毛な議論は好きだぜ。
-
rokkakuika 婚姻だって性的消費の一面はあるし。人によって面の大小もしくは全く存在しない場合もあるけど。不純交遊・売春・公衆猥褻・(婦女)暴行等、意に沿わない性的行動を一括りに性的消費と言ってるだけです。
-
zyzy ゲームセンターのゲームも、対象が減らなくても、消費は消費だもんな。そこにつっかかるのは流石におかしいという。では金を払っておらず、相手の同意がない場合消費かどうか。盗みとかそっちが妥当そうか。
-
cyberglass
ハッピーメール・ワクワクメール・YYCなどの出会い系サイトで「割り切り希望。ホテル代別3万円」っていう女性の投稿を沢山見てきたから、あれこそ性的消費だと思う。
-
sekiryo
許されざる明確な悪徳がありそれだけを糾弾すればよかったのだがそこに周辺の悪徳をブッ込んで叩きに柔軟性を持たせた結果、定義は決まってないから界隈の雰囲気を読めとなってしまった。疑問を差し挟むのも悪徳。
-
omega314 グヘヘヘ、いいじゃねえか減るもんじゃあるまいし。
-
rag_en まず「消費」に貴賤は無い。「性的」の意味が「エロ」の場合、「エロ消費」を特別に卑賤と定めるのは不当。次に「性的」の意味が「性別」の場合、 概念・カテゴリー・属性等は決して誰かの占有物では無く「自由」。
-
taka_take なぜ人間の本能のうち性欲だけ”性的消費”という別用語を使い、特に男の性への批判で使うのか?食欲を"食的消費"と言い換えて、食事する事を批判する人は誰もいない。男の性を叩くためのマジックワードでしかない
-
magi00 消費される側に対する配慮ををある程度頑張っているのが腐女子なんだろうね。
-
munioka303 「えっちなのはいけないとおもいます」っていう理由はよく分かんないけど良くないって感覚こそが文明そのもので猿との違いだろ。種とその人生の量より質を望んだ結果じゃないの。
-
tunaguinfo
-
yasuhiro1212
-
cyclohexane31
-
plutan 性的搾取であればあってはならないって話になるんだけど、何故「消費」という言葉を使うのかな。
-
IkaMaru 消費というよりは搾取である。消費して欲しかろうとそうでなかろうと無差別で、何の代価もないのだから
-
aqn1 『「性的消費の厳密な定義をよこせ!」でグルグルできますからね』って廃駅が言ってるけど、定義示せばそれでもうグルグルできなくなるんだけど。フェミニストが定義をぼかしてハッタリかましてるだけだろ。
-
xr0038 問題にすべき事例を正確に表す単語は別にあるのだけど,『性的消費』というふわっとした単語が広く使われだしたために議論がうまくまとまっていないという状況に見える
-
moegi_yg 結局の所この手の問題はゾーニングと法(強制猥褻罪辺り)、啓発・教育によって解決するしか無い。/”性的に消費”の消費の部分が曖昧だから議論になってるのに、”性的に消費”は”性的に消費”だって意味わからんわ。
-
isgk
-
KeiPipe
-
btei
-
kiku-chan 以前、浅草サンバカーニバルの山車を押すのを手伝ったことがあるけど、積極的に露出する場だとしても、沿道の男性たちの目線が露骨だったのが印象に残っている
-
CelestialFire 『意図的に基準を曖昧にすることで、生徒を支配下におく。「もし自分が何を指摘されているか見当がつかないのなら、問題外であり、全く話にならない」式の注意』 映画「セッション」関連のツイート:http://bit.ly/1QjuVP7
-
altar 自分が興味を持たないものはこの世から消滅していいという考えのフェミが多い。多元的な社会からはほど遠い/民族自決的な考え方でこの手の多様性を排除した国民国家は構築できるのだろうか
-
gcyn 「性欲」という言葉さえ世の中でうまく分かち合えてない気がしている僕にとって、悪くない印象のまとめ。/結局「性的消費」とは - Togetterまとめ
-
hobo_king 印象としては「対象を性的意味のある存在として認識する/利用する/取り扱うこと」位だろうか。……これだとファッションとか化粧とか果ては男性的女性的名前とかまで含まれちゃうか?
-
asus-sonicmaster 性的消費
-
KoshianX 結局性的消費とは美容への投資のことだったというすごいオチが。元の議論があったんだと思うけど論文へのポインタもないのではなあ
-
ChronoRambler
-
osakaspy6160
-
sisui_ro せい‐てき【性的】[形動]男女の性に関するさま。また、性欲に関するさま。/ 後半の意味に直結する方が多すぎるということで。
-
shikiarai 男の場合は体内から精子が減ってるからそれが消費ってこと?
-
txmx5
-
thesecret3
-
diamond523 例えば目の保養をしたら性的消費なのか、欲情したら性的消費なのか、勃起したら性的消費なのか、射精したら性的消費なのか、接触したら性的消費なのか、暴行したら性的消費なのか、面倒だけど区別しないといけない。
-
kuwa-naiki
-
kohgethu 私の好きなキャラ(もちろん男)を「犯したい」だの「陵辱したい」だのぬかしおった腐女子の呟きを見てしまった後だと、「性的消費を男相手だからってしていい訳じゃなかろう」としか言えないなぁ。
-
notio
-
ginnang7
最終更新: 2015/05/31 21:02
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
関連商品
-
Amazon.co.jp: いいね! がもらえる SNSでバズるテク: ヨシナガ,坂口 綾優: 本
- 198 users
- 2012/09/21 13:51
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 性的人間 (新潮文庫): 大江 健三郎: 本
- 9 users
- 2006/05/29 07:38
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 本当に正しいフェティシズム ~性的嗜好大事典~ (SANWA MOOK): ...
- 5 users
- 2014/08/12 19:21
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 今からはじめるNAVERまとめ: 奥田 苑子, 丸山 弘詩: 本
- 4 users
- 2013/08/20 21:16
-
- www.amazon.co.jp
関連エントリー
おすすめカテゴリ - 企業メディア
-
ハッカーの遺言状──竹内郁雄の徒然苔第19回:再びエジプトを訪問して | サイ...
-
- 暮らし
- 2015/05/29 17:37
-
-
米国株投資の前に知っておくべきウォーレン・バフェット流の投資術とは? | マ...
-
- 政治と経済
- 2015/06/01 07:43
-
- 企業メディアの人気エントリーをもっと読む
新着エントリー - 政治と経済
-
日韓国交正常化50年 首脳会談めど立たず NHKニュース
-
日本と韓国が国交正常化してから6月22日で50年となるなか、政府間の対話をはじめ、関係改善に向けた議員外交や民間交流は進んでいるものの、安倍総理大臣とパク・クネ(朴槿恵)大統領の首脳会談...
- 政治と経済
- 2015/06/01 05:56
-
-
米国務長官 自転車で大けが 外交日程に影響も NHKニュース
-
アメリカのケリー国務長官は、スイスを訪問中に乗っていた自転車で転倒し、右足を骨折する大けがをしたため、出席を予定していた過激派組織IS=イスラミックステートの対策を協議する国際会議への出...
- 政治と経済
- 2015/06/01 05:11
-
-
「賃上げ辞退します」 税が惑わす日本のかたち :日本経済新聞
-
- 政治と経済
- 2015/06/01 02:07
-
-
海軍重視にシフト、人民解放軍が進める再編の中身 中国の2015年国防白書を読み...
-
- 政治と経済
- 2015/06/01 01:57
-
- もっと読む