名古屋大学は今夏をメドに、長崎大学や産業技術総合研究所などと共同開発した自動運転に必要なソフトウエアを外部に無償公開する。自動車や関連企業がこのソフトを使い、自動運転の研究を進めやすくする。自動運転は米グーグルや自動車大手が開発を進めているが、ソフトは原則として非公開だ。外部に広く開放し、関連技術の開発や普及を後押しする。
IT(情報技術)業界ではソフトの設計図に相当する「ソースコード」を公開し…
名古屋大学、ソフトウエア、トヨタ自動車、自動運転、アウディ、グーグル、リナックス、産業技術総合研究所、アイサンテクノロジー、デルファイ、日産自動車、インテル、ダイムラー、ZMP