TJKlogo2014.pngTJKlogo2014.png

〒470-0331 愛知県豊田市平戸橋町波岩87番地の1
電話<0565>45-5000 FAX<0565>45-8870
URL http://www.tojaku-h.ed.jp E-mail tojaku@tojaku-h.ed.jp
LinkIcon問い合わせメールはこちらへ

tjksbill.png

校長 鈴木 利介
 男女共同参画社会と言われて久しくなりますが、平成27 年度から本校も男女共学の学校へと変わります。お互いに尊重し合い、協力し合って自己を高め、一人ひとりが満ち足りた青春を過ごせるような学園にしていきたいと考えています。男女共学にあたって女子の皆さんを迎えるさまざまな準備を進めています。何事も明るく前向きに取り組み、社会規範を守って行動できる皆さんのご入学を、心待ちにしております。

mark06.png
校章
「かきつばた」の花を図案化しました。「かきつばた」は愛知県の郷土の花(県花)に選定されており、「幸運は必ず来る」が花言葉で、たいへん縁起のよい花とされています。

校歌
作詞 竹田弘太郎     LinkIcon杜若高等学校 校歌(mp3)はこちらをクリック
作曲 山本家寛

1.豊かなる 矢作の流れ
  悠久の 大地うるおす
  うら若き 無垢のいのちに
  萌えいでよ 至誠の心
  いざ 友よ ともに学ばん
  杜若 杜若 わが母校 杜若

2.遥かなる 恵那の山なみ
  澄みわたる 虚空に高し
  清らなる 男の子の胸に
  影うつせ 信義の姿
  いざ 友よ ともに励まん
  杜若 杜若 わが母校 杜若

3.緑なす 大高根台
  学舎に 陽光あふれて
  集いたる 毅き健児に
  湧き出ずる 知性の泉
  いざ 友よ ともに磨かん
  杜若 杜若 わが母校 杜若

建学の精神

至誠.jpg
至 誠
まごころ、思いやりをもった「この上なく誠実であること」を意味します。

校訓

校訓.jpg
読書・実践・誠実・信義

教育方針と特色 

 杜若高等学校は開校以来、豊かな人格の育成を目指した教育を行っています。「至誠」を建学の精神として、「徳育」を基盤とした「知育」「体育」の両面においてバランスのとれた教育を実践しています。こうした教育活動は地域社会からも注目を集め、重要な役割を果たしています。今後もさらに、教育の充実を図り、21世紀を担う力強い人材育成に努めていきます。

名鉄学園 杜若高等学校 いじめ防止等対策基本方針

制服.jpg