回答受付終了まであと6日 回答を投稿すると知恵コイン15枚が追加されます
序詞てなに
2015/5/2923:53:49
回答
1〜2件/2件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2015/5/3103:23:10
びっくりするようなことを平気で回答している人がいるので、訂正します。
>枕詞の長いやつ。
とんでもないことです!見た瞬間、ずっこけた。
デタラメにも程というものがある。
anovicelinguistという古典文学カテの札付きの荒らしは、
こういうことを言うから、大学に合格した形跡がない、と言われているのに、
わからないらしい。
なんでも、頭が良すぎるので、俺には理解できない高度な学問に基づいて回答しているのだそうです。
へー。
「枕詞」と「序詞」は、全然違うよ。長さの問題ではないの。
枕詞は定型化された修辞句で、歌の作者が勝手に創作することはできません。
決まりきっているのね。
序詞は、歌の作者が、長さも内容も、自由自在に創作することのできる修辞句です。
<枕詞>
特定の語に係る五音以下の修辞句のこと。
「たらちねの」は「母」「親」などに係る枕詞。
「あしひきの」は「山」に係る枕詞。
「ぬばたまの」は「闇」「夜」等に係る枕詞。
「むらぎもの」は「心」に係る枕詞。
「ひさかたの」は「空」「雲」「光」などに係る枕詞。
「くさまくら」は「旅」に係る枕詞。
など。
訳す必要はないが、枕詞の係る「特定の語」を神聖化するという呪術的な働きをもつ、
ということを、頭の片隅においておくといいね。
<序詞>
歌の作者が何か「特定の事物」に興味を惹かれて、
その言葉を和歌の中に詠み込みたいなあ、
その事物をテーマとして歌を作りたいなあ、と思う。
でも、何の前振りもなく唐突にその言葉を言い出したら、
歌を聞いている人は「はあ?どっから?」てなる。
そこで、歌の作者は、その「特定の事物」を「導く」言葉、
つまり、本当に自分が言いたい言葉にまで自然につなげる言葉を連ねて、
話を本題まで持ってくる。
そのための「導入部」「前振り」に当たる言葉が「序詞」です。
例。
「あしひきの山鳥の尾のしだり尾の長々し夜をひとりかも寝む」
作者が興味を引かれたのは、本当は「長々し夜」の一人寝のわびしさ。
でも、急に、「あのさあ!秋の夜長を一人で寝るのって侘しいよね!」って言い出したら、
聞いてる人は、「はあ?そりゃまあ言われてみればそうだけど、どっからその話?」て戸惑う。
そこで、「あしひきの」で「あーなんか枕詞出てきたなあ、なんか山のことを詠むらしいね」と聞く人に心の準備をさせて、
「山鳥の尾の」と続けて、「あー山鳥ね、山の話じゃなくて、山鳥の話だったのね」と思わせて、
「しだり尾の」と続けて、「あー山鳥の尾羽ね、うんうん垂れ下がったあれね、尻尾の話だったのね」と流れをつくってから、
「・・・の尾羽の話じゃないけどさあ、あれくらい長ーーーーーい夜を一人で寝るのって、わびしくない?」と意外な方向で結んで、
「なーんだあ、何の話かと思ったら、結局、秋の夜長の一人寝のわびしさだったのかあ、うんうん、そうよね、わびしいよね、わっかる~」と共感を募る、
という意図なわけ。
これの、歌意とは直接関係のない導入部「あしひきの山鳥の尾のしだり尾の」の部分を、「序詞」という。
「風吹けば沖つ白波たつた山夜半にや君が一人越ゆらむ」
「風が吹くとさ」
「うん」
「沖の白波がいつも立つじゃない?」
「あーうん立つ立つ」
「その「たつ」って言葉で今ふと思い出したんだけどさ」
「うん、なになに」
「龍田山を、あの人が今頃一人で越えているのかなあ・・・」
「そっちかい!」
この歌の場合だと、歌意に直接関係のない「風吹けば沖つ白波」の部分が序詞。
このように、序詞は枕詞(五音以下)のように音数の制限がない。
どこからどこまでが序詞でも、詠み手の裁量次第。
でも、三十一音しか詠めない和歌の中で、半分以上も「関係ない話」に費やしてしまったらもったいないだろう。
だから、序詞にもちゃんと意味はある。
「歌意」そのものとは関係ないけど、
和歌の背景になっている心情や情景の描写になっているように詠まれていて、
その情景を想像させることによって、歌に込められた気持ちを効果的に暗示するように出来ているんだよ。
「あしひきの」の歌なんかは、
山鳥の住むような鬱蒼とした山奥の淋しい情景を連想させるとともに、
「の」音の繰り返しによってリズム効果も生みだしちゃおうとした、
序詞フル活用の抜け目ない技巧的な歌。
「風吹けば」のほうは、本当は嫉妬の思いに猛り狂っている女の荒々しい心情が、
風に波立つ沖の白波の情景の中に暗示されている。
そう言う効果をもつ一連の語句の連なりのことを、序詞というんです。
2015/5/3023:30:37
枕詞の長いやつ。枕詞は四音節か五音節。
このカテゴリの回答受付中の質問
注目の回答受付中の質問
初めてのいろいろ、心配がいっぱい
回答受付中の質問
- 連携サービス
- ブログ
- textream(掲示板)
- ペット