メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
06月01日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2015年6月1日05時14分
つるされたかごに干潟の土を投げ入れる競技「あげあげ↑↑ガタ入れ!?旗あげっと☆」を楽しむ外国人たち=31日、佐賀県鹿島市、松川希実撮影
肥前鹿島干潟がラムサール条約に登録された佐賀県鹿島市で31日、「鹿島ガタリンピック」があり、約1700人が相撲など11種目に興じた。
31回目の今年は、例年15カ国前後の参加国数が、アジア各地やフィンランドやリトアニアなど23カ国に。泥にまみれての国際交流に歓声をあげた。
外国人参加者らは「珍しい生き物が息づくのが肌で感じられた」と大喜び。「大会とセットでPRすれば、豊かな自然は世界に注目される」との声も。
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
孤高の「皇帝」 プーチンの実像(朝日新聞)
神保町リバイバル ネット時代にも負けない世界一の本の街(朝日新聞)
食べて防ごう認知症 脳にやさしい食材は?(週刊朝日)
今年の小学校受験を振り返ってみると(WEBRONZA)
コンビニ24時間営業の裏側は キャバ嬢・保育士…夜に働く人々(朝日新聞)
1億総ラジオ体操時代 実は運動効果は抜群(週刊朝日)
〈野球用品〉今週のランキング
〈デスクトップPC〉価格比較
〈ノートPC〉価格比較
〈ビデオカメラ〉価格比較
〈デジカメ〉価格比較
僕の彼女は、ベッドで一緒なのは2人だけじゃないことに気づいて途方に暮れた。
ドイツの作家が生み出した「魔法の本」たち。日本の出版界にヒントを与えてくれる。
今年の就活事情は?最新ニュースやインタビューが満載です。
錦織圭、ストレート勝ちで全仏8強 日本男子82年ぶり
翁長知事、ハワイ訪問 州知事「普天間は国と国の問題」
車のドアを勢いよく開け、母親死なせた疑い 女を逮捕
沖縄知事を冷遇 自民党幹部「仲井真氏じゃないから」
自転車、その運転「赤切符」 車道右側走行・酒酔い・遮断機無視…14類型 きょうから
約40年使えるLED照明 ダイソン、創業者長男が開発
「禁煙五輪」、東京が断つ? 都の検討会が条例化先送り
松方弘樹さんが釣ったマグロ、落札は「すしざんまい」
自宅でおいしい生ビール キリンがサーバー貸し出しへ
「日本一の相方、ホンマ幸せやった」 今くるよさん号泣
もう臭いとは言わせない!
キャスター抜擢後すぐに発覚
芦名星さんのイケ麺
フォスフォレッセンス
祐飛が「TABU」出演
眩しいばかりの水着姿
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
企業ITの活用事例や解説資料を無料で提供
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.