小笠原沖地震:エレベーター停止6000台 多数足止め

毎日新聞 2015年05月30日 22時18分(最終更新 05月31日 11時31分)

地震の影響で運転見合わせとなり、乗客らに説明する駅員=JR東京駅で2015年5月30日午後9時7分、徳野仁子撮影
地震の影響で運転見合わせとなり、乗客らに説明する駅員=JR東京駅で2015年5月30日午後9時7分、徳野仁子撮影

 休日の夜、小笠原を震源とする巨大地震で東京や近県が大きな揺れに見舞われた。首都圏の高層のビルや住宅では一時多数のエレベーターが止まり、人びとが地上に下りられなくなった。東京都内では鉄道が一時運転を見合わせ、駅員たちは足止めを食う利用者への説明に追われた。

 ◆高層ビル

 エレベーターを管理する三菱電機ビルテクノサービス(東京)によると、地震直後、関東地方のビルなどで最大約6000台が停止した。安全を確認して順次運転を再開しているが、同社は「復旧にはまだ時間がかかる」としている。ビル管理の日本ビル・メンテナンス(同)にも問い合わせの電話が殺到。社員は「何件ぐらい対応しているのか分からない。把握できていない」と話した。

 東京都港区の六本木ヒルズでは52階の展望フロアにつながるエレベーターが停止。買い物客ら100人以上が取り残された。52階にいた横浜市の男性(38)は「何分か揺れてびっくりしたが、大きな混乱はなかった」。非常用エレベーター2基は動いており、客は順次スタッフの誘導で地上へ下りた。

 横浜・みなとみらいの横浜ランドマークタワーでも69階(高さ273メートル)の展望台「スカイガーデン」で客約160人が取り残され、「かなり揺れるね」とおびえた様子だった。展望台のカフェの男性店員(26)は「7年間このビルで働いているが、これほど揺れたのは初めてだ」。

 東京・芝浦の48階建てマンションでもエレベーターが一斉に停止した。高層階に住む男性会社員(40)によると横揺れが約3分間続き、建物がきしむような音も響いたという。エレベーターは深夜も動かず、住民が我が子を「もう少しだよ」と励ましながら非常階段を上っていた。

 エレベーターの停止について、古村孝志・東大地震研究所副所長は「今回の地震は、人が揺れを感じやすい短周期の揺れが長く続いた。震源が浅い地震で起きやすい長周期の揺れは少なかった。エレベーターは地震初期のP波(縦波)を感知するセンサーが働いて止まったとみられる」と話す。【一條優太、内橋寿明、伊藤奈々恵】

 ◆小笠原

 一方、震源に近い東京都小笠原村の父島東町で飲食店を営業中だった加賀谷昇さん(65)は「最初の揺れは弱く、震度1ぐらいかと思ったが、だんだんと強くなった。50年近く島にいるが、5強は初めて」。母島の自宅にいた主婦(58)も「徐々に大きく波打つような横揺れになった」と振り返った。

 父島の東京都小笠原支庁総務課の磯野秀彦さん(51)は「震度5の割には揺れなかったように思うが、非常に小刻みな揺れで気持ち悪かった」と話した。【高島博之、樋岡徹也】

 ◆山手線3時間不通

 この地震で首都圏の交通も影響を受けた。ターミナル駅では運転再開を待つ人々が疲れた表情を見せていた。

 JR各社によると、新幹線は東海道全線、東北の東京−古川間、上越全線、北陸の東京−糸魚川間で一時運転を見合わせた。在来線は山手線全線と京浜東北線の蒲田−東十条間が約3時間、東海道線の東京−熱海間は約3時間半ストップした。

 東京駅では、帰宅途中の人々がホームに停車中の電車や階段に座り込んで運転再開を待った。改札は払い戻しを受ける乗客や運転再開の見通しを尋ねる人で混雑した。東海道新幹線ホームでは乗り継ぎができなくなった乗客のため休憩用の車両を用意した。

 京浜東北線に乗っていて地震に遭った横浜市の会社員、青山マリさん(34)は「すぐ動くだろうと座っていたら、2時間も待ちっぱなし」と困惑した様子。人気ロックバンド「GLAY」のライブで上京した大阪市の会社員、竹田徹さん(38)は「明日は仕事なんです」と、スマートフォンで高速バスの時刻表を検索していた。

 新宿駅では、高校の同級生と一緒にいた群馬県高崎市の会社員女性(26)が「山手線が止まっているので、近くでホテルを探している」と語り、茨城県取手市の自宅へ帰る途中の男性会社員(30)が「帰れなくなった。少し待つ」と話した。

 さいたま市のJR浦和駅では午後9時20分ごろ、構内アナウンスが京浜東北線の運行見合わせを伝えた。利用客は不安な表情で電光掲示板を見つめた。

 東京ディズニーランドに長男(6)や友人と遊びに来た横浜市の女性会社員(26)は電車やバスに乗れず、日付が変わっても最寄りのJR舞浜駅で夫の迎えを待った。「駅は入場規制され改札にたどり着けないくらい人であふれた。気分転換で遊びに来たのに、こんなことになるなんて」と疲れた様子だった。

 国土交通省東京空港事務所によると、羽田空港は点検のため滑走路を一時閉鎖し、異常がなかったため約30分後に再開した。東京電力によると、午後8時半ごろから東京都足立区で約400軒、埼玉県ふじみ野市で約200軒が一時停電した。

【林田七恵、松本惇、遠藤大志、円谷美晶】

最新写真特集