二次元裏@ふたば[ホーム]
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ぬえ「立てた!人数が集まり次第失われ島決戦編はじめるよー!」
書き込みをした人によって削除されました
【このスレは『ふしぎ星の☆ふたご姫』及び『トランスフォーマー』の世界観を基にしたなりきり活劇スレです。定休日は毎週月・木曜日。荒らし・煽りは徹底スルー、もしくは黙ってdelを心がけてください。このスレは基本sage進行でお送りしているので、故意にageたり相手を煽ったりする様な輩は命がけだぜ人間大砲で削除します】http://www14.atwiki.jp/fushi_con/
シノアちゃん身長足りなくて運転できないkawaii
このアヴドゥルなら生き残れる
終わりが無いのが終わり
>シノアちゃんkawaii
レズカップルのホモプレイ
5月30日
政宗『前回のあらすじ!ここは失われた島、そして太古においてプライム同士が雌雄を決した島ロストエイジアイランド。そこに数千年の時を越えて帰り着き、復活を果たさんとするフォールン。その姿はもはや名状しがたき巨大なる何かへと変貌していた』那智「なんという冒涜的な姿をしているのだ」ガブ「昔に嗅いだ以上に臭いニオイがプンプンする。アイツのニオイ止めてやらなきゃ我慢ならねえ」長門「総員戦闘配置!あの怪物をここで殲滅する!」落「やってみるがいいんやな!ワシはすでにこの島の大地を介して星と一体にならんとしている!星のエネルギーを得てワシは真のゆるさない絶対存在になるんやな!1!」に「カナンもビーも司令もクロスヘアーズもいない今、この戦力でどうにかしのがなきゃならんか・・・にとりハウス。前回の傷まだ癒えきってないけどどうにか持ち堪えておくれよ・・・」
はい、榛名はこの腕で提督の大きな愛を掴み取ります!
霧島はハサミ 比叡は?
政宗『前回のあらすじ 武蔵無双』サイ「な…何もしてなかった…」巻雲「そ…そんな時もあります!」>このスレは基本sage進行でお送りしているので、故意にageたり相手を煽ったりする様な輩は命がけだぜ人間大砲で削除します】サイ「コセイドン!?というかあのスーツないと死ぬんじゃ…」>シノアちゃん身長足りなくて運転できないkawaiiサイ「免許よく取れたな。」>このアヴドゥルなら生き残れるサイ「実際ジョジョコラボやったからな俺物語。」>終わりが無いのが終わりサイ「わりとよくやるよねこれ…」>No.11843253サイ「隠さない黒さがある意味素晴らしいな。」>レズカップルのホモプレイサイ「唯イチャついてるだけだこれ…」
和食は日本の魂デース
>アルマダチームとは別個体のエアハンター「ど・・・同志・・・もうジアクサス様は正気ではない・・・セイバートロニアン帝国の夢は・・・潰えた・・・(ドサッ)エアハンター「そんな…ど、同志ぃーーー!!?」 乃絵「傷が深い…ジアクサスは正気を失ったようだね…」>那智「なんという冒涜的な姿をしているのだ」ガブ「昔に嗅いだ以上に臭いニオイがプンプンする。アイツのニオイ止めてやらなきゃ我慢ならねえ」>長門「総員戦闘配置!あの怪物をここで殲滅する!」あきつ「もぐもぐもぐ!」JF「食っとる場合かぁ〜!」あきつ「今食べなきゃ間に合わないであります!」>落「やってみるがいいんやな!ワシはすでにこの島の大地を介して星と一体にならんとしている!星のエネルギーを得てワシは真のゆるさない絶対存在になるんやな!1!」JF「うるせぇー!許されないのはてめぇーの方だぁ!!」>はい、榛名はこの腕で提督の大きな愛を掴み取ります! 霧島はハサミ 比叡は?乃絵「おぉ〜ストレングスみたい」 JF「金剛型にこんな面白ギミック艦装があったのか!!?」
全レスキューポリス出るのかな
とりあえず真骨彫シリーズじゃなくていいからキバを・・・
こんちるのん〜政宗『前回の冒険を強引に潜り抜けたチルノ一行は割とボロボロだった』チル「だらしないぞ潮ちゃん」瑞鶴「主にチルノのせいよ?」>5月30日潮「不知火ちゃんは可愛いですよね」チル「滑舌が?」>はい、榛名はこの腕で提督の大きな愛を掴み取ります!チル「金剛さんもヲ級をぶんなげたりしてたからね!比叡はハンマーがいいなあ」瑞鶴「がぜん盛り上がってきた」>落「やってみるがいいんやな!ワシはすでにこの島の大地を介して星と一体にならんとしている!星のエネルギーを得てワシは真のゆるさない絶対存在になるんやな!1!」チル「なんじゃありゃあ〜」瑞鶴「いきなりクライマックスね」
ぼくの地球を助けて
長門「どれほど巨大と言えど!それは的が大きいという事でもある!その巨体でこの41連装砲をかわせるか!」落「オロカモノメ!出でよ我が眷属ども!」政宗『フォールンの号令一下!周囲の森林から無数の昆虫ロボットが姿を現す!』>はい、榛名はこの腕で提督の大きな愛を掴み取ります!>霧島はハサミ 比叡は?に「バンダイは玩具オリジナルギミックで差別化を図るつもりか!?」>エアハンター「そんな…ど、同志ぃーーー!!?」 乃絵「傷が深い…ジアクサスは正気を失ったようだね…」ジアクサス「そいつはフォールン様に恐怖し逃げようとした・・・愚か者は新たなるディセプティコンには要らぬ」落「如何にも!ワシに必要なものはこの新たなる神に従う兵士のみなんやな!従わぬものは許さないよ!1!」那智「・・・自身に従わぬなら切り捨てるか・・・貴様らの本質あいわかった!一軍の将官の器にあらず!!ましてや神を名乗るなど言語道断!・・・許せぬ!」政宗『不許を叫ぶ存在に厳然たる不許を突きつけた!次レスにてルール説明だ!』
サイ「所で武蔵さん…トリケラトプスをジャイアントスイング的な技で投げ飛ばした上にその衝撃で角の一部を折るとか貴女本当に艦娘ですか…」武蔵「恐竜相手にはその技が一番効くと何処かから聞こえた気がしてな。」>5月30日霧島「まあ彼女と一緒だと緊張もしますよね。」>政宗『前回のあらすじ!ここは失われた島、そして太古においてプライム同士が雌雄を決した島ロストエイジアイランド。>そこに数千年の時を越えて帰り着き、復活を果たさんとするフォールン。その姿はもはや名状しがたき巨大なる何かへと変貌していた』武蔵「ふむ確かに大きいな。だが…それだけ的として当てやすいという事でもあるな。」サイ「冷静過ぎです…」>はい、榛名はこの腕で提督の大きな愛を掴み取ります!霧島「榛名…まさかあの子が一番愛が重い子だったなんて…」サイ「最終的に全武装合体とかしそうだな…」>霧島はハサミ 比叡は?霧島「斧…とかですかね?」
田中信夫『厳しい試練を潜り抜けようやく島の最深部に辿り着いたフジオカ探検隊!だがそこで彼らを待っていたのは何者かによって蘇り巨大な何かへと変貌したフォールンであった!』隊長「なんて醜悪な姿なんだ…まるでこの世の混沌を形にしたようじゃないか!」Aビー「トランスフォーマーの歴史でも随一のクソコテだったらしい伝説のTF…ある意味それは本当だったってことか」>命がけだぜ人間大砲で削除しますAビー「ファイブマン辺りでもこんなのあったなと思って調べてみたら技名が本当に【人間大砲】だった…」>シノアちゃん身長足りなくて運転できないkawaiiAビー「シノアちゃんの苗字って柊だったよな…ってことは」>このアヴドゥルなら生き残れるAビー「承太郎もときのがくぼうもそっちのけでDIO殴り倒しそうだ…」>終わりが無いのが終わり田中信夫『ゴゴゴーゴ・ゴーゴゴ君の果て無きオリョクルは続く!』
政宗『今回のルールも基本画像下二桁の【アタック】とSP100を消費して画像レス番下二桁の合計ダメージを与える【必殺技】だがさらに他の参加者との【連携技】の消費SPが50になっているので連携可能な仲間がいるなら積極的に狙っていくのも有効だまた、前回の探索編でダイナボッツに【アタック】した場合に限り戦ったダイナボッツの助けを一度だけ借りる事が出来る【ダイナボッツ召喚】で、画像・レス番・秒時下二桁の合計ダメージを与える事が出来る。SP無消費一度きりの技なので奥の手に取っておくか最初に使うかは自由だ。なお画像番下二桁30以下の場合秒時下二桁のダメージを負ってしまうぞ。』那智「前回得たSPはそのまま今回の戦いで使用できる!一気呵成に必殺技を打ち込んでゆくのも手だ!」政宗『前回残ったLPに×5した数値をフリーポイントとしてHPかSPの数値に好きに振り分けられるぞ!』那智「NEST鎮守府のFPは11だからフリーポイントは55になるな」政宗『フォールンは巨大で強靭なためHPは3000と高い!あらゆる特殊攻撃を用いて殲滅せよ!さあ、フォールンとの最終決戦だ!』
政宗『今TVでエミヤの方がナニがアレな事になったので』 悪い子はお仕置きだどー!オラァ! 来いよ! 真ん中来いよ!!うんこ塗ってやろうか?(狂気) うんこ! うんこ塗ってやろうか?(狂気)ヤラレてるんだよ! エミヤがヤラレてんだよなぁお前のせいでオラァ! なぁ! どうしてくれんだよなぁ! すいませんじゃなくてよなぁ! ちょっとこっち来いよなぁ!おじさんの事本気で怒らせちゃったねぇ! オラァ! おじさんの事本気で怒らせちゃったねぇ!人類悪どうこうは分かってんだよオイ! オラァァァァァァ!!(激怒) YO!…自分から感じていくのか(困惑) 政宗『 慈 悲 は 無 い 』
>和食は日本の魂デース霧島「お姉様…流石にこれはフォロー出来ません…」>乃絵「おぉ〜ストレングスみたい」 JF「金剛型にこんな面白ギミック艦装があったのか!!?」霧島「いえこれは…俗に言う玩具オリジナルギミックです!」>全レスキューポリス出るのかなサイ「バリアス7凄い金額になりそうだけど欲しい…」>とりあえず真骨彫シリーズじゃなくていいからキバを・・・サイ「そう言えばキバって出てないんだっけ…相当前なんで忘れちゃった…」>政宗『前回の冒険を強引に潜り抜けたチルノ一行は割とボロボロだった』>チル「だらしないぞ潮ちゃん」瑞鶴「主にチルノのせいよ?」武蔵「そうだぞ、まだまだの様だな。」霧島「いえ…全くの無傷な貴女が規格外過ぎるんです…」
政宗『一方その頃。少し離れた場所』マミゾウ「ぜったいにゆるさない存在か。それはもう生物とは言えぬな」正邪「そうさ。許す許さないを決められる絶対者はカミサマだけ、そしてオレサマはそいつの首根っこを握ってる・・・」マミゾウ「お主は神になり代わるつもりか」正邪「考えてねえよ。そんな先の事はな。あのゆるさないカミサマがこの世をひっくり返すのが見たいだけさ」正邪「そうさ。オレサマの全てをひっくり返す程度の能力が死に体のフォールンを活かしてる限りアイツは無敵さ」政宗『フォールンが雄叫びを上げる!島の大地が震撼する!!』正邪「いずれはこの星よりもでっかくなるかもな。すべてが覆った世界でオレは・・・今度こそ無くしたすべてを手に入れる・・・そうなりゃあとはどうなろうと誰が支配しようと構わねえ」獅子「ふーんそうかい!そいつは!」ぬえ「いいことを聞いたよ!」正邪「!てめーはッ!」
>政宗『前回の冒険を強引に潜り抜けたチルノ一行は割とボロボロだった』>チル「だらしないぞ潮ちゃん」瑞鶴「主にチルノのせいよ?」乃絵「チルノ達だいじょうぶ?いける?」JF「うわぁ〜〜!チルノちゃんダメだぁ〜もう休んでて後は俺達でやるぅ」(ぎゅ〜!あきつ「うわっ!チルノ殿を離すであります!憲兵=サン!憲兵サァ〜〜〜ン!!」>ぼくの地球を助けて乃絵「バ、バカな…!オッパイサイヤ人だ!」あきつ「潮殿には敵いませんなぁ瑞鶴殿?」>ジアクサス「そいつはフォールン様に恐怖し逃げようとした・・・愚か者は新たなるディセプティコンには要らぬ」エアハンター「う、うぐぐぐ〜〜!我々の信じたものは一体何だったというのだ!?ザ・フォールン貴方の今の姿はトランスフォーマーとは言えない!それに従う事はセイバートロニアン帝国として…」>政宗『フォールンは巨大で強靭なためHPは3000と高い!あらゆる特殊攻撃を用いて殲滅せよ!さあ、フォールンとの最終決戦だ!』JF「取りあえずゥアアァタックだぁあーーー!!」【アタック】
>落「やってみるがいいんやな!ワシはすでにこの島の大地を介して星と一体にならんとしている!星のエネルギーを得てワシは真のゆるさない絶対存在になるんやな!1!」柊「つまり繋がりを断てば良いって事だろ!」恭也「わざわざ弱点を喋ってくれるとはありがたいな!」響「フジオカ隊長は一旦下がって。ここからは自分達の…」「「「俺達のステージだ!」」」」隊長「任せたぞみんな!だが天邪鬼が何かを仕掛けている可能性を忘れるな!」響「勿論!ウチに帰るまでが探検だぞ!」>はい、榛名はこの腕で提督の大きな愛を掴み取ります!柊「提督を襲ってるようにしか見えなくなった…」響「榛名の提督はこの愛を受け止めるのか…」>霧島はハサミ 比叡は?恭也「もうドリルとかでも驚かないぞ」>サイ「な…何もしてなかった…」巻雲「そ…そんな時もあります!」隊長「だがここからが本番だ!」響「ちょうどいいや色眼鏡も付き合ってよ!」
政宗『前レス追補!HPの初期値は600だ!』那智「我々はフリーポイントをHPに振り分けた!そして!」長門「出し惜しみはなしだ!全弾撃ち込む!【必殺技】」>あきつ「もぐもぐもぐ!」JF「食っとる場合かぁ〜!」あきつ「今食べなきゃ間に合わないであります!」に「と、ともかく食える時に食っておかないと持たないミッションだから!」>JF「うるせぇー!許されないのはてめぇーの方だぁ!!」落「んんんn〜〜〜〜!!!1!」政宗『フォールンがさらに雄叫びを上げる!』>政宗『前回の冒険を強引に潜り抜けたチルノ一行は割とボロボロだった』>チル「なんじゃありゃあ〜」瑞鶴「いきなりクライマックスね」に「まさかここまで異形になってるとは幻想出身者の私でもこれにはちょいびびったよ!」
>政宗『フォールンは巨大で強靭なためHPは3000と高い!あらゆる特殊攻撃を用いて殲滅せよ!さあ、フォールンとの最終決戦だ!』チル「いくぞ超H武神覇斬!」潮「いきなり大技です!」【必殺技】>JF「うわぁ〜〜!チルノちゃんダメだぁ〜もう休んでて後は俺達でやるぅ」(ぎゅ〜!>あきつ「うわっ!チルノ殿を離すであります!憲兵=サン!憲兵サァ〜〜〜ン!!」チル「全然へっちゃらだぞ!」瑞鶴「仲いいなあんたら」>乃絵「バ、バカな…!オッパイサイヤ人だ!」あきつ「潮殿には敵いませんなぁ瑞鶴殿?」潮「ならないですよ!?」瑞鶴「うるせーや」
ぬえ「マミゾウ!やっぱり生きてたなあ!」マミゾウ「勝手に殺すでないわ。煮ても焼いても食えぬゆえ狸よ」正邪「鵺・・・お笑いだよ。よりにもよって仇敵の獅子王とつるむなんざ」獅子「何だこのやろう」ぬえ「在り様を変えられないあんたこそお笑いさ正邪。いつまでそうやって何かに逆らい続けているのか」正邪「ぬかせ!オマエラ!こいつをやっちまえ!」ムビスク「御意に!」レ「死ネェ!」スカルグリン「グオルルルーーーーッ!」獅子「上等!」ぬえ「今度こそケリつけてやる!」木曾「おっと!俺もいるぜ!こう見えても半分は幻想郷住人だ!」政宗『フレームの外で幻想同士の戦いが始まっていた!エンブレム反転!』
>霧島「いえこれは…俗に言う玩具オリジナルギミックです!」JF「ちょっと残念だな〜せっかく面白いのに個性も出るし…でも原作サイド的にはNGなんだろーな」>幕間的なお話BJF「マミゾウさんだいじょうぶなんだろーか・・・ぬえちゃんとか上手くやってくれてるだろうか」>に「と、ともかく食える時に食っておかないと持たないミッションだから!」あきつ「そろそろチャージ完了であります・・・」>チル「いくぞ超H武神覇斬!」潮「いきなり大技です!」【必殺技】>チル「全然へっちゃらだぞ!」瑞鶴「仲いいなあんたら」JF「チルノちゃんの意思が最優先だ…!お得な割引!連携だ〜〜!ワイバァーーン!」【連携】>潮「ならないですよ!?」瑞鶴「うるせーや」あきつ「潮殿胸を光らせるにはどうすればよいか瑞鶴殿に教えてあげて下さい〜〜」
《シャバドゥビタッチヘンシ~ン!フレイム!プリーズ!ヒーヒーヒーヒーヒー! 》《オレンジアームズ!花道オンステージ!》響鬼「さあ行くぞ!」Aビー「銀遊隊!気分アゲアゲでフォールンをぶっ潰すぞ!」政宗『だがびっくりするほど誰も乗ってこなかった…』Aビー「やっぱダメ?と、とにかくアターック!」【アタック】>和食は日本の魂デース柊「この寿司何かの漫画で見たな…」>乃絵「おぉ〜ストレングスみたい」 JF「金剛型にこんな面白ギミック艦装があったのか!!?」Aビー「凄いよな玩具オリジナルギミック。俺はいつになったらアニメで付属の剣(エネルゴンセイバー?)を使うんだろう」>全レスキューポリス出るのかなAビー「ナイトファイヤーとかも出るといいな」
>政宗『前レス追補!HPの初期値は600だ!』チル「ケアルガ!」瑞鶴「いやいや」>JF「チルノちゃんの意思が最優先だ…!お得な割引!連携だ〜〜!ワイバァーーン!」【連携】チル「ぶりざぁーど・ぼんばー!!」【連携】>あきつ「潮殿胸を光らせるにはどうすればよいか瑞鶴殿に教えてあげて下さい〜〜」潮「これは自分の意志ではどうにもならないことなので・・・あうあう」瑞鶴「ふふふ、あとでシメるからな陸軍」
>ぼくの地球を助けてサイ「これ無限ループに入るんじゃ…」>政宗『フォールンは巨大で強靭なためHPは3000と高い!あらゆる特殊攻撃を用いて殲滅せよ!さあ、フォールンとの最終決戦だ!』武蔵「まずは小手調べだ…行くぞ!」【アタック】>政宗『 慈 悲 は 無 い 』サイ「まあこれは…仕方ないな。」>隊長「だがここからが本番だ!」響「ちょうどいいや色眼鏡も付き合ってよ!」サイ「ん?付き合うって…ああ戦闘的な意味でか。」
長門「被弾したか!だがかすり傷だ!」に「次は私がぶっこむ!」>隊長「なんて醜悪な姿なんだ…まるでこの世の混沌を形にしたようじゃないか!」>Aビー「トランスフォーマーの歴史でも随一のクソコテだったらしい伝説のTF…ある意味それは本当だったってことか」ジアクサス「フヘヘヘ我らが神!真のセイバートロンの支配者!」那智「あまりの狂気に正気を削られきった果てがこのジアクサスの為れの果てとはな!」>うんこ塗ってやろうか?(狂気) うんこ! うんこ塗ってやろうか?(狂気)に「どこからかそのジアクサス以上に凄まじい狂気を感じるけど!?」>チル「いくぞ超H武神覇斬!」潮「いきなり大技です!」【必殺技】に「こういう状況だ出し惜しみなしで行く!バスターキャノン発射あ!【必殺技】」
響「夏も近いから一足先に響鬼紅!そして即、灼熱真紅の型ァ!混沌を片っ端から清めてやるぞ!」【必殺技】田中信夫『そしてフリーポイントはSPに全振りだ』>チル「だらしないぞ潮ちゃん」瑞鶴「主にチルノのせいよ?」柊「やっぱりリーダーシップの取れる艦娘とかがいればバランス良くなるんだろうか」>ジアクサス「そいつはフォールン様に恐怖し逃げようとした・・・愚か者は新たなるディセプティコンには要らぬ」>落「如何にも!ワシに必要なものはこの新たなる神に従う兵士のみなんやな!従わぬものは許さないよ!1!」響「神を崇めるのが人間なら神を倒すのもまた人間!お前が神を気取るなら自分達は神殺しをやってやろうじゃないか!」>サイ「所で武蔵さん…トリケラトプスをジャイアントスイング的な技で投げ飛ばした上にその衝撃で角の一部を折るとか貴女本当に艦娘ですか…」響「あれって伝説の大雪山…いや流石に自分考え過ぎだぞ」
JF「ブワップ!?」(ちゅどーんあきつ「提督殿だらしないですなぁ〜!あきつ丸・改!お前達出番であります!!」【アタック】>Aビー「凄いよな玩具オリジナルギミック。俺はいつになったらアニメで付属の剣(エネルゴンセイバー?)を使うんだろう」JF「実際出番がなかったりするからね・・・でも玩具設定だけでもあってくれるのは凄い有難い浪漫!」>チル「ぶりざぁーど・ぼんばー!!」【連携】JF「よっしゃ〜〜!チルノちゃんカッコイィーー!!」あきつ「こ、これは一体!??お、お二人は仲が良いのですか??」>潮「これは自分の意志ではどうにもならないことなので・・・あうあう」瑞鶴「ふふふ、あとでシメるからな陸軍」あきつ「・・・そろそろヤバイでありますな」(冷や汗 JF「自業自得だ後で瑞鶴にシメられろ!」
武蔵「おっとステータス間違ってたな。それとポイントは全てSPに振り分ける!」霧島「そして必殺技行きます!距離、速度、よし!全門斉射!!」【必殺技】>政宗『フレームの外で幻想同士の戦いが始まっていた!エンブレム反転!』武蔵「例の狸の救出はちゃんと終わってるんだろうな?」霧島「現状としては何とも言えませんね…」>JF「ちょっと残念だな〜せっかく面白いのに個性も出るし…でも原作サイド的にはNGなんだろーな」霧島「原作は二次創作とかアニメで平気で取り入れてましたし今後導入される可能性は無いとは言えませんね。」
政宗『一方これまた離れた所では』ミスベイカー「な、なによこれは一体どうなってるの!?」スティンガー「スキャニング。あの巨大物体カラ、トランスフォーミウム反応過大」ミスベイカー「何ですって?」落「んんn〜〜〜〜〜!!(ドワォ!)」政宗『一方、雄叫びと共に全方位に攻撃を繰り出すフォールン!このレスの次の各自のアタック値が35以下なら80のダメージを受けてしまうぞ!注意だ!』>武蔵「そうだぞ、まだまだの様だな。」霧島「いえ…全くの無傷な貴女が規格外過ぎるんです…」に「あの混沌的状況を無傷とか確かに弩級戦艦だよ!」>エアハンター「う、うぐぐぐ〜〜!我々の信じたものは一体何だったというのだ!?ザ・フォールン貴方の今の姿はトランスフォーマーとは言えない!それに従う事はセイバートロニアン帝国として…」長門「信じたものが喪われたその痛みは重いだろう・・・だが、失われなければ目覚めないものもある!国とは・・・否、軍団とは時にそういうものなのだ!【アタック】」>JF「チルノちゃんの意思が最優先だ…!お得な割引!連携だ〜〜!ワイバァーーン!」【連携】>チル「ぶりざぁーど・ぼんばー!!」【連携】に「連携行ったあ!」
長門「食らったか!だがまだ問題ない!」政宗『その時!上空から飛来する青い影が!』に「あ、あれは!?」ビー「頼むぜストレイフ!」ストレイフ「ギャオオオオーーーー!【ダイナボッツ召喚】」に「カナン!ビー!」ガブ「アイツらダイナボッツに認められたのか!」>響「神を崇めるのが人間なら神を倒すのもまた人間!お前が神を気取るなら自分達は神殺しをやってやろうじゃないか!」ストレイフ「オレストレイフ!オロカナル神ニ、シタガウコトハナイ!」に「しゃべった!やはりダイナボッツはフォールンに反旗を翻していたんだ!」>あきつ「提督殿だらしないですなぁ〜!あきつ丸・改!お前達出番であります!!」【アタック】カナン「あの攻撃力・・・あれがセンチュリトロンの、いやあきつ丸改の力なのか!」
>武蔵「そうだぞ、まだまだの様だな。」霧島「いえ…全くの無傷な貴女が規格外過ぎるんです…」潮「さすがの装甲です」瑞鶴「当たらないと思えば何でも当たらなくなるもんよ」>柊「やっぱりリーダーシップの取れる艦娘とかがいればバランス良くなるんだろうか」瑞鶴「え?あたしら息ぴったりよね?」チル「おうっ」潮「ひゃああああ・・・」>JF「よっしゃ〜〜!チルノちゃんカッコイィーー!!」>あきつ「こ、これは一体!??お、お二人は仲が良いのですか??」チル「あたいらのチームワークばっちりよ!いっくぞー」【連携】>あきつ「・・・そろそろヤバイでありますな」(冷や汗 JF「自業自得だ後で瑞鶴にシメられろ!」瑞鶴「ふふふ」潮「目が座ってます」
ビー「一撃必殺のつもりがちょい不足だったかな!」那智「そうでもない!奴は既に体力の三分の一を失っている!」落「ぬううううn!1!出でよ我が眷属!!」ビー「ますます増えてきたよ敵兵!」カナン「だが問題ない!あれはフォールンの眷属だ!フォールンが倒れれば消滅する!ミキシトランス!はああぁーーーッ!【必殺技】」那智「あの光は!?」ビー「どうやら古代の竜に呼応する形でミキシトランスの精度が上がったみたいだ!」>霧島「そして必殺技行きます!距離、速度、よし!全門斉射!!」【必殺技】落「バカナー!?このワシがおされているだと!1?」
柊「折角だ!即興の連携と行こうぜオーズ!」【連携】政宗『su1176345を参照してくれ!』>政宗『 慈 悲 は 無 い 』柊「ゴルディアスの結び目君に出オチ担当を奪われまいと必死に…でも実際エミヤは…」>サイ「そう言えばキバって出てないんだっけ…相当前なんで忘れちゃった…」柊「みんなイクサが出て満足してたからな」>マミゾウ「お主は神になり代わるつもりか」正邪「考えてねえよ。そんな先の事はな。あのゆるさないカミサマがこの世をひっくり返すのが見たいだけさ」響「正邪が何を考えようと結局は絵に描いた餅だぞ!それを食べられるのは山羊だけだ!」柊「響さんそれ話ズレてね!?」>あきつ「うわっ!チルノ殿を離すであります!憲兵=サン!憲兵サァ〜〜〜ン!!」柊「バカップルがイチャついてるだけで動くほど憲兵さんはヒマじゃないぞ」
ビー「思った以上に反撃が厳しい!多少のダメージは覚悟の上で一気に突っ込まなきゃ勝てない!【アタック】」政宗『一方その頃、あんこく面に堕ちたグリムドラゴンとオプティマスの死闘は続いていた』オプ「以前のように拳で言う事を聞かせるわけにも行かぬか!聞け!!古の竜よ!」グリム「GRRRRR!」オプ「フォールンがお前を作ったのが事実としてもだ!運命を選び取ることができるのがすべての知性体の権利なのだ!悪しき創造主に反旗を翻すのは今を置いてないのだぞ!」政宗『その時である!謎の光がグリムDとオプティマスを包む!それはこのロストエイジアイランドに旧きより祀られていた『戦車皇ディルガン』である!猛る勇者と竜の死闘に呼応するかのように、それは今、解き放たれたのだ!エンブレム反転!』
>霧島「原作は二次創作とかアニメで平気で取り入れてましたし今後導入される可能性は無いとは言えませんね。」JF「if改装クルーかもしれねぇな!」>長門「信じたものが喪われたその痛みは重いだろう・・・だが、失われなければ目覚めないものもある!国とは・・・否、軍団とは時にそういうものなのだ!【アタック】」乃絵「エアハンター一矢報いよう…」エアハンター「だが…俺程度の力じゃ…」乃絵「ぼくとマイクロン・グライドが力を貸す…命中ターゲットの狙いはぼくに任せて攻撃パワーはエヴォリューションすればきっと届く!」エアハンター「に、人間・・・」 乃絵「寒凪乃絵留だよ」>政宗『一方、雄叫びと共に全方位に攻撃を繰り出すフォールン!このレスの次の各自のアタック値が35以下なら80のダメージを受けてしまうぞ!注意だ!』エアハンター「トランスフォーム!いくぞぉ!!」 乃絵「グライドエヴォリューションアタック!」【必殺】
武蔵「ふむまた計算を間違えてたな。」巻雲「では次は私が行きますね!」【必殺技】>政宗『一方、雄叫びと共に全方位に攻撃を繰り出すフォールン!このレスの次の各自のアタック値が35以下なら80のダメージを受けてしまうぞ!注意だ!』巻雲「はわわわわぅ!?ちゃんと避けないと!」>潮「さすがの装甲です」瑞鶴「当たらないと思えば何でも当たらなくなるもんよ」霧島「もしかすると当たっていても何も感じてない可能性も…」サイ「スーパーアーマー状態じゃないんだから…」
>カナン「あの攻撃力・・・あれがセンチュリトロンの、いやあきつ丸改の力なのか!」あきつ「そうなのであります!むろんアサルトチームも力もありますが!!」>チル「あたいらのチームワークばっちりよ!いっくぞー」【連携】JF「あきつ丸俺とチルノちゃんの息ピッタリっぷりよくみてろよぉーーーー!ハリケェエーーーン!!」【連携】>瑞鶴「ふふふ」潮「目が座ってます」あきつ「ひっ!?マズイであります!瑞鶴殿の好物か何かでお詫びしないと〜〜〜!!」>柊「バカップルがイチャついてるだけで動くほど憲兵さんはヒマじゃないぞ」あきつ「この連携技の数々といい…もしや提督殿とチルノ殿は…マブダチ?」JF「ちょ、ちょっともうちょっと踏み込んで考えてみて!」
>政宗『一方、雄叫びと共に全方位に攻撃を繰り出すフォールン!このレスの次の各自のアタック値が35以下なら80のダメージを受けてしまうぞ!注意だ!』>1433004209395.jpg柊「クソコテの攻撃なんぞ喰らってたまるか!」恭也「次は俺だ!取っておきを使わせてもらう!」《レモンエナジー!》 柊「ヤバそうな眼鏡博士が使ってたレモンのロックシードか!」恭也「最近ようやく分かったコイツの戦極ドライバーでの使い方は…こうだ!」《ミックス! オレンジアームズ! 花道・オンステージ! ジンバーレモン! ハハーッ!》柊「鎧武の鎧が陣羽織のようになった!」Aビー「アダプターを噛ませて二つの力をミックスさせたんだな!」恭也「ししまるちゃんや怪しい眼鏡の使ってたのと同じ武器ってのが複雑だが威力はお墨付きだ!レモン味の一撃を喰らえクソコテ!」《オレンジスカッシュ!》【必殺技】>に「と、ともかく食える時に食っておかないと持たないミッションだから!」恭也「食べ物の現地調達はサバイバルの基本だけど食ったらヤバそうな身も多そうだよな」
>落「バカナー!?このワシがおされているだと!1?」武蔵「ふっ…まだ先程戦った恐竜の方が手応えあったぞ!」>柊「折角だ!即興の連携と行こうぜオーズ!」【連携】>政宗『su1176345を参照してくれ!』サイ「了解です!そういやプトティラも久しぶりだな…変身!はぁっぁぁぁっ!セイヤー!!」【連携】>柊「みんなイクサが出て満足してたからな」サイ「そう言えばサガとかレイとかプレバンでも出たか記憶にない…扱い酷いな…」
政宗『一方その頃!ぬえたちの奮戦は続いていた!だが両者の力はほぼ同等で拮抗しており膠着の様相を呈していた!』正邪「そんなもんかよ!言っとくが長引けば長引くほど向こうにいる連中が苦戦することに(ガカァ!!)なるんだぜ!」ぬえ「これ以上こいつらに手間取ってるわけには!」政宗『だがしかし!そこに土煙を蹴立てて突っ込んでくるものがいる!それは!』CH「イィィイイヤッハァッ!待たせたなオヤブン!」木曾「クロスヘアーズに・・・トゲトゲ竜!しかも色がもとの赤色に戻ってやがる!」マミゾウ「ようやったな!口説ききったか!竜を!」>乃絵「ぼくとマイクロン・グライドが力を貸す…命中ターゲットの狙いはぼくに任せて攻撃パワーはエヴォリューションすればきっと届く!」>エアハンター「に、人間・・・」 乃絵「寒凪乃絵留だよ」正邪「っ!?あ、あれは・・・姫!?」CH「余所見厳禁だぜ!(ドゴォンッ!!)」正邪「しまっ・・・グワーーーッ!?」政宗『爆炎に消える天邪鬼一派!エンブレム反転!』
チル「そういえば前回きょうりゅうの鱗を拾ったのだ。なんか役立つかな?」【ダイナボッツ召喚】>霧島「もしかすると当たっていても何も感じてない可能性も…」サイ「スーパーアーマー状態じゃないんだから…」チル「大和さんは魚雷が命中しても気付かず航行したとか」瑞鶴「ニブいのか?」>JF「あきつ丸俺とチルノちゃんの息ピッタリっぷりよくみてろよぉーーーー!ハリケェエーーーン!!」【連携】チル「やったー!」瑞鶴「ふむ、やはり私とチルノはまだまだだと思うわ」>あきつ「ひっ!?マズイであります!瑞鶴殿の好物か何かでお詫びしないと〜〜〜!!」瑞鶴「いいのよいまさら取り繕わなくて・・・」チル「別に止めなくてもいいかっ」
>チル「あたいらのチームワークばっちりよ!いっくぞー」【連携】>JF「あきつ丸俺とチルノちゃんの息ピッタリっぷりよくみてろよぉーーーー!ハリケェエーーーン!!」【連携】>柊「折角だ!即興の連携と行こうぜオーズ!」【連携】>サイ「了解です!そういやプトティラも久しぶりだな…変身!はぁっぁぁぁっ!セイヤー!!」【連携】政宗『驚くべき威力!二組の息の合った連係によりついにフォールンの体力は三分の一に削られていく!』>エアハンター「トランスフォーム!いくぞぉ!!」 乃絵「グライドエヴォリューションアタック!」【必殺】>巻雲「では次は私が行きますね!」【必殺技】>恭也「ししまるちゃんや怪しい眼鏡の使ってたのと同じ武器ってのが複雑だが威力はお墨付きだ!レモン味の一撃を喰らえクソコテ!」《オレンジスカッシュ!》【必殺技】落「オノレこんな馬鹿ナ!1!?『小槌』のリンゲージが切れている!正邪が!しくじっただと!?」に「なんだって!?」カナン「どうやらぬえたちが・・・いや、クロスヘアーズがうまくやってくれたらしいな!【アタック】」
>ぬえ「在り様を変えられないあんたこそお笑いさ正邪。いつまでそうやって何かに逆らい続けているのか」1号「自ら可能性を狭めていては見えるものも見えはしない…」恭也「仮面ライダー1号!?」響「昭和ライダーもこの島の調査に来たのか…」柊「喧嘩売りに来たなら後にしてくれ!」1号「喝!あの邪神の成り損ないを倒すほうが先だ!そしてその勝利の鍵は君達の可能性…フォールンや天邪鬼が自ら捨てた可能性の力こそが勝利を呼ぶ!さあ今こそ可能性の証を掲げ呼べ!君達の可能性を認めた大いなる力を!」【ダイナボット召喚】>>あきつ「潮殿胸を光らせるにはどうすればよいか瑞鶴殿に教えてあげて下さい〜〜」>潮「これは自分の意志ではどうにもならないことなので・・・あうあう」瑞鶴「ふふふ、あとでシメるからな陸軍」柊「多分これは加賀さんも激おこだろうな…」>サイ「ん?付き合うって…ああ戦闘的な意味でか。」1号「今こそ温存していたライダーパワーを見せる時だ!」
>チル「そういえば前回きょうりゅうの鱗を拾ったのだ。なんか役立つかな?」【ダイナボッツ召喚】スナール「友ヨ!俺!スナール!俺ヲ呼ンダカ!」政宗『現れたのはダイナボッツスナール!フォールンに叩き込まれる雷の斧!合計値142のダメージだ!』
>響「正邪が何を考えようと結局は絵に描いた餅だぞ!それを食べられるのは山羊だけだ!」柊「響さんそれ話ズレてね!?」あきつ「とんちでありますね!」>猛る勇者と竜の死闘に呼応するかのように、それは今、解き放たれたのだ!エンブレム反転!』JF「なにかスゲェダイノパワーを感じる!?」>チル「やったー!」瑞鶴「ふむ、やはり私とチルノはまだまだだと思うわ」JF「参考にしてくれていいのよ!ギャィイーーーンと!もういっちょ行くぜぇチルノちゃんサンダァアアアラーブ!」【連携】>瑞鶴「いいのよいまさら取り繕わなくて・・・」チル「別に止めなくてもいいかっ」あきつ「なんとぉ!?・・・こ、これは瑞鶴殿のご機嫌というか許してもらうには提督殿とチルノ殿のような協力技関係とか出来るようにならねば?」
Aグリ「うおおおおおおおおおお!俺グリムロックも恐竜パワーが溢れてくるぜぇぇぇ!」Aビー「恐竜パワーってなんだよ!」Aグリ「恐竜パワーは恐竜パワーだ!行くぞ必殺のキャノンボールアタックだああああ!」【必殺技】>ジアクサス「フヘヘヘ我らが神!真のセイバートロンの支配者!」>那智「あまりの狂気に正気を削られきった果てがこのジアクサスの為れの果てとはな!」Aビー「こんなハーブ状態なんて同じTFとして見ていられんな…こいつらも収容ポッドに入れちまうか!」>JF「実際出番がなかったりするからね・・・でも玩具設定だけでもあってくれるのは凄い有難い浪漫!」Aビー「中盤にでも出てくれりゃいいなエネルゴンセイバー…主に必殺技的な事情で」>あきつ「・・・そろそろヤバイでありますな」(冷や汗 JF「自業自得だ後で瑞鶴にシメられろ!」柊「多分ずいずい大好き加賀さんからもマジギレした目で空爆されるだろうな」
>チル「そういえば前回きょうりゅうの鱗を拾ったのだ。なんか役立つかな?」【ダイナボッツ召喚】政宗『雷の斧の痛打はフォールンに多大なダメージを見舞っていた!』落「こ、こんな馬鹿な!被造物ガ創造主に牙をむくなぞゆるさないよ!1!」>1号「自ら可能性を狭めていては見えるものも見えはしない…」恭也「仮面ライダー1号!?」響「昭和ライダーもこの島の調査に来たのか…」柊「喧嘩売りに来たなら後にしてくれ!」>1号「喝!あの邪神の成り損ないを倒すほうが先だ!ビー「やはりだ。昭和ライダーは敵対しているといえ共通の巨大な相手を前にいがみ合う事はしない・・・何の目的が」>JF「なにかスゲェダイノパワーを感じる!?」政宗『その時である!地響きが聞こえてきた・・・と思っていただきたい!』オプ「待たせたな!フォールン!決着をつける時だ!【アタック】」政宗『『ぎょしゃ座』の力がフォールンのじゃあくな支配を断ち切ったのだ!その姿はまさに猛威と畏怖に満ちていた!太古にこの島でフォールンを打倒した英雄のような!あるいはぎょしゃ座の星座カードに描かれた恐ろしげにして威風堂々たる戦士のような!』
武蔵「ん?あの恐竜から取得した角の欠片から何かを感じるな…」【ダイナボッツ召喚】>JF「if改装クルーかもしれねぇな!」霧島「改二との選択式とかにすると面白そうですがもう改二に改造した人からクレームが来そうですね…」>1433004514805.jpg巻雲「はわわっ!うう…司令官様のお役に立てると思ったのに…」サイ「その脱げ方色々とおかしくないか!?」>1433005229461.jpg No.11844399巻雲「司令官様凄いです!!」サイ「自分でもビックリだよ!」
>さあ今こそ可能性の証を掲げ呼べ!君達の可能性を認めた大いなる力を!」【ダイナボット召喚】スロッグ「ウオオオオオーー!俺スロッグ!俺アイツ倒ス!」政宗『大地を揺るがす圧倒的な重量の一撃がフォールンに叩き込まれる!スゴイ!』
>スナール「友ヨ!俺!スナール!俺ヲ呼ンダカ!」チル「やったー!かっこいい!」潮「苦労したかいがありました!」>JF「参考にしてくれていいのよ!ギャィイーーーンと!もういっちょ行くぜぇチルノちゃんサンダァアアアラーブ!」【連携】チル「すれいやぁーーー!!」【連携】>あきつ「なんとぉ!?・・・こ、これは瑞鶴殿のご機嫌というか許してもらうには提督殿とチルノ殿のような協力技関係とか出来るようにならねば?」瑞鶴「何を企んでいるのかなー?」潮「て、手加減を・・・?」
>武蔵「ん?あの恐竜から取得した角の欠片から何かを感じるな…」【ダイナボッツ召喚】スラッグ「強キモノヨ!俺スラッグ俺オ前ニチカラ貸ス!」政宗『鋭く研ぎ澄まされた二刀流!斬撃がフォールンに叩き込まれる!ゴウランガ!』
豪腕「フォールン!伝説のTFと言えど貴方は罪を犯した以上逮捕するわ!」【アタック】Aビー「あれはもう逮捕無理だろ…」>霧島「原作は二次創作とかアニメで平気で取り入れてましたし今後導入される可能性は無いとは言えませんね。」豪腕「だからと言って睦月のキャラがアニメ寄りになるのは勘弁よ!」>ミスベイカー「な、なによこれは一体どうなってるの!?」スティンガー「スキャニング。あの巨大物体カラ、トランスフォーミウム反応過大」豪腕「トランスフォーミウムを狙ったコソドロもこの島に来てるのかしら…見つけたら逮捕してやるのに!」>ストレイフ「オレストレイフ!オロカナル神ニ、シタガウコトハナイ!」に「しゃべった!やはりダイナボッツはフォールンに反旗を翻していたんだ!」豪腕「神は崇められるだけの事をするから神なのよ。愚かな神はもうただのおバカさんだわ!」>瑞鶴「え?あたしら息ぴったりよね?」チル「おうっ」潮「ひゃああああ・・・」柊「本当に大丈夫かH鎮守府」
>正邪「っ!?あ、あれは・・・姫!?」>CH「余所見厳禁だぜ!(ドゴォンッ!!)」正邪「しまっ・・・グワーーーッ!?」乃絵「・・・!なんだか一瞬呼ばれた気がした」あきつ「気のせいでありましょう!」【アタック】>柊「多分ずいずい大好き加賀さんからもマジギレした目で空爆されるだろうな」あきつ「ひぇえ〜〜〜!?な、なんだ・・・あのお二人本当は仲良しでありましたか〜」>Aビー「中盤にでも出てくれりゃいいなエネルゴンセイバー…主に必殺技的な事情で」JF「ドリフトとかれっきとした剣使いも出るしつられて使って欲しいとこだわな」政宗『『ぎょしゃ座』の力がフォールンのじゃあくな支配を断ち切ったのだ!その姿はまさに猛威と畏怖に満ちていた!JF「スゲェード迫力パワーだ!!」
>武蔵「例の狸の救出はちゃんと終わってるんだろうな?」霧島「現状としては何とも言えませんね…」政宗『その時である!』マミゾウ「二ツ岩モジバケジツ三字綴り!『雄 火 竜』!!出でませい『レウスバケる』!」政宗『上空から飛来する赤い竜!その背に乗るのはマミゾウさんだ!』に「マ、マミゾウさん!無事だったんだね!」マミゾウ「ぬえたちのおかげでな!ここまであ奴らに働かせたゆえここからは代わって儂の仕事じゃ!行けい!レウスバケる!」レウスバケ「ゴォアアアアッ!【必殺技】」>Aグリ「うおおおおおおおおおお!俺グリムロックも恐竜パワーが溢れてくるぜぇぇぇ!」>Aビー「恐竜パワーってなんだよ!」マミゾウ「なんだかわけがわからんが実際力にあふれたコトダマよ」に「確かに」>JF「参考にしてくれていいのよ!ギャィイーーーンと!もういっちょ行くぜぇチルノちゃんサンダァアアアラーブ!」【連携】>チル「すれいやぁーーー!!」【連携】に「すげえ息ぴったりだ!」落「お、オノレ!絶対!不許・・・(ガクガク)」
政宗『そして一足遅れてこいつらもやってきた!』CH「ヒューーゥッ!ゴキゲンだぜトゲトゲ!【アタック】」ぬえ「まさか恐竜の背中に乗ることになるなんて」木曾「でもまあ乗る側になるのも悪かねえな!」獅子「うっひょー!かっこいい!」に「あれはクロスヘアーズ!それに後ろに乗ってるのはぬえに木曾に獅子王くん!」>巻雲「はわわっ!うう…司令官様のお役に立てると思ったのに…」サイ「その脱げ方色々とおかしくないか!?」ぬえ「むっ!」木曾「余所見厳禁だぜ!」>チル「やったー!かっこいい!」潮「苦労したかいがありました!」CH「伝説のダイナボッツ・・・ほれぼれするほどのパワーだぜ」木曾「というかこいつが背中を許すなんて驚いたぜ」>豪腕「フォールン!伝説のTFと言えど貴方は罪を犯した以上逮捕するわ!」【アタック】Aビー「あれはもう逮捕無理だろ…」ぬえ「あれが入る拘置所なんてそれこそコロニー大だよ!」
>チル「大和さんは魚雷が命中しても気付かず航行したとか」瑞鶴「ニブいのか?」武蔵「装甲の厚さがこんな所でマイナスになるとはな…」>政宗『驚くべき威力!二組の息の合った連係によりついにフォールンの体力は三分の一に削られていく!』サイ「もう一息だ頑張れ!」>1号「今こそ温存していたライダーパワーを見せる時だ!」サイ「まさかあそこまで強大な力になるとは思いませんでした…」
Aビー「フォールン!アンタはたしかに伝説のTFなんだろうが最早力と欲に飲み込まれたバケモノだ!オプティマスに変わって俺がぶっ飛ばしてやるよ!」【アタック】>1433007086020.jpg豪腕「キャア!」Aビー「ストロングアーム!あんま無茶すんな!」>あきつ「この連携技の数々といい…もしや提督殿とチルノ殿は…マブダチ?」柊「とっくにLikeでは無いんだよなぁ…」>政宗『爆炎に消える天邪鬼一派!エンブレム反転!』1号「過信と慢心は油断を生む…お前達はまるゆさんの言ったことを忘れるなよ!」柊「1号までまるゆさん!?」>チル「大和さんは魚雷が命中しても気付かず航行したとか」瑞鶴「ニブいのか?」柊「あの姉ちゃん結構天然だしな…」
>チル「すれいやぁーーー!!」【連携】JF「さいきょーコンビだぜ!」あきつ「提督殿何気に連携時いつも被弾してませんか?」>瑞鶴「何を企んでいるのかなー?」潮「て、手加減を・・・?」あきつ「瑞鶴殿付け焼刃連携しましょう!艦載機を飛ばしてください!」>マミゾウ「二ツ岩モジバケジツ三字綴り!『雄 火 竜』!!>出でませい『レウスバケる』!」あきつ「なんとぉ〜〜〜!?妖術!?」JF「マミゾウさんだ〜!」
オプ「さあフォールン!今度こそその野望と共に地に落ちる時が来たのだ!【アタック】」落「お、おのれプライム!」>サイ「もう一息だ頑張れ!」>Aビー「フォールン!アンタはたしかに伝説のTFなんだろうが最早力と欲に飲み込まれたバケモノだ!>オプティマスに変わって俺がぶっ飛ばしてやるよ!」【アタック】カナン「やつの身体が崩壊を始めている・・・」政宗『さあ【トドメ】の準備だ!』
>落「オノレこんな馬鹿ナ!1!?『小槌』のリンゲージが切れている!正邪が!しくじっただと!?」>に「なんだって!?」カナン「どうやらぬえたちが・・・いや、クロスヘアーズがうまくやってくれたらしいな!【アタック】」1号「諦めない不屈の精神が勝機を引き寄せた!今が最大の好機だ!」【アタック】>あきつ「なんとぉ!?・・・こ、これは瑞鶴殿のご機嫌というか許してもらうには提督殿とチルノ殿のような協力技関係とか出来るようにならねば?」柊「ケジメ案件として大破ぐらいは覚悟しといたほうがいいな」>落「こ、こんな馬鹿な!被造物ガ創造主に牙をむくなぞゆるさないよ!1!」1号「貴様が主に足りうる存在ではないと言う証拠だ!」>ビー「やはりだ。昭和ライダーは敵対しているといえ共通の巨大な相手を前にいがみ合う事はしない・・・何の目的が」1号「平成ライダーは絶対に許さん…だが巨悪を打ち倒し自由と平和を守る為ならばその平成ライダーの力を借りる恥辱にも我々も耐えよう!」
政宗『猛攻についに崩落する許されざる巨神!だがそこから飛び立つ者が!それは!』落「んんnんんっん〜〜〜!1!もう一歩だったという所で!だがワシはこうして新たな肉体で復活を果たした!次こそはお前たち全員ゆるさないんやな!1!」政宗『フォールンだ!崩れ落ちる巨体から一部を切り離し、逃れようというのだ!なんたる生命力そして許さない執念だろうか!』ビー「まずい!逃げられる!」長門「飛行戦力が少ない状況が仇になったか!!」オプ「問題ない。飛んで追えばいいだけの事だ!(ゴォオオオオ)」ビー「気軽にいうけど・・・って!?」政宗『その時!信じられないことが起こった!足裏から噴射炎が吐き出され、オプティマスの巨体が空に飛び立ったのである!皆もフォールンを逃がすな!さあ【トドメ】だ!』
>柊「本当に大丈夫かH鎮守府」瑞鶴「困ったら提督さんの首を切ればいいんでしょ?」チル「イヤなこと学習したなあ」>CH「伝説のダイナボッツ・・・ほれぼれするほどのパワーだぜ」木曾「というかこいつが背中を許すなんて驚いたぜ」チル「タイマンはったらダチなのぜ」潮「いえタイマンではなかったですが」>武蔵「装甲の厚さがこんな所でマイナスになるとはな…」瑞鶴「浸水したときとっさにバランスを取るため反対側に魚雷を受けたのよね」潮「よく沈みませんでしたね・・・」>JF「さいきょーコンビだぜ!」>あきつ「提督殿何気に連携時いつも被弾してませんか?」チル「すこしのダメージが予定内よ!」瑞鶴「慢心?」>あきつ「瑞鶴殿付け焼刃連携しましょう!艦載機を飛ばしてください!」瑞鶴「第一次攻撃隊、発艦!さあ、どう動く?」【連携】
>政宗『『ぎょしゃ座』の力がフォールンのじゃあくな支配を断ち切ったのだ!その姿はまさに猛威と畏怖に満ちていた!太古にこの島でフォールンを打倒した英雄のような!あるいはぎょしゃ座の星座カードに描かれた恐ろしげにして威風堂々たる戦士のような!』Aグリ「お、御同輩か!どーりで恐竜パワーが満ち溢れてる訳だぜ!こいつは負けちゃいられないな!」【アタック】>巻雲「はわわっ!うう…司令官様のお役に立てると思ったのに…」サイ「その脱げ方色々とおかしくないか!?」響「女の子がはしたないぞ!誰か上着とか貸してあげてー!」>巻雲「司令官様凄いです!!」サイ「自分でもビックリだよ!」1号「これこそがライダーパワーだ!いいライダーパワーだったぞオーズ!」>スロッグ「ウオオオオオーー!俺スロッグ!俺アイツ倒ス!」>政宗『大地を揺るがす圧倒的な重量の一撃がフォールンに叩き込まれる!スゴイ!』Aグリ「ヒャースゲー!なんて恐竜パワーだ」柊「恐竜パワーはともかく…」Aビー「俺達を助けてくれるのか…」
>柊「ケジメ案件として大破ぐらいは覚悟しといたほうがいいな」あきつ「嫌であります!イヤでありますぅう〜〜!!」>チル「すこしのダメージが予定内よ!」瑞鶴「慢心?」あきつ「仲良く被弾してるあります・・・」JF「同じ傷を負うのも・・・その、なんだ・・ラヴなんだよ!」>瑞鶴「第一次攻撃隊、発艦!さあ、どう動く?」【連携】あきつ「ウィンドシアー!ランウェイ!瑞鶴殿の艦載機達とこう…竜巻を起こしてその攻撃気流をぶつけるであります!・・・・多分!」【連携】
>オプ「問題ない。飛んで追えばいいだけの事だ!(ゴォオオオオ)」ビー「気軽にいうけど・・・って!?」>政宗『その時!信じられないことが起こった!足裏から噴射炎が吐き出され、オプティマスの巨体が空に飛び立ったのである!皆もフォールンを逃がすな!さあ【トドメ】だ!』あきつ「リンクアップ!センチュリトロン・・・最大火力放てぇえーーーーー!!!」【トドメ】JF「ぜったいゆるさんトランスフォームッ!JETストライカーーーーーーーーーーーーーー!!!!」【トドメ】
>JF「ドリフトとかれっきとした剣使いも出るしつられて使って欲しいとこだわな」Aビー「そのAドリフトのCVだけどな…杉田らしいんだよ」>政宗『上空から飛来する赤い竜!その背に乗るのはマミゾウさんだ!』響「やっぱり狸のおばあちゃん無事だったんだな!」1号「御老公が無事である事自体が天邪鬼の慢心であり最大の敗因だ…やはりまるゆさんの言葉は正しかったと言う事だ」>CH「伝説のダイナボッツ・・・ほれぼれするほどのパワーだぜ」木曾「というかこいつが背中を許すなんて驚いたぜ」Aグリ「最高だな御同輩!」Aビー「御同輩とは言うがお前はダイノボットであっちはダイナボッツだろ?」Aグリ「そこに大した違いなんか無いんだよ」>ぬえ「あれが入る拘置所なんてそれこそコロニー大だよ!」1号「最早罪を償える程の理性も残ってはいまい…せめて一思いにやってやるのが武士の情けだ!」柊「あんたライダーだろ!」
>あきつ「仲良く被弾してるあります・・・」>JF「同じ傷を負うのも・・・その、なんだ・・ラヴなんだよ!」チル「お互いの頑丈さを胸に刻むのさ!」瑞鶴「あんま関係ないんじゃない?」>あきつ「ウィンドシアー!ランウェイ!瑞鶴殿の艦載機達とこう…竜巻を起こしてその攻撃気流をぶつけるであります!・・・・多分!」【連携】瑞鶴「こ、これがマイクロンのパワー・・・やるじゃない」チル「新しいマニューバの完成だ!」>政宗『その時!信じられないことが起こった!足裏から噴射炎が吐き出され、オプティマスの巨体が空に飛び立ったのである!皆もフォールンを逃がすな!さあ【トドメ】だ!』チル&瑞鶴「「やったれーーー!!!」」【トドメ】
政宗『上空に逃れるフォールン!追い詰めるオプティマス!そしてついにソードオブジャッジメントがフォールンの胸板を刺し貫く!』オプ「今度こそ最期だ!」落「ん!1!んnんnん〜〜〜〜!こんなバカな!?」>1号「諦めない不屈の精神が勝機を引き寄せた!今が最大の好機だ!」【アタック】>>瑞鶴「第一次攻撃隊、発艦!さあ、どう動く?」【連携】>あきつ「ウィンドシアー!ランウェイ!瑞鶴殿の艦載機達とこう…竜巻を起こしてその攻撃気流をぶつけるであります!・・・・多分!」【連携】政宗『フォールンは身動きが取れない!【トドメ】の一撃を見舞う絶好の好機だ!』
>サイ「まさかあそこまで強大な力になるとは思いませんでした…」1号「そのライダーパワーを忘れるな!スーパー1もきっとそれを待ち望んでいる筈だ!」>カナン「やつの身体が崩壊を始めている・・・」>政宗『さあ【トドメ】の準備だ!』1号「結局は張子の虎だったということか…」>政宗『その時!信じられないことが起こった!足裏から噴射炎が吐き出され、オプティマスの巨体が空に飛び立ったのである!皆もフォールンを逃がすな!さあ【トドメ】だ!』1号「さあ我々も跳ぶぞ!いざ意地汚い奴に介錯を!」柊「だったら俺達に」恭也「任せてもらうぞ1号!」「「大玉オーバーヘッドストライクエンドォォォッ!!!」」【トドメ】
>Aビー「そのAドリフトのCVだけどな…杉田らしいんだよ」JF「マジデカぁ〜〜!?あれ?杉田初TFだっけ?」>チル「お互いの頑丈さを胸に刻むのさ!」瑞鶴「あんま関係ないんじゃない?」JF「俺は本当に頑丈だからいいけどチルノちゃんは・・・・この戦いが終わったら慰安しないと…」>瑞鶴「こ、これがマイクロンのパワー・・・やるじゃない」チル「新しいマニューバの完成だ!」あきつ「これで…誤魔化せたでありますかな?」(そわそわ JF「お前…」>チル&瑞鶴「「やったれーーー!!!」」【トドメ】>政宗『フォールンは身動きが取れない!【トドメ】の一撃を見舞う絶好の好機だ!』JF「おめぇーにゃ地獄がお似合いだ!地に堕ちろフォールン!」
政宗『胸を刺し貫くソード!それを渾身の力で上へと斬り上げるオプティマス!』オプ「ぬうう・・・うおおおおおっ!!(ザシュゥンッ!!バゴォ!)」政宗『胸から頭頂部まで一刀に斬り上げられフォールンの上半身は真っ二つに切り裂かれる!そして力を失い地へと落ちてゆく!ゴウランガ!!』>あきつ「リンクアップ!センチュリトロン・・・最大火力放てぇえーーーーー!!!」【トドメ】>JF「ぜったいゆるさんトランスフォームッ!JETストライカーーーーーーーーーーーーーー!!!!」【トドメ】>チル&瑞鶴「「やったれーーー!!!」」【トドメ】>1号「さあ我々も跳ぶぞ!いざ意地汚い奴に介錯を!」>柊「だったら俺達に」恭也「任せてもらうぞ1号!」>「「大玉オーバーヘッドストライクエンドォォォッ!!!」」【トドメ】落「こ、このワシが!んんn〜〜〜〜〜〜〜んn!!絶対に許さな(チュドォォオオオオン)サヨナラ!」政宗『両断されたボディに確実なるトドメが叩き込まれ、断末魔の不許の叫びと共にフォールンは爆発四散した!戦いは終わったのである!次回、失われ島編エピローグに続く。ではまた次回』
>あきつ「これで…誤魔化せたでありますかな?」(そわそわ JF「お前…」瑞鶴「大丈夫よ少しは優しくしてあげるから♪」潮「顔が優しくないです・・・」>JF「おめぇーにゃ地獄がお似合いだ!地に堕ちろフォールン!」チル「これが正義だサイバトロン!そろそろそれなりまたみてね」
大好きなゴーヤちゃんがオリョールでのライブまたすっぽかしたので鎮守府にファンクラブ会員証叩き返してファンやめます
ゴーヤはアイドルじゃないんでちけお…でも今のうちにブラック鎮守府から逃げるでち
>ゴーヤはアイドルじゃないんでちけお…>でも今のうちにブラック鎮守府から逃げるでちマダオ「そんな事言わずに行こうよオリョクル、おじさんも一緒に行ってあげるからさいや別に資源を君の分までネコババするとかそういう目的じゃないからね? 本当だからね?あくまでも君の為を思って言ってるんだからね(鋼材をゴルゴンゾーラからパクリつつ)…そういや艦娘って解体すれば資材になれるんだよな…ひと山幾らになるかなぁ…?」
ゴーヤさんはいつオラ達の鎮守府に来るかな何でドロップしねえのかな、オラ達フランスの鎮守府だからか?早く来てほしいな、今のままじゃイムヤとイクとはちとろーちゃんとユーとまるゆさんがへたばっちまうちゃんとローテーション組んで出航させてっけど限界ってもんがある、やっぱ専門に担当する奴がひつようだあ、ゴーヤさん早く来るだよ
>ゴーヤはアイドルじゃないんでちけお…>でも今のうちにブラック鎮守府から逃げるでちそんなに鎮守府が嫌ならオリョクルで暮らせばよかろう
ヘルシングもトライガンも無料!今日の0時までですぞーhttp://www.cmoa.jp/special/?page_id=150530_allgaho
こうしてイングリモングリベロベロバア君たちの長い夜……狂気と策略の交差する砲雷撃戦二巡が終わった艦娘6名のうちゴスペルリング君がその後の雷撃戦でも生還に至らず南西諸島に呑み込まれ消えた……千歳甲から入手した甲標的の人生は閉じたここから先は悲惨の一語
我々がとうとう恐れていた事態が発生してしまったゆういちがスチールジョー役に抜擢された時点で懸念すべき事態だっただが 何故かしっくり来る
>我々がとうとう恐れていた事態が発生してしまった>ゆういちがスチールジョー役に抜擢された時点で懸念すべき事態だった>だが>>何故かしっくり来るそしてこちらでも奴がやってくるhttp://hobby.dengeki.com/news/71116/
>そしてこちらでも奴がやってくる
チル「せっかくだからアルペジオ読んできたよ!眼鏡っ娘メイド戦艦レパルスちゃんかわいい」
ぬえ「ただいま。なにげに今回はZERO編以上に画像造ったかもしれぬ。画像のよーな形にフォールンが変じることになったのも、恐竜軍団とふしぎ星の皆さらには艦娘も加えた布陣にクソコテ一体ではどうしても敵として絵にならないのでの苦肉の策だった・・・恐竜大決戦で言うとこの宇宙大恐竜ボルドスみたいなデカブツが欲しかったのだ」>大好きなゴーヤちゃんがオリョールでのライブまたすっぽかしたので鎮守府にファンクラブ会員証叩き返してファンやめますぬえ「そしてその憂さ晴らしに長兄の頭焼くんでしょ?」>我々がとうとう恐れていた事態が発生してしまったぬえ「というか案外似合うな。音波と光波もイケボなせいでメガ様がイケメン侍らせるシブいおじさまって感じに見えてくる」>そしてこちらでも奴がやってくるぬえ「ついに杉田TFデビューしかもドリフト・・・これ本当に先生にとっては美味しいネタだ」
アリス「探検と言えば川口浩探検隊と藤岡弘探検隊だよね(アイサツ)」>ゴーヤはアイドルじゃないんでちけお…アリス「ある意味アイドルだよ…出オチというしょーもないステージの三代目センターだよゴルディーニ君」>…そういや艦娘って解体すれば資材になれるんだよな…ひと山幾らになるかなぁ…?」アリス「まるで公共の鋼材パチって日銭に変える浮浪者じゃないの…」>何でドロップしねえのかな、オラ達フランスの鎮守府だからか?>早く来てほしいな、今のままじゃイムヤとイクとはちとろーちゃんとユーとまるゆさんがへたばっちまうアリス「ユーちゃんろーちゃんは持ってるのにゴルディーニ君は居ないのか…あとはしおいとイオナだけだね」>ヘルシングもトライガンも無料!今日の0時までですぞーアリス「前に長門の件で出てきたアオバ自転車店シリーズも見れるわよ!」
神山「ニコ生のロフトチャンネルでむらかわみちお先生がしゃべってますが、むらかわ先生ブリッジの計器回りのデザインもやってたんですね。ほとんど映ってない所ですけど。あとミーナの勲章のデザインとか。あと最近これ読んで何だいつもの河田と行徒かと思って読んでたら、後半で泣かされました。北斗の外道伝とか描こうと思えば真面目なのも描けるんですねシナリオの河田さん」>チル「せっかくだからアルペジオ読んできたよ!眼鏡っ娘メイド戦艦レパルスちゃんかわいい」神山「マヤが漫画とアニメで性格違うので驚きました」
ぬえ「今回最大の出オチ要員。昔のPS版仮面ライダーではよく使ってたな。トリビアの泉でも取り上げられた事から一般知名度も比較的高い部類に入ると思う」>チル「せっかくだからアルペジオ読んできたよ!眼鏡っ娘メイド戦艦レパルスちゃんかわいい」ぬえ「ちょい属性盛りすぎな気がしなくもないがかわいい(はぐはぐ)」
またいい所で寝落ちかあ…>大好きなゴーヤちゃんがオリョールでのライブまたすっぽかしたので鎮守府にファンクラブ会員証叩き返してファンやめますゾフィー兄さん出番です!>…そういや艦娘って解体すれば資材になれるんだよな…ひと山幾らになるかなぁ…?」そんなんだからマダオから脱出出来ないんだよ!!>ちゃんとローテーション組んで出航させてっけど限界ってもんがある、やっぱ専門に担当する奴がひつようだあ、ゴーヤさん早く来るだよ潜水艦は意外と出ないんだよね…>そんなに鎮守府が嫌ならオリョクルで暮らせばよかろうそれ結局鎮守府から要請が来るだけでは…>ヘルシングもトライガンも無料!今日の0時までですぞーマジかよアルベシオ見てくる!
チル「一航戦二航戦を差し置いてずいずいいるぞ!どうですこんな妹さん」瑞鶴「いや・・・こんなんでも超重力砲とか積んでんでしょ?扱いきれんわ」>ぬえ「というか案外似合うな。音波と光波もイケボなせいでメガ様がイケメン侍らせるシブいおじさまって感じに見えてくる」チル「いままでマジメだったり野心家だったりしたところをちょっとやる気なさげなスタスクに!」瑞鶴「どうせ鈴置さんのモノマネするでしょ」>アリス「前に長門の件で出てきたアオバ自転車店シリーズも見れるわよ!」チル「意外と読んだことあるか全然知らないか二択のラインナップ」瑞鶴「懐かしいなトライガンとか」>神山「マヤが漫画とアニメで性格違うので驚きました」チル「アニメはストーリーちがうん?」瑞鶴「ハルナはおとこまえだな」
アリス「1号がやたらと強調してるライダーパワー云々はロストヒーローズ2で出てきて何かツボにハマったから多用してるというただそれだけ」http://www.nicovideo.jp/watch/sm25817300>ここから先は悲惨の一語アリス「ゴスペルリング君にいったい何が!?」>ゆういちがスチールジョー役に抜擢された時点で懸念すべき事態だったアリス「中村もサイバトロンの方にいるしね…」>そしてこちらでも奴がやってくるアリス「ドリフトでCV杉田とか先生の為に誂えたような存在過ぎるわよ…」>チル「せっかくだからアルペジオ読んできたよ!眼鏡っ娘メイド戦艦レパルスちゃんかわいい」アリス「アニメとは全然違うっていうか原作者監修の原作レイプという全く新しい何かなのよね…原作のイオナは人間臭いというかおっさん臭いせいか渕上舞ボイスって感じじゃ無い気がする」
>ゴーヤはアイドルじゃないんでちけお…>でも今のうちにブラック鎮守府から逃げるでち神山「他にも潜水艦がいるのにどうして彼女だけネタにされるんでしょうか」>ぬえ「ただいま。なにげに今回はZERO編以上に画像造ったかもしれぬ。神山「昨日知り合いと映画見に行って他にもこれ見に行ったりと、参加出来ず申し訳なかったです。バカヴォンよかったです、赤塚でなく蛙男のノリだけど」>アリス「探検と言えば川口浩探検隊と藤岡弘探検隊だよね(アイサツ)」神山「今度いつやるんでしょうね藤岡探検隊」>またいい所で寝落ちかあ…神山「僕なんかスレ始まる前に寝ちゃってたので……」
アリス「アルペジオと言えば同じ作者のジョニー・ライデンの帰還も忘れてもらっちゃ困るね。基本おっさんばっかの話だから女の子描きたくなってアルペジオが始まったらしいけどその影響でこういう娘が出てきちゃったんだとか」>恐竜大決戦で言うとこの宇宙大恐竜ボルドスみたいなデカブツが欲しかったのだ」アリス「今更聞くのもなんだけどこれってなんだったの?」>ぬえ「というか案外似合うな。音波と光波もイケボなせいでメガ様がイケメン侍らせるシブいおじさまって感じに見えてくる」アリス「でも中の人がダーダー恐竜だからアドリブ全開!」>ぬえ「今回最大の出オチ要員。昔のPS版仮面ライダーではよく使ってたな。トリビアの泉でも取り上げられた事から一般知名度も比較的高い部類に入ると思う」アリス「なにげに個体が二つある珍しい怪人だよね。試作型はまさに出オチだけど」
>艦娘6名のうちゴスペルリング君が>その後の雷撃戦でも生還に至らず南西諸島に呑み込まれ消えた……ゴーヤ!!!>何故かしっくり来るレザガルガンティアのレドの人か。しかし凄い面々だこれ…>そしてこちらでも奴がやってくる…え?これマジ?>チル「せっかくだからアルペジオ読んできたよ!眼鏡っ娘メイド戦艦レパルスちゃんかわいい」この漫画何気に眼鏡率高いよ!>あと最近これ読んで何だいつもの河田と行徒かと思って読んでたら、後半で泣かされました。妹さんのサイン会に姉も一緒に来るらしいね。しかし…何処をどう生活したらこんなネタ思いつくんだ妹…http://www.nicovideo.jp/watch/sm26331110
>チル「アニメはストーリーちがうん?」瑞鶴「ハルナはおとこまえだな」神山「ネタバレは避けますが、漫画からアニメ見たらマヤが何でこうなったと言いたくなります」>アリス「アニメとは全然違うっていうか原作者監修の原作レイプという全く新しい何かなのよね…神山「スタッフがインタビューで、当時上映中の2199はこれ作ってる間は絶対見ないとコメントしてたのが印象的でした。見ちゃったら同じ海戦アニメなので多かれ少なかれ演出とかで影響受けちゃうから、という話だったんですが」>アリス「アルペジオと言えば同じ作者のジョニー・ライデンの帰還も忘れてもらっちゃ困るね。神山「ヤザンとゴップがいい感じですよね、あの漫画」>妹さんのサイン会に姉も一緒に来るらしいね。しかし…何処をどう生活したらこんなネタ思いつくんだ妹…神山「姉がシンのファンで妹がラオウのファンらしいです。仲いいらしいですよね、妹が拾ってくる猫の面倒を姉が怒りながら見たりして」
>何故かしっくり来るJF「すげぇ杉田スタスクもやるんか〜〜!」>チル「せっかくだからアルペジオ読んできたよ!眼鏡っ娘メイド戦艦レパルスちゃんかわいい」JF「そこそこな話題作っぽいけど艦むすみたいに自身全てが戦艦ってワケじゃなくて…なんだろ?生態コアユニットみたいな感じなのかな?」>ぬえ「ただいま。なにげに今回はZERO編以上に画像造ったかもしれぬ。画像のよーな形にフォールンが変じることになったのも、恐竜軍団とふしぎ星の皆さらには艦娘も加えた布陣にクソコテ一体ではどうしても敵として絵にならないのでの苦肉の策だったJF「俺こーいうハッタリに効いた謎形態好きよ!本スレ中じゃ『こんなのTFじゃない』とか言ってたけど心中ではマジトランスフォーマーだわ〜って思ってたりしたぬえちゃんもしよかったらだけどダイナボット・スナールの素材分けてもらえないかなぁ?」>ぬえ「ついに杉田TFデビューしかもドリフト・・・これ本当に先生にとっては美味しいネタだ」JF「G1の白ドリフトの人間態も銀さんだったらハマリ役なんじゃないだろうか?とか結構昔から思ってたけどこんな日が来るとはな〜」
ぬえ「ちなみに今回の正邪は恐竜大決戦で言うならエンターさん的な枠なのでそこまでの出番はない」正邪「はぁ!?」>アリス「探検と言えば川口浩探検隊と藤岡弘探検隊だよね(アイサツ)」ぬえ「フジオカ隊長来たことでピラザウルスの投入決めた(実際対決したのは一文字だけど)」>チル「一航戦二航戦を差し置いてずいずいいるぞ!どうですこんな妹さん」ぬえ「髪型は似てなくもないな」>神山「昨日知り合いと映画見に行って他にもこれ見に行ったりと、参加出来ず申し訳なかったです。バカヴォンよかったです、赤塚でなく蛙男のノリだけど」ぬえ「いいなこれ。バカヴォンもやってるうちに観に行かねば」>アリス「今更聞くのもなんだけどこれってなんだったの?」ぬえ「クリーチャーモード的にフォールンの玩具を弄って、出来上がった一番禍々しげな形態を最終形態にしようと思ってね。最初のころの四足フォールンはそのボツ案再利用だったんだ。なので元ネタと言えるものはない・・・本当はこういう事は邪道なんだろうけどね」正邪「シュブニグラスの落とし子にも見えなくもないな。」
アリス「ゼロ奪還作戦の時に出てたこの話はアオバ自転車店へようこそ4巻の最後の方に収録されてるから今ならタダで見れるわ」>神山「マヤが漫画とアニメで性格違うので驚きました」アリス「一番違うキャラ付けされてるよね」>マジかよアルベシオ見てくる!アリス「アルペジオ人気過ぎる…私も読んでるけど」>瑞鶴「いや・・・こんなんでも超重力砲とか積んでんでしょ?扱いきれんわ」アリス「潜水艦担当をイオナに任せようと無茶を考えてるんだけど…どんだけアルペジオコラボ引きずってんの私」>チル「アニメはストーリーちがうん?」瑞鶴「ハルナはおとこまえだな」アリス「コンゴウおばちゃんが御乱心してデス・スターになる。何いってんだかだけどそんな展開」
>ぬえ「今回最大の出オチ要員。昔のPS版仮面ライダーではよく使ってたな。トリビアの泉でも取り上げられた事から一般知名度も比較的高い部類に入ると思う」本編見たけど中々面白い話だったな。ライダーの中の人も顔出しで出てるし。>チル「一航戦二航戦を差し置いてずいずいいるぞ!どうですこんな妹さん」>瑞鶴「いや・・・こんなんでも超重力砲とか積んでんでしょ?扱いきれんわ」こっちの場合熊とロリに…全然キャラ違う…>チル「アニメはストーリーちがうん?」瑞鶴「ハルナはおとこまえだな」コンゴウを1期ラスボスにするため原作者が率先していじめまくってる。>アリス「1号がやたらと強調してるライダーパワー云々はロストヒーローズ2で出てきて何かツボにハマったから多用してるというただそれだけ」原作ではミミズ男(ビキニ島での核実験で唯一生き残ったミミズがベース)戦で使ってるな。物凄く唐突に出てきた技だけど…
>神山「今度いつやるんでしょうね藤岡探検隊」アリス「今回の藤岡隊長の画像はだいたいここから頂いた」http://www.nicovideo.jp/watch/sm20466640>バカヴォンよかったです、赤塚でなく蛙男のノリだけど」アリス「赤塚不二夫先生の最後のアシがデンゲキバズーカって児童向けゲーム誌に描いてる少年バカボンもよろしく。珍しくバカボンが主役だよ」>…え?これマジ?>この漫画何気に眼鏡率高いよ!アリス「オススメは鳥海寄りの東山ボイスのソナーの娘?」>神山「ネタバレは避けますが、漫画からアニメ見たらマヤが何でこうなったと言いたくなります」アリス「あの辺りはアニメスタッフが展開に困って原作者に泣き付いたら俺が本物の原作レイプを見せてやると言わんばかりにああなったって聞いた」
JF「増えるワカメすごかったなぁ…シンジの顔がこのスレでよく犯されるヒデオみたいになってて吹いた」>アリス「アニメとは全然違うっていうか原作者監修の原作レイプという全く新しい何かなのよね…JF「アニメ化詐欺並の美少女変化!?」>ぬえ「ちなみに今回の正邪は恐竜大決戦で言うならエンターさん的な枠なのでそこまでの出番はない」正邪「はぁ!?」JF「金属リンゴ売りの時に何となくお借りしてだしてしまったエアハンターをジアクサス絡みって事でなんとなく島まで連れて来てしまってあんな感じになっちゃったけどそちらには余計な尺と負担を掛けてしまったかもなので申し訳ない・・・でもお陰でストちゃんで暴れるよりかは寒凪先生らしい働きが出来たかなぁ?」
ぬえ「スナールとスロッグは玩具オリジナルで終わらすにはもったいないかっこよさだったんでああいう形で投入させてもらいました。手斧と羽根飾りぽいデザインのロボットモードがインディアンの戦士めいてかっこいいスナールとまさに重装の鎧戦士という重々しいかっこよさのスロッグ」>アリス「アルペジオと言えば同じ作者のジョニー・ライデンの帰還も忘れてもらっちゃ困るね。>基本おっさんばっかの話だから女の子描きたくなってアルペジオが始まったらしいけどその影響でこういう娘が出てきちゃったんだとか」ぬえ「おまけのつもりで始めたら本業になっちゃったパターンか!」>アリス「でも中の人がダーダー恐竜だからアドリブ全開!」ぬえ「まあその辺はビースト出身者だから多少はね。さらに杉田も加わるから若手二人が困惑するくらいに」>アリス「なにげに個体が二つある珍しい怪人だよね。試作型はまさに出オチだけど」ぬえ「自分の毒で死ぬ!とか究極の出オチだよね。なにげにかの怪獣VOWでも取り上げられてたっけな」
>ぬえ「ちょい属性盛りすぎな気がしなくもないがかわいい(はぐはぐ)」チル「ふにふに〜」瑞鶴「メンタルモデル萌えかしら。研究の余地ありかしら」>神山「ネタバレは避けますが、漫画からアニメ見たらマヤが何でこうなったと言いたくなります」チル「きになる」瑞鶴「原作だと可愛いけど肝心なときに置いてかれる枠?」>JF「そこそこな話題作っぽいけど艦むすみたいに自身全てが戦艦ってワケじゃなくて…なんだろ?生態コアユニットみたいな感じなのかな?」チル「ナノマテリアル万能っぽい!一応人間を良く知る為に作ったメンタルモデルだけど単体の戦闘力もズバぬけてるっぽい」>アリス「潜水艦担当をイオナに任せようと無茶を考えてるんだけど…どんだけアルペジオコラボ引きずってんの私」チル「深海さんが可哀想になるような戦力差に!」>こっちの場合熊とロリに…全然キャラ違う…チル「クマはかわいいな!癒し系だな?」
>神山「昨日知り合いと映画見に行って他にもこれ見に行ったりと、参加出来ず申し訳なかったです。バカヴォンよかったです、赤塚でなく蛙男のノリだけど」ここ行ってみたいんだよな…新宿は一歩道外れると呼び込みがすげえうっとおしいけど…>神山「僕なんかスレ始まる前に寝ちゃってたので……」今回も下二桁の女神が大盤振る舞いしてくれたんでネタにはなったからまだ良かったけど…>神山「姉がシンのファンで妹がラオウのファンらしいです。仲いいらしいですよね、妹が拾ってくる猫の面倒を姉が怒りながら見たりして」ふたご先生やあさりちゃんの作者みたいに漫画家姉妹って仲いい人結構おおいよな。>JF「そこそこな話題作っぽいけど艦むすみたいに自身全てが戦艦ってワケじゃなくて…なんだろ?生態コアユニットみたいな感じなのかな?」人間を知り、人間と接触するために各艦が作った人間型のインターフェイスって言うのかな…古い作品で言うとロストユニバースのキャナルみたいな存在かな?>アリス「アルペジオ人気過ぎる…私も読んでるけど」アニメ全話見て映画も行ったけど原作は読んでなかったからいい機会かと思ってな。
>JF「俺こーいうハッタリに効いた謎形態好きよ!本スレ中じゃ『こんなのTFじゃない』とか言ってたけど心中ではマジトランスフォーマーだわ〜って思ってたりしたぬえ「そういってもらえるとなんだか嬉しいよ。リベンジ期の玩具は複雑な反面こういう無茶が利くんで出来た技だと思う」>ぬえちゃんもしよかったらだけどダイナボット・スナールの素材分けてもらえないかなぁ?」ぬえ「おっけー。スレ終了までにまとめておくね」>JF「G1の白ドリフトの人間態も銀さんだったらハマリ役なんじゃないだろうか?とか結構昔から思ってたけどこんな日が来るとはな〜」ぬえ「CV杉田のヒロイック寄りの声で白ドリフト読んでたんである意味『来たか!』って感じだったり」>アリス「ゼロ奪還作戦の時に出てたこの話はアオバ自転車店へようこそ4巻の最後の方に収録されてるから今ならタダで見れるわ」ぬえ「本当これ自転車の漫画とは思えない艦の描きこみだ」>本編見たけど中々面白い話だったな。ライダーの中の人も顔出しで出てるし。ぬえ「珍しくショッカーの女性工作員出てきたり妙に濃い怪人トレーナーのダイナマイトジョーに草生えたりしたけど面白かった」
>見ちゃったら同じ海戦アニメなので多かれ少なかれ演出とかで影響受けちゃうから、という話だったんですが」アリス「少なからずライバル視みたいなのはあったんだろうね」>神山「ヤザンとゴップがいい感じですよね、あの漫画」アリス「ゴップが無能扱いされてたのは大体ギレンの野望のせいだわ…政治家に軍の舵取りさせてどうすんのって話よね」>JF「そこそこな話題作っぽいけど艦むすみたいに自身全てが戦艦ってワケじゃなくて…なんだろ?生態コアユニットみたいな感じなのかな?」アリス「メンタルモデル自体が本体って訳じゃなくて対話や人を学ぶための端末みたいなものね。トランスフォーマーでいうスパークは別にあるわ」>ぬえ「フジオカ隊長来たことでピラザウルスの投入決めた(実際対決したのは一文字だけど)」アリス「もうちょっと特有のヤラセ感出したかったけど巻藁斬る件は欠かせなかったから…」>なので元ネタと言えるものはない・・・本当はこういう事は邪道なんだろうけどね」アリス「いやいやこういう枠にハマらない遊び方からイマジネーションは膨らむからね。邪道もまた道なりって奴よ」
>ぬえ「いいなこれ。バカヴォンもやってるうちに観に行かねば」神山「ちなみにそのゴジラはリアルニチョームストリートの近所です、旧コマ劇場なので。バカヴォンは、まあネロとパトラッシュについて多くの人が思ってた事をやって、劇場版サウスパーク的な流れで、ね」>アリス「赤塚不二夫先生の最後のアシがデンゲキバズーカって児童向けゲーム誌に描いてる少年バカボンもよろしく。珍しくバカボンが主役だよ」神山「これは知りませんでした。おそ松くんとかいますね、チェックしてみます」>アリス「あの辺りはアニメスタッフが展開に困って原作者に泣き付いたら俺が本物の原作レイプを見せてやると言わんばかりにああなったって聞いた」神山「原作者による原作レイプってすごいですが、ガンスリンガーガールの二期もそんな感じだった気がします。僕達の生みの親に爪の垢飲ませたいです」
>こっちの場合熊とロリに…全然キャラ違う…アリス「こっちも凄いキャラの差が…大和なんてラスボスだしね」>コンゴウを1期ラスボスにするため原作者が率先していじめまくってる。アリス「それがゆかなさんの何かに響いたのか劇場版のパンフレットで愛がめっちゃ重い…」>原作ではミミズ男(ビキニ島での核実験で唯一生き残ったミミズがベース)戦で使ってるな。物凄く唐突に出てきた技だけど…アリス「マジンガーもマジンパワーといいこういうのは唐突に出てくるわよね」>JF「増えるワカメすごかったなぁ…シンジの顔がこのスレでよく犯されるヒデオみたいになってて吹いた」アリス「そもそもなんで外じゃ我様とか言われてるザ・カリスマ扱いの英雄王がホモ系出オチ担当になったんだろう…」>JF「アニメ化詐欺並の美少女変化!?」アリス「原作に近いイオナはアニメやる前に出たドラマCDで聴けるわ。そっちのCVは悠木碧ね」
>チル「ナノマテリアル万能っぽい!一応人間を良く知る為に作ったメンタルモデルだけど単体の戦闘力もズバぬけてるっぽい」JF「この人型戦えるんか〜〜!!」>人間を知り、人間と接触するために各艦が作った人間型のインターフェイスって言うのかな…古い作品で言うとロストユニバースのキャナルみたいな存在かな?>アリス「メンタルモデル自体が本体って訳じゃなくて対話や人を学ぶための端末みたいなものね。トランスフォーマーでいうスパークは別にあるわ」JF「お、結構わかり易い本体はあくまで艦なんだね〜マイ伝でいうところのユニクロン・ダブルフェイスみたいな感じかな」>ぬえ「そういってもらえるとなんだか嬉しいよ。リベンジ期の玩具は複雑な反面こういう無茶が利くんで出来た技だと思う」JF「なんとなく見た目それっぽい意味不明な形態だからこそハッタリが効く!だいたいビークルがエイリアンジェットだしね」>ぬえ「おっけー。スレ終了までにまとめておくね」JF「ありがとね〜スナール自体を使わせてもらうって感じじゃなくて間接的な仕様になると思うケド戦った証的な要素で」
ぬえ「ふくしれー。大瓶sz22408に置いてきたよ。パスはふくしれーの星座」>アリス「赤塚不二夫先生の最後のアシがデンゲキバズーカって児童向けゲーム誌に描いてる少年バカボンもよろしく。珍しくバカボンが主役だよ」ぬえ「まさかアホ毛なんて言葉が出てくるなんて。でもバカボンらしくはある気が」>JF「増えるワカメすごかったなぁ…シンジの顔がこのスレでよく犯されるヒデオみたいになってて吹いた」ぬえ「すごい顔だ・・・駄コラやヒデオコラのsozaiにされそうな予感?」>JF「金属リンゴ売りの時に何となくお借りしてだしてしまったエアハンターをジアクサス絡みって事でなんとなく島まで連れて来てしまってあんな感じになっちゃったけど>そちらには余計な尺と負担を掛けてしまったかもなので申し訳ない・・・でもお陰でストちゃんで暴れるよりかは寒凪先生らしい働きが出来たかなぁ?」ぬえ「いや全然おっけーよ。ああいう敵側一般兵から見た物語とかそういうの好きだし」>今回も下二桁の女神が大盤振る舞いしてくれたんでネタにはなったからまだ良かったけど…ぬえ「世界の真ん中で一番強くなる日を(ァッー!ァッー!)夢見てどうする」
>ぬえ「スナールとスロッグは玩具オリジナルで終わらすにはもったいないかっこよさだったんでああいう形で投入させてもらいましたアリス「手間を惜しまず素材を作ったからこそ出来る強みだよね」>ぬえ「おまけのつもりで始めたら本業になっちゃったパターンか!」アリス「どっちもやめるには惜しい面白さだし…」>ぬえ「まあその辺はビースト出身者だから多少はね。さらに杉田も加わるから若手二人が困惑するくらいに」アリス「ホソティマスがかわいそうなことになるわね」>ぬえ「自分の毒で死ぬ!とか究極の出オチだよね。なにげにかの怪獣VOWでも取り上げられてたっけな」アリス「出オチは大事だね…そういう時に取り扱われる場合が大きいから人気キャラみたいになっちゃう」
>チル「きになる」瑞鶴「原作だと可愛いけど肝心なときに置いてかれる枠?」アリス「ズイカクは出ないけどアニメも面白いから見てね!」>チル「深海さんが可哀想になるような戦力差に!」アリス「大丈夫敵側にコンゴウおばちゃんを配置する(予定)からイーブンイーブン」>アニメ全話見て映画も行ったけど原作は読んでなかったからいい機会かと思ってな。アリス「アニメ組で貴重な眼鏡のヒエイってそっちで使っちゃう?」>ぬえ「本当これ自転車の漫画とは思えない艦の描きこみだ」アリス「作者が元アニメーターだからね。魔物ハンター妖子とかヒカリアンとかのキャラデザの人だわ」https://www.youtube.com/watch?v=900gEBKEth0
チル「潜水艦をいきなり潜って追いかけるアシガラちゃんかわいい」瑞鶴「餓えた狼すぎる・・・」>JF「増えるワカメすごかったなぁ…シンジの顔がこのスレでよく犯されるヒデオみたいになってて吹いた」チル「アレなことになってしまったふえるわかめですがどっこい生きてる肉の中」瑞鶴「大丈夫なのこのこ」>アリス「そもそもなんで外じゃ我様とか言われてるザ・カリスマ扱いの英雄王がホモ系出オチ担当になったんだろう…」チル「でも本編でも桜ルートのせいでミスター出オチみたいな印象でzeroとかexとかfakeとかでどんどん持ち上げられていった感が」>JF「この人型戦えるんか〜〜!!」チル「人型だけでも軍勢に対抗しうる上に電子機器とかあっさり乗っ取られちゃうから!そんじゃそろそろまたあとで〜」
>アリス「オススメは鳥海寄りの東山ボイスのソナーの娘?」何故分かった!?まあ可愛いというか…他が癖あり過ぎるもんな…>JF「増えるワカメすごかったなぁ…シンジの顔がこのスレでよく犯されるヒデオみたいになってて吹いた」死に様というかあれも何となく似てるし…というかAKIRAがトラウマな私には無茶苦茶キツイ…>チル「クマはかわいいな!癒し系だな?」おまけ漫画でメンタルモデル全員熊化したよ!ぷちベアアッガイを改造して作れそう!>ぬえ「珍しくショッカーの女性工作員出てきたり妙に濃い怪人トレーナーのダイナマイトジョーに草生えたりしたけど面白かった」そしてそのトレーナーがスノーモービルで引きずられるシーンを後輩にやらせようとしてたら大野のオヤジに「お前がやれ」と言われて死ぬ思いをしたライダーの中の人こと岡田勝さんだ。>アリス「ゴップが無能扱いされてたのは大体ギレンの野望のせいだわ…政治家に軍の舵取りさせてどうすんのって話よね」PS2版だとブレックスとかがジオン帝国全滅だ!的な作戦ばかりを立案する中で和平交渉とか平和な案を持ってきてくれるんで癒されるとある人が言ってたっけ…
>ぬえ「CV杉田のヒロイック寄りの声で白ドリフト読んでたんである意味『来たか!』って感じだったり」JF「本当にこんなあり得ない確立の偶然がおこるとは…」>アリス「そもそもなんで外じゃ我様とか言われてるザ・カリスマ扱いの英雄王がホモ系出オチ担当になったんだろう…」JF「まぁこーいう扱いもあってもいいんじゃないかなぁと思うケド出オチ始まり当時何のキャラなのかも知ら無かった俺が言うのも何だけど実際アニメじゃーヘイト溜めまくるキャラだし」>ぬえ「ふくしれー。大瓶sz22408に置いてきたよ。パスはふくしれーの星座」JF「ありがとね〜!…って、おぉ!結構たくさん作ったんだね」>ぬえ「すごい顔だ・・・駄コラやヒデオコラのsozaiにされそうな予感?」JF「シンジやヒデオだったから許されるって感じの顔だったよ!笑って許して」>ぬえ「いや全然おっけーよ。ああいう敵側一般兵から見た物語とかそういうの好きだし」JF「そう言ってもらえると助かります」
>バカヴォンは、まあネロとパトラッシュについて多くの人が思ってた事をやって、劇場版サウスパーク的な流れで、ね」アリス「バカヴォン地元でやってたら見に行かないと…まあネロは実際憤怒の炎で世界を焼いても許されるわよね」>神山「これは知りませんでした。おそ松くんとかいますね、チェックしてみます」アリス「デンゲキバズーカの公式サイトで1話から見れたりするわよ」>神山「原作者による原作レイプってすごいですが、ガンスリンガーガールの二期もそんな感じだった気がします。僕達の生みの親に爪の垢飲ませたいです」アリス「生みの親だからこそ一切の容赦も情けもなくコンゴウを泣かせる!キチク!」>JF「この人型戦えるんか〜〜!!」アリス「並の軍隊じゃ歯が立たないぐらいには強いのよね」>JF「お、結構わかり易い本体はあくまで艦なんだね〜マイ伝でいうところのユニクロン・ダブルフェイスみたいな感じかな」アリス「メンタルモデルも艦もぶっ壊れてもコアさえ無事ならなんとでもなるっぽいわ」
ぬえ「九時四十五分目途にしめるよー。今回の話は諸星大二郎先生の『マッドメン』にインスパイアされた部分も多々ある(脚本にはあんまり反映されてないけど)。ふたばで有名な『ダオナン』も併録されてる文庫版が個人的におすすめな」>アリス「もうちょっと特有のヤラセ感出したかったけど巻藁斬る件は欠かせなかったから…」ぬえ「でも雰囲気は出てたと思うよ」>アリス「いやいやこういう枠にハマらない遊び方からイマジネーションは膨らむからね。邪道もまた道なりって奴よ」ぬえ「あの頃今木商事先生がクリーチャーモードという遊びを教えてくれたおかげで思いついたネタでもあるんだあきっと」>神山「ちなみにそのゴジラはリアルニチョームストリートの近所です、旧コマ劇場なので。ぬえ「うーん、新宿かあ。行きたいが遠いな」>バカヴォンは、まあネロとパトラッシュについて多くの人が思ってた事をやって、劇場版サウスパーク的な流れで、ね」ぬえ「うん。ますます楽しみになってきた」
>チル「アレなことになってしまったふえるわかめですがどっこい生きてる肉の中」瑞鶴「大丈夫なのこのこ」JF「え?生きてんの・・・?うそぉ〜〜〜!?」>チル「人型だけでも軍勢に対抗しうる上に電子機器とかあっさり乗っ取られちゃうから!そんじゃそろそろまたあとで〜」JF「アルペジオ世界では艦むす最強なんやな!」>死に様というかあれも何となく似てるし…というかAKIRAがトラウマな私には無茶苦茶キツイ…JF「確かにグロイといえばグロかったよね…ギャグに昇華しきれない?そんじゃまこの辺でまたね〜!」
>ぬえ「まさかアホ毛なんて言葉が出てくるなんて。でもバカボンらしくはある気が」アリス「本来バカボンが主役だったはずなのに先生がパパのほうが描いてて面白いからって主役を奪われた経緯があるらしいからある意味原点回帰だわね」>チル「潜水艦をいきなり潜って追いかけるアシガラちゃんかわいい」瑞鶴「餓えた狼すぎる・・・」アリス「こっちのアシガラちゃんも可愛いなぁ」>チル「でも本編でも桜ルートのせいでミスター出オチみたいな印象でzeroとかexとかfakeとかでどんどん持ち上げられていった感が」アリス「カリスマ感出てきたのはホロウからだった気もしてきた」>何故分かった!?まあ可愛いというか…他が癖あり過ぎるもんな…アリス「素直に眼鏡っこ可愛いヤッターが出来るのは彼女ぐらいしか…」>PS2版だとブレックスとかがジオン帝国全滅だ!的な作戦ばかりを立案する中で和平交渉とか平和な案を持ってきてくれるんで癒されるとある人が言ってたっけ…アリス「いい人筆頭のレビル将軍だってタカ派の筆頭だもんね…そういう方向性を示してくれる人がいてもいいよねそれじゃまた次回!」
>アリス「こっちも凄いキャラの差が…大和なんてラスボスだしね」紅茶以外共通点がない…そしてニコ動でOPで出てくる度に「コンゴウデース!」とコメされまくってたな…>アリス「それがゆかなさんの何かに響いたのか劇場版のパンフレットで愛がめっちゃ重い…」正直見てて可哀想過ぎたからそりゃ演者としては愛でたくなるよ…>アリス「マジンガーもマジンパワーといいこういうのは唐突に出てくるわよね」子供にも分かりやすいし変に凝った設定出されるより分かりやすくていいからな!>JF「お、結構わかり易い本体はあくまで艦なんだね〜マイ伝でいうところのユニクロン・ダブルフェイスみたいな感じかな」あとは由希の方の長門とかも近いかも。>ぬえ「世界の真ん中で一番強くなる日を(ァッー!ァッー!)夢見てどうする」巻雲に変わった瞬間にダメージ食らったのもいいネタだった…>アリス「アニメ組で貴重な眼鏡のヒエイってそっちで使っちゃう?」アルベシオのヒエイはまだアニメであんまり出てないからキャラまだ理解してないんだよな…じゃここらで…また後でな!
>JF「なんとなく見た目それっぽい意味不明な形態だからこそハッタリが効く!だいたいビークルがエイリアンジェットだしね」ぬえ「もともとのビークルモードが映画じゃ出てこないからね・・・四足型にしても違和感ない」>JF「ありがとね〜スナール自体を使わせてもらうって感じじゃなくて間接的な仕様になると思うケド戦った証的な要素で」ぬえ「いっそ放出しちゃってもいいかなーって思ってるけどね」>アリス「ホソティマスがかわいそうなことになるわね」ぬえ「この時点でもうすでに汗オイル漏れまくりなのに!」>チル「潜水艦をいきなり潜って追いかけるアシガラちゃんかわいい」瑞鶴「餓えた狼すぎる・・・」ぬえ「この娘は艦これでもアルペジオでもブレない狼すぎる」>そしてそのトレーナーがスノーモービルで引きずられるシーンを後輩にやらせようとしてたら大野のオヤジに「お前がやれ」と言われて死ぬ思いをしたライダーの中の人こと岡田勝さんだ。ぬえ「そして『嫌だ』なんて言ったらオヤジ自らそのアクションやりだすから結局若手がやる羽目になるという」
>JF「ありがとね〜!…って、おぉ!結構たくさん作ったんだね」ぬえ「デザインがかっこよかったせいもあってついつい捗ってたくさん作ってしまったんだ。じゃあこのへんで保存!また今夜の失われ島エピローグに続くよ!」