1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/29(金)23:50:54 ID:Wo1
夜はやっぱ一人で知らない居酒屋入るよな?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/29(金)23:51:15 ID:qnK
その間に俺がお前の部屋入って荷物物色する
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/29(金)23:53:04 ID:AQ8
フロントのお姉さんにオススメの店聞く
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/29(金)23:54:11 ID:Wo1
>>3
そうゆうのいいね
美人だったらなおさら
夜はやっぱ一人で知らない居酒屋入るよな?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/29(金)23:51:15 ID:qnK
その間に俺がお前の部屋入って荷物物色する
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/29(金)23:53:04 ID:AQ8
フロントのお姉さんにオススメの店聞く
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/29(金)23:54:11 ID:Wo1
>>3
そうゆうのいいね
美人だったらなおさら
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/29(金)23:53:47 ID:VMt
出張でよくビジネスホテル泊まるけどくつろげる~
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/29(金)23:54:10 ID:E81
とりあえず有料放送のパンフを見る
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/29(金)23:56:57 ID:vAv
デリが呼べるホテルかどうかは事前に調べる
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/29(金)23:59:17 ID:E81
フロントが2階とかになってるホテルは大体ok
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/29(金)23:57:33 ID:WwK
部屋では裸で過ごす
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/29(金)23:59:17 ID:Wo1
>>13
常識だなwww
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/30(土)00:03:30 ID:Drj
ビジホもいいんだけど最近出張の時は一人用プランがある旅館を選んでる
なんとなく旅行気分が味わえる
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/30(土)00:04:01 ID:8n6
>>19
値段はどんなもんよ?
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/30(土)00:06:22 ID:Drj
>>21
場所と時期によるけど俺が泊まったのは6000円から12000円くらいの間だな
旅館も部屋を遊ばせておくよりはマシと考えてるんだろう
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/30(土)00:12:14 ID:8n6
>>23
安いな
旅館なら温泉あるしいいな
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/30(土)00:08:39 ID:LVB
俺出張のときは嫁のパンツを2~3枚持っていくよ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/30(土)00:13:24 ID:oFZ
浪人の時泊まったなあ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/30(土)00:14:48 ID:8n6
>>29
受験で泊まったのか?
だとしたら大変だな
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/30(土)00:31:51 ID:8n6
やっぱ朝食はつけた方がええんかな?
38 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/30(土)00:33:39 ID:6LN
とりあえず意味も無くベッドに座るな、椅子あるのにベッドに座ってしまう
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/30(土)00:36:39 ID:8n6
>>38
ビジホの事か?ソ○プか?
41 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/30(土)00:41:11 ID:6LN
>>39
ビジネスホテルの方、何でソ○プが出てくる……
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/30(土)00:37:48 ID:GN5
ビジホで朝食付けても結局寝過ごして食べれないんだよなぁ
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/30(土)00:54:41 ID:HXR
地方都市に行ったら地元資本のスーパーに行くのが楽しい
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/30(土)01:01:14 ID:8n6
>>45
地元のスーパーいいよね
おれ鮮魚コーナー見ちゃうな
CGC系列だと惣菜は似たり寄ったりだし
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/30(土)01:10:56 ID:HXR
ローカル感満載でなんか楽しいんだよね

転載元:ビジネスホテル泊まった時のワクワク感
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1432911054/
お前らが好きだった給食のメニューって何?
学歴社会がなくなるってメリットあるの?
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
大学同士で戦争したら一番強いのは
大学のテストで出た無茶苦茶な問題
Fラン大学自慢はっじまるよーwwwwwww
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
行って良かった工場&社会見学、口コミで選ばれたランキング1位は?
さかなクン「いじめられている君へ」
秋の夜長にオススメな小説を俺がオススメしていくスレ
聖書のぐう畜エピソードで打線組んだwww
心底面白いと思った短編小説挙げてけ
東京駅suica騒動を報告。現場にいた俺が見た一部始終です。
出張でよくビジネスホテル泊まるけどくつろげる~
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/29(金)23:54:10 ID:E81
とりあえず有料放送のパンフを見る
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/29(金)23:56:57 ID:vAv
デリが呼べるホテルかどうかは事前に調べる
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/29(金)23:59:17 ID:E81
フロントが2階とかになってるホテルは大体ok
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/29(金)23:57:33 ID:WwK
部屋では裸で過ごす
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/29(金)23:59:17 ID:Wo1
>>13
常識だなwww
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/30(土)00:03:30 ID:Drj
ビジホもいいんだけど最近出張の時は一人用プランがある旅館を選んでる
なんとなく旅行気分が味わえる
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/30(土)00:04:01 ID:8n6
>>19
値段はどんなもんよ?
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/30(土)00:06:22 ID:Drj
>>21
場所と時期によるけど俺が泊まったのは6000円から12000円くらいの間だな
旅館も部屋を遊ばせておくよりはマシと考えてるんだろう
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/30(土)00:12:14 ID:8n6
>>23
安いな
旅館なら温泉あるしいいな
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/30(土)00:08:39 ID:LVB
俺出張のときは嫁のパンツを2~3枚持っていくよ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/30(土)00:13:24 ID:oFZ
浪人の時泊まったなあ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/30(土)00:14:48 ID:8n6
>>29
受験で泊まったのか?
だとしたら大変だな
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/30(土)00:31:51 ID:8n6
やっぱ朝食はつけた方がええんかな?
38 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/30(土)00:33:39 ID:6LN
とりあえず意味も無くベッドに座るな、椅子あるのにベッドに座ってしまう
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/30(土)00:36:39 ID:8n6
>>38
ビジホの事か?ソ○プか?
41 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/30(土)00:41:11 ID:6LN
>>39
ビジネスホテルの方、何でソ○プが出てくる……
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/30(土)00:37:48 ID:GN5
ビジホで朝食付けても結局寝過ごして食べれないんだよなぁ
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/30(土)00:54:41 ID:HXR
地方都市に行ったら地元資本のスーパーに行くのが楽しい
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/30(土)01:01:14 ID:8n6
>>45
地元のスーパーいいよね
おれ鮮魚コーナー見ちゃうな
CGC系列だと惣菜は似たり寄ったりだし
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/30(土)01:10:56 ID:HXR
ローカル感満載でなんか楽しいんだよね
転載元:ビジネスホテル泊まった時のワクワク感
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1432911054/
お前らが好きだった給食のメニューって何?
学歴社会がなくなるってメリットあるの?
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
大学同士で戦争したら一番強いのは
大学のテストで出た無茶苦茶な問題
Fラン大学自慢はっじまるよーwwwwwww
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
行って良かった工場&社会見学、口コミで選ばれたランキング1位は?
さかなクン「いじめられている君へ」
秋の夜長にオススメな小説を俺がオススメしていくスレ
聖書のぐう畜エピソードで打線組んだwww
心底面白いと思った短編小説挙げてけ
東京駅suica騒動を報告。現場にいた俺が見た一部始終です。
コメント一覧
そんなローカル色もどんどん消えている。どこも同じ在日チェーン店だらけ。
何とな~くテレビつけて、ローカル番組見ながらボケ~っとする
面倒で朝食わない派のオレでも頑張って起きて食べる
後、出来れば水道の蛇口の中覗いとけ。
運良く何か見つけても心にしまっておけば良い。
酒とジュースとコーヒーとお茶と栄養ドリンクを買うも、余らせてしまうオチ
鉄筋コンクリート造ホテルの凄さを痛感する
近くの寿司屋でたらふく食べてセコマで酒買って部屋で飲む
次の日は打ち合せ2時間で終ってラーメン食って直退、最高
俺が泊まったところは窓開けると少し先が山で朝焼けとか夕焼けがすごく綺麗だった
コンビニで車中泊する
大人に成ってテレビ、ゲーム、食べ物
所謂一般的な娯楽で感動しなくなって久しいけど
ホテルに泊まる時の高揚感は変わっていない
激務薄給で家とホテルの往復してるだけの奴が美味しい店知ってるわけないだろう。
若い女なら東京でも手取り12万賞与無しとかだぞ。
ぐるなびとかで検索して勝手に行け。
根本的な正論を言っていい?
薄給だとしても
そう言う仕事に就いているなら勉強して知っとくべきだろう
聞かれる事は珍しい事ではないでしょう?
だったらいくつか把握しておくのが当然でしょうに
禁煙室なのにタバコ臭とかあるわ
この間セミナーで東京行ったときは往復の交通費だけ請求してナイショ&自腹でビジネスホテルに泊まってやったw
敢えて素泊まりにしておいて周囲の飲食店にふらっと立ち寄って食事をするのが楽しいんだよね
ホテルの隣に中国人が経営してる中華料理屋が有って、期待せずに入ってみたら本格的な味で美味かった
明日の朝のバイキングは、死ぬほど食ってやるんだい!と
意気込んで寝るんだけど
寝起きで食欲わかず、コーヒーかお茶だけで終わるの
ツインの部屋だったわ。
長い夜だったわ。
個人経営の居酒屋もそういうお客さんが一番好きなんよ。地元の顔見知りはめんどくさいから。
個人経営居酒屋の気持ちは「じゃりん子チエ」見ればすっごい良くわかるよ
道案内とかバス案内もその街に住んでいる訳ではないので自分でお調べ下さい。
ホトンド皆パートなんで、、、
そういうもんなのか
ビジホはわからんけど観光地のホテルとかはそういうの聞かれるの当たり前だろうし
親切なところは周辺の目ぼしい観光地や飲食店を記した地図をフロントで配ってたりするから
ホテルで働いてる人達は当たり前にそういう知識を身に着ける努力をしているものだと思っていた…
ランニングワイルドが流れる
We are all man!
観光ホテルは聞かれるのが当たり前
↑それはそうだが知らんと言えずに適当にあしらうのも当たり前。働けばわかる。
観光地だったら地元のフリーペーパーかパンフでも渡して「コレでも読め」って言えば済むけど
見所が無いビミョーなベッドタウンみたいな地方都市だとそれすら難しいかもね
寛げない
ブタ箱みてえ
懐かしいなwwwww
なみんちゅ の とき
って読んじまった……
酔ってきたようだから、もう寝るね
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…