直訳すると「神の喜び」というようですが、現代語の発音では「ハラ・セウ khara theu」、χ はドイツ語の ch に近く θ は英語の th のに近く発音するようです。ου は一つの母音で u に相当します。
θεου は θεοs「神」の属格(所有格)で対格(目的格)は θεον(セオン)です。
古典語式では少し異なります。母音の長短がはっきりし子音も違うものがあります。θ と χ は強く「息」を伴った t と k で θεου は「テウー」のようになります。χαρα をそのまま読めば「カラ」のようになりますが古典語でこの単語を見つけられなかったので母音の長短までは分かりません。
投稿日時 - 2009-05-22 17:10:24
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
現代のギリシャ語の発音では「ハラ セオン」、古典ギリシャ語式では「カラ テオン」といったところでしょうか。
正確を期するなら、下記のサイトが参考になると思います(分りやすく、丁寧な説明があります)。
→ http://toxa.cocolog-nifty.com/phonetika/2004/09/post_f1a5.html#theta
投稿日時 - 2009-05-22 15:53:38