布がタッチセンサーになる。Project Jacquardにハンズオン #io15
テーブルクロスとかパンツとかがタッチインターフェースになる。
Google I/Oのフロアで、グーグルの研究開発組織ATAPによるプロトタイプのひとつにハンズオンできました。その名もProject Jacquard、スマートフォンを操作できる布を開発しています。
Project Jacquardとは、布の中にタッチセンサーを織り込む技術です。伝導性の糸を使って、タッチスクリーンの下にあるセンサーのマトリクスみたいなメッシュを織ることができます。でも基本的にただの糸なので、業務用設備で安く簡単に大量生産が可能です。上の画像ではタッチする部分がグリッド状の模様になっていますが、こういう模様がまったく見えないように作ることもできるそうです。
デモエリアでは、複数のデバイスにつながったテーブルクロスが見られ、タッチパッドのように操作できました。布がどんな入力を受け取ったか可視化したものもコンピューター画面で確認でき、たとえば複数の指でのドラッグ、タップ、スワイプ、圧力レベルの違いまで認識しているのがわかりました。
さらに、テーブルクロスをタップしてスマート電球Philips Hueを操作したりもできました。上下スワイプで明るさを調節、左右スワイプで色を変化させられます。スマートフォンの音楽プレイヤーでの再生・一時停止・スキップといった操作もできます。ATAPいわく、1枚のシャツ全体をこの素材で作って、そこに加速度計とかジャイロスコープ、圧力センサー、心拍数計などいろいろなセンサーを付けてマイクロコントローラーとして使うこともできるそうです。
ATAPでは、当初の主要なゴールはスマートフォンの操作だと言っていますが、もっと他にも面白い使い方が無限に想像できます。子どものタッチに反応するロボット・テディベアとか、照明やTV、オーディオを操作できるクッション、睡眠トラッカーになるシーツ、スマートフォンを操作できるパンツなどなどです。何ができるか考えるだけでも楽しいです!
Brent Rose - Gizmodo US[原文]
(miho)
- Google Boys グーグルをつくった男たちが「10年後」を教えてくれる: ラリー・ペイジ&セルゲイ・ブリンの言葉から私たちは何を活かせるか (単行本)
- 三笠書房
- DIASE ディアス タッチセンサーLEDライト・AM/FMラジオ・アラームクロック DA-1
- 高敏