2012-06-06
英語のオノマトペ、擬音語、擬態語のまとめ
間投詞については英語の間投詞のまとめ で。
・参照した辞書は最後に載せておきます。
・名詞、動詞などの区別は面倒なので細々と書いてません。
(俗) 俗語
(話) インフォーマル
(口語) 口語。
(廃) 廃語
English | 日本語 | 備考 |
amble | ぶらぶら(歩く) | |
arf | ワン。ワウ。 ウーッ。(犬のほえる声) | |
-aroo -eroo | 名詞のあとに付けて、親しさや滑稽さなどを表す。 | e.g. flopperoo, smackeroo. |
baa / maa | メー。(羊の鳴き声) | |
babble | (幼児などが)バブバブ言う。ペチャクチャしゃべる。 | |
baggy | (服などが大きすぎて)だぶだぶ。 | |
bam | バン。ドン。ガン。ドスン。 | 強くたたく、ける、ぶつかる、破裂するときの音。 |
bang | バタン。バン。 | ドアなどを閉めるときの音や銃声を表す。 |
bark | 1.(犬・狐など)ほえる。ほえるような音を出す。2.(口語) 咳をする (cough) | |
bash | (バシバシと)強く打つ。叩く。 | |
bawl | 1.ワーワーと泣きわめく。2.(米中部・西部) 子牛の鳴き声。 | bawl (sb) out = (人を)しかりつける。 |
beep | ビーッ。 | 車の警笛・電気器具の信号音・ラジオの時報などの音。 |
belch | ゲプッ。(げっぷをする、吐きそう) | |
biff | ビシッ。バシッ。ボカッ。 | |
blab / blabber | ベラベラしゃべる。 | |
blam | バーン。ズドン。(銃などの音)バタン。(ドアを勢いよく閉める音など) | |
blare | (らっぱなどが)鳴り響く音。 | |
bleat | 1.(羊などが)メーと鳴く。 2. 弱々しく泣きごとを言う。 | |
bleep | ピーッという信号音。 | |
bling-bling | (俗)派手な宝石のこと。 | |
blink | (ピカピカと)光が明滅すること。 | まばたきを意味することもある。 |
blip | ピッ。ピッ。 | レーダースクリーンに表示される光の意味もある。 |
blurt | (俗)(軽蔑して)唇を突き出してプッと吹く。 | (廃)vt. ばかにする。 |
boing / boing-boing | (跳んだりはずんだりする音や様子を表して)ポーン。ボイーン。 | 性的魅力がある女性を見て急激に気持がたかまる様子を表すこともある。 |
boink | ピョーン。ポーン。 | (俗)「〜とセックスする」という意味もある。 |
bong | ボーン。ゴーン。(鐘・ゴング・呼び鈴などの音) | (俗)「(水パイプを使って)マリファナを吸う」を指す場合もある。 |
bonk | バン。ガン。ゴツン。 ガタガタ。 | (俗)「一発やる」(セックス)という意味もある。(fuckの婉曲語) |
boo | ブー。ワッ。 | おどかし・不賛成・軽蔑・やじる声などを表わす。 |
boohoo | おいおい泣く。大声で泣く。 | |
boom | ブーン。ドカーン。ドーン。 | 強い衝撃・破裂の音。 |
boosh | to express joy, happiness, delight, or happyness. | ※これ、よくわからないです。 |
bowwow | ワンワン。(犬の鳴き声) | |
brouhaha | ガヤガヤ。大騒ぎ。 | |
brrr | ブルブルッ。 | 寒さや恐怖を表す。 |
bubble | ぶくぶく。(泡) | |
bumble | 1.(ハチなど)ブンブンいう。 2.モゴモゴしゃべる。 | |
bump | ドン。バタン。ドスン。ゴツン。(衝突する音) | |
bumpy | でこぼこの。 | |
burp | ゲップ (belch)。 | vt. 授乳後などに赤ちゃんにゲップを出させることも意味する。 |
buzz | ブンブン。(ハチなど) | |
cackle | クワックワッ。ガーガー。(鶏などの鳴き声) | |
caw | カーカー。(カラスの鳴き声) | |
cha-ching | チーン。(お店のレジの音) | |
chat | ペチャクチャしゃべる。 | |
chatter | 1.ペチャクチャとくだらないことをしゃべる。2.鳥などの甲高いさえずり。3.猿などの甲高い鳴き声。 | |
cheep | 1.ひな鳥のピヨピヨと鳴く声。2.ネズミのチューチューという鳴き声。 | |
chirp | チュッチュッ。チーチー。(スズメ・虫等の鳴き声) | |
chirrup | チュッチュッ。(小鳥の声、赤ん坊をあやす声、馬を促す声など) | |
chomp | ムシャムシャ。モグモグ。 | |
choo-choo | シュッシュッ。(幼児が電車のことを呼ぶときの言い方) | |
chortle | 嬉しそうに笑うこと。 | |
chubby | (体型を指して)ぽっちゃり。 | |
chuckle | くすくす笑う。 | |
chump | ムシャムシャ食べる。 | |
clack | カタカタ。カチカチ。 | e.g. The keys clacked as she typed. |
clang | カラン。ガラン。グワーン。 | 武器や金属、鐘などが鳴ること。または、鳴らす。 |
clank | チャリン。カチン。ガチャリ。 | 金属などが固いものに当たる音。 |
clap | パチン。バリバリッ。ピシャリ。 パチパチ。パタパタ。(破裂・雷鳴・拍子などの音) | e.g. a clap of thunder (雷鳴) |
clash | ガチャン。(金属などがぶつかる音) | e.g. the clash of swords |
clatter | カタカタ。ガチャガチャ。 | なにか固いものがぶつかる音。※方言でclitterと書く場合もある。 |
click | カチッ。カチカチ。 | クリックする音。 |
clickety-clack | (列車の)ガタンゴトンという音。 | |
clink | カチン、チャリン、チリン。 | 金属片・ガラスなどのぶつかる音。 / v. The two men clinked their glasses in celebration. |
clip-clop | (ひづめの)パカパカという音。 | |
cluck | (めんどりの)コッコッと呼ぶ声。 | (俗)「バカ」「うすのろ」を意味することもある。 |
clunk | ゴツン、ガツン、ドシン、 ドン、という重い物が衝突する音。 | |
clutter | 1.ごちゃごちゃと散らかってる様子。2.(方言)ガヤガヤ。(騒ぎの音) | |
cockadoodledo | コケコッコー。(おんどりの鳴き声) | |
coo | クークー。(ハトの鳴き声) | |
crack | パチパチと爆ぜる。パーンと炸裂する。ポキンと鋭い音を立てて砕ける。 | |
crackle | パチパチ。パチパチ。(たき火などが燃える音) | e.g. The fire crackled in the fireplace. |
creak / crick | キーキー。ギーギー。ミシミシ。 | e.g. The floor creaks when you walk. (歩くと床がミシミシという) |
crinkle | (包み紙をむくときなどの)カサカサ、サラサラ、パリパリいう音。 | 動詞としては「しわが寄る」「縮む」を意味する。 |
crisp | パリパリ。カリカリ。(食べ物など) | |
croak | (カエル・カラスなどの)ガーガー、カーカー、ゲロゲロ、ケロケロ、 ゲコゲコと鳴く声。 | |
crow | 1.おんどりの鳴き声。2.(赤ん坊の)クックッという喜びの声。 | |
crunch | ポリポリ、ザクザク。 | 食べ物をかみ砕くときの音。 |
cuckoo / coo-coo | クックー、カッコーという鳴き声。(カッコウ) | (俗)気が狂った。ばかな。 |
dangle | ぶら下がる。ぶらぶらと揺れる。 | |
dillydally | (話)(何かを決めることが出来ずに)ぐずぐずする。 のらくらする。 | |
ding | (鐘、金属などが)ガンガンと鳴る音。 | |
ding-dong | (鐘などが)ジャンジャン、ガランガランと鳴る音。 | |
disgusted | (怒ったり、不愉快になったりして)ムカムカしている。 | |
dizzy | (めまいなどで)フラフラして。 | |
dribble | (水などが)ポタポタ垂れる。 | |
drip | (水などが)ぽたりぽたり、ぽとぽとと落ちる。 | 水などが落ちる様子。 |
drizzle | (油・ドレッシング・ソースなどを)パラパラ振りかける。 | 名詞としては、霧雨、こぬか雨を意味する。 |
dump | (ガミガミ)しかりつける。 | |
dumpy | ずんぐりむっくりした。 | |
eek / eeek | (驚き、恐怖などを表して)ヒャッ。ワーッ。 | e.g. Eek! A mouse! |
fall down with a "plop" | 果物などがぼとりと落ちる。 | |
fizz | (発泡性の飲み物の泡などが立てる)シュー、シューシューという音。 | |
fizzle | (次第に勢いがなくなる)シューという音。 | e.g. fizzle out (飲み物の)泡立ちがなくなる |
flabby | (筋肉などの)しまりがない。だらんとしている。 | |
flash | パッと光る。 | |
flick | (ムチなどの)ビシッ。バシッ。 | 動詞でflick throughとなると、「本のページをパラパラめくる」の意味。 |
flicker | (光などの明滅を指して)チラチラ。ピカピカ。 | |
flip | (指や爪先で)ピシっと弾く。 | |
flip-flop | バタバタ。パタパタ。 | くるくると方向や態度を変える。宙返りという意味もある。 |
floppy | バタバタはためく。 | |
fluffy | (綿や毛などが)ふわふわした。 | |
flump | (口語)(投げ落として)ドシン。ドサリ。 | |
flush | (水などが)ドバっと流れる。流す。 | |
flutter | (花びらや旗が)ひらひら。 | 花びらなどが舞う様子。 |
fuss | そわそわする。 | fussはその他にも色々な意味があるので注意。 |
gag | (吐こうとして)ゲーゲーする。 | |
gargle | うがいをする。がらがら声で物を言う。 | |
giggle | ケタケタと笑う。 | ※これは個人的な意見なのだけど、どうも、giggleはクスクスというよりも、もうちょっと快活に笑う様子を指してるような気がする。(英英辞書などで参照してみてちょ) |
glitter | キラキラ光る。syn: sparkle | e.g. Fresh snow glittered in the morning light. |
glug | 1.ゴボゴボ。2.ゴクゴク飲む音。 | c.f. An imitation of the sound of liquid pouring from a bottle held upside down and vertical. (American Slang 4e) |
gnaw | ガリガリ。 | 食べ物をかじる様子。※発音に注意。gは発音せず。 |
gobble / gobble up | がつがつと急いで食べる。 | e.g. We gobbled up all of the cake in one evening. |
grin | ニカっと笑う。 | e.g. She grinned with delight. / これも英和辞典の「にたにた」はちょっと違う気がする。 |
groan | ぶつぶつ文句を言う。 | その他の意味としては、苦痛や不満などでうめく、うなる。 |
growl | 犬などがウーッとうなる。 | |
grr | ウーッ。ウガーッ。ガオー。ガルル。 | |
grumble | ぶつぶつと文句を言う。ぼやく。 | (英・話)Mustn't / can't grumble まあまあだ。文句は言えない。/(雷や腹などが)ごろごろ鳴るという意味もある。 |
grunt | 1.豚がブーブー鳴く。2.ぶうぶうと文句を言う。 | スコットランドではgrumph /grʌ́mf/ と言うこともあるらしい。 |
guffaw | ゲラゲラと大声で笑う。 | |
gurgle | (赤ちゃんなどが喜んで)喉を鳴らす。 | うがいするときみたいな音。YouTubeなどでgurgle, babyとか検索してみてちょ。 |
gush | どっと吹き出すこと。 | |
heehaw | ヒーホー。(ロバの鳴き声) | 下品なバカ笑いを意味することもある。 |
hic | ひっく。(しゃっくり) | hiccup = しゃっくり。 |
hiss | シュー。ジュー。(蒸気や蛇などの音) | e.g. A pan of meat hissed. 肉の鍋がジュージューいった。/ A snake hissed away into the grass. 蛇はシューシューと音を立てて草むらに入った。 |
honk | ブー。(自動車のクラクション) | ガン (goose) の鳴き声も表す。 |
howl | 1.ウォー。(犬やオオカミなどの遠吠え)2.(苦痛・怒り・悲しみなどで)うなる。3.(風などが)ヒューヒューと鳴る。 | c.f. howling =making a long loud sound (LAAD) |
huff | ぷりぷり怒ること。ムッとすること。 | |
hum | ブンブン。(ハチなど) | ハチなどがブンブン言う。 |
itch | むずむず。(かゆみ) | |
jabber | ぺちゃくちゃ喋る。 | |
jangle | ジャンジャン。ジャラジャラ。(と鳴らす音) | |
jerk | ぐいっと引くこと。 | jerkは俗語でいろんな使われ方があるので注意。 |
jiggle | 1.小刻みに動く。そわそわする。ひょいひょい動く。2.(俗)女性が(胸などを)揺する。ちらつかせる。 | 2の意味から転じて、テレビやCMが女性の色気を利用した手法を揶揄して言うこともある。 |
jingle | チリンチリン。(鈴などの音) | e.g. The bell on the cat's neck jingled. |
kaboom | (話)ドドーン。ドッカーン。(雷や爆発の音) | e.g. Then, kaboom, the car burst into flames. |
kerplunk | ドサッ。ドシッ。 | 重いものの突然の落下音。/ go kerplunk = 失敗する。 |
knock | コンコンとたたくこと。 | knockにはたくさんの意味があり、また、俗語も多いので注意。 |
lap | ピチャピチャ飲むこと。(ネコなど) | lap, lickは卑猥な意味もあるので注意。 |
limp | ぐにゃぐにゃした。 | e.g. Her hair looked limp and lifeless. |
loom | ぼんやりと現われる。ぼうっと見える。 | e.g. The mountain loomed in front of us. |
lumber | のしのしと歩く。 | e.g. The bear lumbered over to our campsite. |
meow / miaow | ニャオ。ニャー。(ネコの鳴き声) | |
moan | ぶつぶつと文句を言う。 | e.g. It's easy to moan and groan about salaries. |
moo / low | (牛の)モーという鳴き声。 | |
mumble | 1.もごもごと話す。2.(歯がなくて)もぐもぐかむ。 | |
munch | ムシャムシャ。 | |
murmur | 1.(川・風・木の葉などが)さらさらとさやぐ、ざわめく。2.小声でささやく。 | |
mutter | ブツブツ言う。 | |
nag | ガミガミ小言を言う。 | e.g. Mom keeps nagging me about my homework. |
neigh | ヒヒーン。(馬のいななき) | |
nyah | ベーッ。アッカンベー。 | 子供が使う。 |
oink | ブーブー。(豚の鳴き声) | |
oontz | (俗)電子音楽のビートの音を真似たもの。 | ※これ、よくわからんです。 |
ooze | 1.(じくじくと)滲み出る。2.群衆などが(じわじわと)進む。 | |
parp | (車のクラクションなどの)プァーン。 | |
pat | (手のひらや平らなもので)軽くポンポンとたたくこと。 | e.g. He patted the dog affectionately. |
patter | パラパラ、パタパタと音を立てる。 | 雨の音や子供が走る音などに使う。 |
peep | 1.ピーピー。(電子音)2.(口・幼児)ブップー。(車の音) | |
pew | 悪臭がするときに言う。(日本語で何て言うのか、よくわからず) | e.g. Pew! What stinks? |
pff / phut / phffft / poof | 1.プスッ。プチッ。ポン。チョン。 チョボッ。コテッ。2.(俗) 終わって。おだぶつ。パー。おじゃん。で。酔っぱらって。 | go pfft = 終わる。だめになる。こわれる。ポシャる。 |
phew | (ほっと一息ついたときや暑いときなど)ふう。 | e.g. Phew! I am so glad it's Friday. |
ping | ピーン。ピュー。ピシッ。 | 短くて高い音。 |
piping hot | あつあつ。(食べ物やお湯など) | |
pip | (ひなが)ピヨピヨと鳴く。 | |
pitapat / pitter-patter | 1.(小走りして)パタパタ。2.(心臓などの)ドキドキ。 | |
plash | (水などの)パシャッ。ピシャッ。 | |
plink / plink-plonk | チリリンと鳴る音。カランと鳴る音。 | ライフルや銃などを練習や遊びで撃つという意味もある。 |
plod away | (仕事・勉強などを)こつこつと続ける。 | |
plop | ポチャリ。(水の中にものが落ちる音)バタン。(人が倒れる音) | |
pluck | ぐいと引っ張る。 | |
plump | (体型などが)ふっくらした。ふくよかな。 | c.f. plump (sth) up = (クッション・まくらなどを)膨らませる。 |
plunk | 1.(ギターなどを)ポロンと鳴らす。2.(モノを)ドスンと放り出す、投げ出す。3.(金を)ポンッと放り出して支払う。 | |
poof | (モノが急に消えるときの)フッ。パッ。 | e.g. Poof! The magician made the rabbit disappear. パッとその手品師はウサギを消してしまった。 |
pop | ポン、パン、パチン。 | コルクなどがはじける音。 |
pop off | 1.(ボタンなどが)(〜から)ポンと(はじけて)取れる。2.ぽっくり死ぬ。 | |
pop out | 1.(コルクなどが)(〜から)ポンと取れる。2.ちょっとだけ外出する。 | |
portly | (年配の人などが)でっぷりした。 | |
pow | ボカッ。ドカッ。パーン。バーン。パン。バン。 | コミックなどで使われる。 |
prattle | (大人が)幼稚な話し方をする。ぺちゃくちゃ喋る。(幼児などが)たわいないおしゃべりをする。 | |
prickle | ちくちくする。 | |
pshaw | (古)(じれったさ・軽蔑・不信などを表して)ちぇっ。へん。(pish, tush) | |
pudgy | ずんぐりした。まるまる太った。 | |
puff | 1.タバコの煙をプーッと吹く。2.(息を切らせて)はーはー。 | その他にもたくさん意味があります。 |
purr | ゴロゴロ。(ネコなどが喉を鳴らす音) | |
quack | ガーガー。(あひるなどの鳴き声) | |
ramble | ぶらぶら歩く。 | |
rat-a-tat | (ドアなどを)トントンと叩く音。(ドラムなどを)ドンドンと叩く音。 | rat-tatとも書く。 |
rats | (話)(失望・嫌悪などを表して)ちくしょう。ちぇっ。しまった。 | e.g. Rats. I forgot to call her. |
rattle | (窓などが)ガタガタ音をたてる。 | 窓などが風を受けて音を立てる。 |
rawr | ||
ribbit | ケロケロ。(カエル) | |
ring | (vi) ぐるぐる回る。 | |
rip | ビリビリ引き裂く。 | |
ripple | (水が)さざ波を立てて流れる。 | e.g. The stream ripples into the lake. (小川はさらさらと流れて湖に注ぐ。) |
roar | (ライオンなどが)ウォーッとほえる。 | |
rumble | (雷・砲声・腹などが)ゴロゴロ鳴る。 | |
rustle | (木の葉・紙などが)サラサラ、ガサガサ鳴る。 | |
scatter | ちりぢりになる。 | e.g. a scatter of applause パラパラの拍手(リーダーズ+プラスV2) |
schlock | (米俗)安物の。くずの。がらくたの。(キラキラしたものという意味もある) | |
screech | キーッ。 | 金切り声や、車が急ブレーキで止まるときのタイヤの音。 |
shaggy | 毛むくじゃらの。ぼさぼさの。 | e.g. a shaggy black beard |
shiny | ピカピカ。つやつや。てかてか。 | cf. Shiny is used with these nouns: APPLE, ARMOUR, BRASS, FINISH, HAIR, LEAF, LEATHER, METAL, NOSE, PAPER, PLASTIC, SHOE, SURFACE, TOY (Oxford Collocations Dictionary) |
sip | ちびちび飲む。 | e.g. He ate his sandwich and sipped on a soda. (LAAD) |
sizzle | ジュージュー。 | |
slither | ずるずる滑る。 | e.g. A snake slithered through the weeds. |
slop around | (液体が揺れて)バシャバシャとこぼれる。 | |
slurp | ピチャピチャ。チュルチュル。 | 猫などが液体を舐めたり、人が麺類などを食べるときの音。 |
smack | バンッとたたきつける。 | |
smash | バシッとたたきつける。 | |
smooth | (表面などが)ツルツルの。 | |
snap | 1.(枝・骨など)がポキンと折れる。2.(ロープなどが)プツンと切れる。 | |
snarl | 1.がみがみ言う。2.(犬などが)歯をむいてうなる。 | |
sneak into/out of | (場所へ)こっそり入る。/ 出る。 | |
snicker | くすくす笑う。 | |
sniff | くんくん嗅ぐ。 | |
snip | (はさみで)チョキンと切る。 | e.g. She snipped off a loose thread. |
snore | いびきをかく。 | |
snort | (馬が)鼻を鳴らす。 | 廃語として「いびきをかく」の意味もあったらしい。 |
snuffle | 鼻をフンフンいわせる。 | e.g. speak in a snuffle 「鼻声で話す」 |
snugly | ぬくぬくと居心地がいい。 | e.g. The children were safe and snug in their beds. |
soak in | (知識・歴史・事の細部など)に没頭する。どっぷりつかる。 | |
sob | 1.すすり泣く。2.(風が)ざわざわ言う。 | e.g. The room was silent except for her sobbing. |
spank | (親が子供を叱るときなどに)尻をピシャリと打つこと。 | e.g. I often got spanked by my parents. |
sparkle | 1.キラキラときらめく。2.(ワインなどが)泡立つ。 | |
splash | バシャバシャと音を立ててぶつかる。 | e.g. The waves splashed against the rocks. |
splat | (話)ピシャッ、バシャッという音。 | e.g. The egg landed on my cheek with a splat. |
splish the splash | (俗・黒人)いつまでもごちゃごちゃ論じる。 | |
splosh | (水などをぶちまけて)バシャッ。ボチャン。 ザーッ。 | 俗語としてセックスを意味することもある。 |
splutter | パチパチ、ペッペッという音。 | |
sprinkle | 振りまく | |
squash | 押しつぶす。ぺちゃんこにする。 | |
squawk | (アヒルなどが)ガアガア鳴く声。 | |
squeak | (ネズミの鳴き声などの)ちゅーちゅー。 | |
squeal | キーキーいう。タイヤのきしらせる音。 | |
squish | ガボガボ。ピシャピシャ。 | |
stagger | よろめく。ふらふら歩く。 | |
sticky | ねばねばする。じめじめした。 | |
sting | ちくちく痛む。ずきずき痛む。 | |
stocky | ずんぐりした。がっしりした。 | |
stodgy | (食べ物が)こってりした。 | |
stubby | (体型などが)ずんぐりした。 | |
stuffy | (米・俗)(人が)むっつりした。 | |
swash | ザブザブ音をたてて動く。 | |
swing | (ゆらゆらと)揺れる。 | |
swoosh | ビューンという音を立てる。または、その音。 | |
tap | トントン。コツン。 | 軽くたたく音。 |
throb | 1.鼓動。どきどきすること。2.ずきずきと痛むこと。 | |
thud | ドシン。ドサッ。 | 重いものが落ちる音。 |
thump | ドシンという音。ゴツンという音。 | 激しくぶつかること。 |
thwack | ピシャリと打つこと。ひっぱたく音。 | e.g. I listened to the thwack of the metal balls.(CALD) |
tick | カチカチ鳴る音。 | 時計の音。 |
tickle | むずむずする。 | |
ticktack, ticktock, tic-toc | チクタク。カチカチ。 | 時計の音。 |
ting | チーンと鳴らす。チーンという音。 | |
ting-a-ling | チリンチリンという音。 | |
tingle | ひりひりする。ちくちくする。 | |
tinkle | チリンチリンと鳴らすこと。またはその音。 | e.g. the tinkle of Christmas bells |
toddle | よちよち歩き。 | |
tramp | ドシンドシンと歩く。 | |
tremble | ぶるぶる震える。がたがた震える。 | e.g. The young woman trembled with fear. |
trickle | したたり落ちる。ぽたぽたと落ちる。 | e.g. Blood trickled down the side of her head. |
trudge | とぼとぼと歩く。 | e.g. They trudged wearily into the town. |
tubby | ずんぐりした。 | |
tut-tut | ちぇっ! チッチッ。 | 不満を表す |
tu-whit tu-whoo | (フクロウが)ホーホーと鳴く。 | |
twang | ブーンと鳴る音。鼻声。 | |
tweet | (鳥・笛などの)チッチ。チーチー。 | |
twinkle | ピカピカ、キラキラ光る。 | |
twirl | (バトンなどを)くるくる回す。 | e.g. The dancers twirled across the stage. |
twitch | ぴくぴく動くこと。 | |
(鳥が)チチチとさえずる。クスクスと笑う。 | ||
vroom | ブローン。ブロロロ。 | オートバイ・レーシングカーなどのエンジン音。 |
waddle | よちよち歩くこと。よたよた歩くこと。 | |
warble | (鳥などが)声を震わせて歌う。 | e.g. The bird continued to warble. |
wee | (幼児語)ちっぽけな。ちっちゃい。 | |
weewee | (幼児語)おしっこ(する)。 | |
whack | ピシャリと打つ。 | |
wham | ガーン。ドカン。 | 爆発音など。 |
wheeze | ゼイゼイいう音。ゼイゼイと息をする。 | |
whimper | 1.(犬などが)クンクン鼻を鳴らす 。2.しくしく泣く。 | |
whine | (犬の)クーンクーンという哀れっぽい声。 | e.g. The dog's whining for food. |
whinny | (馬の)いななく声。ヒヒーン。 | |
whir | ヒュー。ブンブン。ウィーン。 | 扇風機やエンジンなどの発する音。または、虫など。 |
whisper | 1.こっそり話すこと。2.さらさらいう音。 | |
whistle | ホイッスル。ピューという音。 | |
whizz | ヒューと鳴る音。 | 矢・弾丸などが風を切る音。 |
whomp | (口語)ドシン。ドスン。ドカン。ビシャッ。 ガチャン。 | 激しい打撃・衝撃音。 |
whoop | 大声。ワーイという叫び声。 | cf. (口語)whoop it up 大声をあげて騒ぎたてる。 大いにはしゃぐ。 |
whoosh, woosh | (空気や水などを出しながら)シューッという音を立てて動く。 | e.g. Cars whooshed by. |
wiggle | くねくね動かす。ぴくぴく動かす。 | e.g. Can you wiggle your ears? |
wimpy | 弱々しい。へなへなとした。 | |
wobble | ぐらぐらする。よろめく。よたよた。 | e.g. The old lady wobbled over to the window. |
woof | 犬の低いうなり声。 | |
yap | (子犬が)キャンキャンほえたてる。(口語)ぺちゃくちゃしゃべる。 | 2. e.g. Some guy was yapping on his cell phone behind us. |
yawn | ファーッ。(あくびの発声) | |
yelp | (苦痛・驚きなどによる)鋭い声。キャンキャンいう声。 | |
yip | 1.キャンキャンほえる。2.かん高い声で不満を言う。 | |
yowl | 大きく長く悲しげに鳴くこと。 | e.g. The dog began to yowl. |
yummy | おいしいそうな。うまうま。 | 主に女性や子どもが使う表現。 |
zap | (強打して)バシッ。 | |
zing | ビューッ。ヒューッ。ビュン。ビューン。 | |
zingo | ビュッと。ビューッと。 | |
zip | ピュッと音を立てる 。 | |
zoom | ブーンと音をたてて走る。 | e.g. She jumped into the car and zoomed off. |
zorch | (ハッカー・俗)すばやく動く。 |
(使用した辞書)
Longman Advanced American Dictionary (paperback), with CD-ROM (2nd Edition)
Collins Cobuild Advanced Learner's English Dictionary
Dictionary of American Slang 4e
A Dictionary of Slang and Unconventional English (Dictionary of Slang and Unconvetional English)
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/rhb/20120606/p1