悩める韓国の中高生、自殺原因1位は「学校の成績」=韓国ネット「卒業しても『学業』ストレスは終わらない」「部活の盛んな日本がうらやましい」

配信日時:2015年5月31日(日) 9時37分
  • 画像ID 468757
写真を大きなサイズで!
25日、2014年に自殺した韓国の中高生に関する調査結果によると、自殺原因の1位が学業成績に関する悩みだったことが分かった。これについて、韓国のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられている。写真はソウル。
2015年5月25日、韓国・東亜日報によると、14年に自殺した韓国の中高生118人のうち89人を対象に調査したところ、自殺原因の1位が学業成績であったことが分かった。翰林(ハルリム)大学の研究チームが、韓国教育部の調査資料を基に調査した。

そのほかの写真

調査結果によると、自殺当時、何らかの悩みを抱えていたことが分かった生徒は75人。原因は、成績が26.8%で最も多く、次いで鬱(うつ)21.1%、家庭の問題18.3%、友人間の問題7.7%、異性問題6.3%などとなった。成績に悩んでの自殺が最も多かったものの、10人中2人は、学校の成績が上位クラスの生徒だった。

翰林大誠心病院精神健康医学科のホン・ヒョンジュ教授は「自殺した青少年の悩みで学校の成績が挙がることは、世界的に見てほとんど例がない」とし、「韓国の青少年が学業で強いストレスを受けていることを再確認できる結果」だと述べた。

これについて、韓国のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられている。

「目を覚ました瞬間、今日も退屈でつまらない日常の繰り返しが始まるんだと思う。だから、朝目が覚めるのが本当に嫌だ。学校を楽しい場所にしてください。日本では、放課後にいろんな部活動をするって聞く。うらやましい。韓国の学校では勉強しかしない」
「教育ママ・パパが原因だろう。勉強ができることが成功じゃない。もっとやりたいことをさせてあげよう」

「人間には人となりが一番大事。どんなに勉強ができても、人が悪ければ使い物にならない」
「子どもたちが首をつり、大人は漢江(ハンガン)に飛び込む。異常な国だ」
「20代の自殺原因1位は、就職難からのストレスだと思う」
「中高生だけでなく、卒業後も『学業』のストレスは終わることがない。就職しようにも何か勉強しなければならないし、資格を取って『スペック』を上げるにも、本で勉強して一定の点数以上を取らないといけない」

「できないと、できないからと勉強させて、できる子も1位を取らないと勉強させて…。子どもは褒めてあげないと」
「こうやって騒いだところで、何になる?」
「表向きには『成績』だと演技しているんだろう。本当の理由は本人にしか分からない」(翻訳・編集/和氣)

関連記事:

韓国「先生の日」、教師に感謝の花束すら渡せない?=韓国ネット「先生の日がなくなれば教師も親も楽」「ジュースの1本も贈れない薄情な国」

14日、韓国の「先生の日」を前に、多くの学校が生徒やその親からの教師への贈り物を辞退する方針を取っていることが分かった。これについて、韓国のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられている。資料写真。

学歴・資格・実力…就職難で最大の武器になるのは?―中国

10日、中国では6月が卒業の季節。近年はかの国でも厳しい就職難の時代だが、在学中に65もの資格を取得した優秀な卒業見込み生が、いまだに就職が決まらないとして話題になっている。資料写真。

韓国で深刻な就職難、3K業種に若者集まる=韓国ネット「親はどれだけ悲しむだろう」「先が見えない」

23日、韓国では、きつい、きたない、危険という理由で人気のなかった3D業種の仕事に、若者たちが目を向け始めている。これに対し、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。写真はあかすりタオル。

韓国人「ソウル大と東大、どっちがすごいの?」に、韓国ネットは「ソウル大にライバルなし」「多分野でトップレベルなのは…」

16日、日本に負けず劣らずの学歴社会だと言われる韓国では、このほどインターネット掲示板に「韓国におけるソウル大学VS日本における東京大学」と題したスレッドが立ち、熱い討論が繰り広げられている。写真はソウル大学。

韓国の大学院生が増加、その理由は?―韓国ネット

15日、韓国の大学院生の数が1990年に比べておよそ4倍近くに増加していることが分かった。これに対し、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。資料写真。
おすすめ記事
  • 最新
  • 時事
  • 国際
  • 社会
  • スポーツ
  • エンタメ
  • 地域
  • 経済
  • 文化
  • 広場
  • 話題
最新ニュースはこちら

国際トピックス

SNS話題記事

国際アクセスランキング

最新ニュース