韓国の図書館で毎年25万冊を廃棄処分、ネタバレの落書きや汚れで=韓国ネット「日本人を見習え」「韓国人に自由を与えてはいけない」
配信日時:2015年5月30日(土) 6時14分
|
28日、韓国・ソウル市内の公共図書館では、毎年約25万冊の本が廃棄処分されている。これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。写真は日本の図書館。
2015年5月28日、韓国・朝鮮日報によると、韓国・ソウル市内の公共図書館では、毎年約25万冊の本が廃棄処分されている。
【そのほかの写真】
昨年、ソウルの麻浦生涯学習館では、世界的に有名な推理小説家アガサ・クリスティの作品を大量に廃棄処分した。理由は、本の最初のページに「犯人は〜である」などと書かれた落書きが大量に発見されたためである。こうした落書きや汚れのため、全国の図書館で1年間に数十万冊の本が廃棄処分されている。
ある公共図書館の司書は、「本が雨で濡れていたり、ジュースの染みやガムが付いていることは当たり前で、絵画集の一部分が切り取られていることもある」と話している。他の司書は、「返却された本に下線が引いてあったので、『落書きしないで』と注意したところ、『重要な部分に下線を引くのは落書きではない』と反論されて、言葉を失った」と打ち明けた。また、貸し出した本が返却されないケースも多い。
中央大学文献情報学科のナム・ヨンジュン教授は、「公共図書館の本は税金で購入されているため、市民意識をはかる試金石といえるが、この現状を見ると、韓国人の市民意識は国が貧しかった時代に逆戻りしているようだ」と指摘した。
これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。
「図書館の中で子どもが騒いでも、注意しない親が多いのも問題」
「韓国人に自由を与えてはいけない」
「学校の机や椅子に落書きする人もいる。そういう人を見ると、韓国はまだまだだと感じる」
「本を返却しない人は窃盗罪で逮捕するべき」
「鼻をかんだ後のティッシュが挟まっていることもある。信じられない!」
「日本人は借りた本はきれいな状態で返すし、古本屋で売られている本もとてもきれい。韓国人も見習って、次に借りる人の気持ちを考えよう」
「日本人の市民意識は最高だ。韓国の市民意識は日本よりも30年は遅れていて、その差はどんどん広がっている」
「日本人がうらやましい。韓国のごみの不法投棄は日本の約45倍らしい」
「韓国人は今後一切日本を批判するな。本当に恥ずかしい。日本の公共施設を利用してみろ。家よりも居心地が良くてびっくりする」(翻訳・編集/堂本)
【そのほかの写真】
昨年、ソウルの麻浦生涯学習館では、世界的に有名な推理小説家アガサ・クリスティの作品を大量に廃棄処分した。理由は、本の最初のページに「犯人は〜である」などと書かれた落書きが大量に発見されたためである。こうした落書きや汚れのため、全国の図書館で1年間に数十万冊の本が廃棄処分されている。
ある公共図書館の司書は、「本が雨で濡れていたり、ジュースの染みやガムが付いていることは当たり前で、絵画集の一部分が切り取られていることもある」と話している。他の司書は、「返却された本に下線が引いてあったので、『落書きしないで』と注意したところ、『重要な部分に下線を引くのは落書きではない』と反論されて、言葉を失った」と打ち明けた。また、貸し出した本が返却されないケースも多い。
中央大学文献情報学科のナム・ヨンジュン教授は、「公共図書館の本は税金で購入されているため、市民意識をはかる試金石といえるが、この現状を見ると、韓国人の市民意識は国が貧しかった時代に逆戻りしているようだ」と指摘した。
これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。
「図書館の中で子どもが騒いでも、注意しない親が多いのも問題」
「韓国人に自由を与えてはいけない」
「学校の机や椅子に落書きする人もいる。そういう人を見ると、韓国はまだまだだと感じる」
「本を返却しない人は窃盗罪で逮捕するべき」
「鼻をかんだ後のティッシュが挟まっていることもある。信じられない!」
「日本人は借りた本はきれいな状態で返すし、古本屋で売られている本もとてもきれい。韓国人も見習って、次に借りる人の気持ちを考えよう」
「日本人の市民意識は最高だ。韓国の市民意識は日本よりも30年は遅れていて、その差はどんどん広がっている」
「日本人がうらやましい。韓国のごみの不法投棄は日本の約45倍らしい」
「韓国人は今後一切日本を批判するな。本当に恥ずかしい。日本の公共施設を利用してみろ。家よりも居心地が良くてびっくりする」(翻訳・編集/堂本)
関連記事:
朝鮮時代の戸籍資料、京都の美術館で発見=韓国ネット「日本人は戸籍まで盗んだの?」「経済成長も他の国の資源を盗んだからできたんだろう」
28日、韓国の大学の研究チームが、朝鮮時代の役所に置かれていた戸籍資料を京都の高麗美術館で発見した。これについて、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。資料写真。
2015年5月28日 23時43分
記事を読む
日韓の税金還付システムを比較!韓国は1時間、日本は10秒=韓国ネット「日本から学ぼう」「一度日本に行くと韓国という国が…」
22日、韓国メディアは、訪韓外国人観光客数が伸び悩んでいる原因として、日本とは違う韓国の「税金還付システム」を挙げている。これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。写真は成田空港。
2015年5月22日 17時51分
記事を読む
日本が観光客誘致目標を引き上げ、韓国人は納得=「一度日本に行くと日本に好感を持つからな」「韓流ブームの時にぼったくった結果…」―韓国ネット
24日、日本政府は2020年に訪日外国人観光客の数を2500万人に増やす案を検討している。写真は東京スカイツリー。
2015年5月26日 5時40分
記事を読む
国家競争力ランキング、韓国が日本を上回る=韓国ネット「韓国も先進国の仲間入り」 「何一つ日本に勝っていないけど?」
28日、韓国メディアによると、スイス国際経営開発院(IMD)が毎年発表している国家競争力ランキングで、韓国が日本を上回った。これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。資料写真。
2015年5月28日 12時54分
記事を読む
訪韓外国人観光客で一番「けち」な日本人=韓国ネット「節約精神が経済大国を造った」「日本人が『けち』なら、韓国人は…」
28日、昨年韓国を訪れた外国人観光客のうち、中東地域からの客が最も多くの費用を使った一方、日本人の出費が最も少なかったことが分かった。これについて、韓国のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられている。写真はソウルのロッテマート。
2015年5月29日 8時48分
記事を読む
おすすめ記事
- 最新
- 時事
- 国際
- 社会
- スポーツ
- エンタメ
- 地域
- 経済
- 文化
- 広場
- 話題