1: ちゃとら ★@\(^o^)/  2015/05/29(金) 23:16:45.65 ID:???*.net
 毎週土曜日に放送されているキッズ番組『しまじろうのわお!』(テレビ東京系)が“異様だった”と、話題を集めている。 
 
話題を呼んだ放送回は、5月23日に同番組内で放送されたアニメ「ハナコの おかあさん」。
同作はトラのしまじろうをはじめ、動物をモチーフとしたキャラが登場することでおなじみだが、この回で
しまじろうたちは幼稚園の遠足で牧場に行くことに。“動物が牧場に行く”といった違和感を感じずにはいられない展開。
放送ではウサギであるみみりんが「かわいい動物にさわりたーい!」と言っていたり、しまじろうたちが牛や馬と戯れるなど、
異様な光景が繰り広げられていた。
 
ネットでは、しまじろうの友人であるパンダのまるりんの「動物が苦手」といった発言に「お前はなんなんだ、パンダ」
「おまえらも動物だろ」という声が並んだ。また、しまじろうが牛の乳搾りを体験するシーンでは「獣人とただの家畜の扱いの差」
「しまじろうの闇を感じる」「しまじろうに学ぶ人種差別問題」といった声が上がるなど、ネットが騒然に。
 
しまじろうは今回だけでなく、以前にもベネッセの子ども用教材「こどもちゃれんじぽけっと」に付属されていた
絵本『どうぶつえんへおでかけ号』で動物園を訪れている。こうした作品の設定がややこしい作品はほかにもある。
たとえば、『それいけ!アンパンマン』(日本テレビ系)では、ペットの名犬チーズだけ言葉が話せなかったり、
ディズニーではミッキーマウスが犬のプルートを飼っているものの、友人に犬のグーフィーがいたり、ハローキティも
ペルシャ猫のチャーミーキティを飼っているなど……。
 
一方、『ポケットモンスター』のように、動物とポケモンの混濁を防ぐため、作中ではポケモン以外の生物を
登場させないといった、世界観にこだわった作品もある【編注:アニメ初期はポケモン以外の生物も登場することがあった】。
 
そもそも、トラのしまじろうの友だちがウサギやトリであることに“闇を感じる”かもしれないが……。
 
 
 
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150529-00010001-otapolz-ent
話題を呼んだ放送回は、5月23日に同番組内で放送されたアニメ「ハナコの おかあさん」。
同作はトラのしまじろうをはじめ、動物をモチーフとしたキャラが登場することでおなじみだが、この回で
しまじろうたちは幼稚園の遠足で牧場に行くことに。“動物が牧場に行く”といった違和感を感じずにはいられない展開。
放送ではウサギであるみみりんが「かわいい動物にさわりたーい!」と言っていたり、しまじろうたちが牛や馬と戯れるなど、
異様な光景が繰り広げられていた。
ネットでは、しまじろうの友人であるパンダのまるりんの「動物が苦手」といった発言に「お前はなんなんだ、パンダ」
「おまえらも動物だろ」という声が並んだ。また、しまじろうが牛の乳搾りを体験するシーンでは「獣人とただの家畜の扱いの差」
「しまじろうの闇を感じる」「しまじろうに学ぶ人種差別問題」といった声が上がるなど、ネットが騒然に。
しまじろうは今回だけでなく、以前にもベネッセの子ども用教材「こどもちゃれんじぽけっと」に付属されていた
絵本『どうぶつえんへおでかけ号』で動物園を訪れている。こうした作品の設定がややこしい作品はほかにもある。
たとえば、『それいけ!アンパンマン』(日本テレビ系)では、ペットの名犬チーズだけ言葉が話せなかったり、
ディズニーではミッキーマウスが犬のプルートを飼っているものの、友人に犬のグーフィーがいたり、ハローキティも
ペルシャ猫のチャーミーキティを飼っているなど……。
一方、『ポケットモンスター』のように、動物とポケモンの混濁を防ぐため、作中ではポケモン以外の生物を
登場させないといった、世界観にこだわった作品もある【編注:アニメ初期はポケモン以外の生物も登場することがあった】。
そもそも、トラのしまじろうの友だちがウサギやトリであることに“闇を感じる”かもしれないが……。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150529-00010001-otapolz-ent
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1432909005/
スポンサーリンク
							
							 
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/29(金) 23:18:54.16 ID:oBYD6z000.net
 そもそもトラが言葉を話すことに突っ込めよ。(´・ω・`) 
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/29(金) 23:20:09.92 ID:5PGrmjE50.net
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/29(金) 23:35:41.61 ID:uICjwEja0.net
 >>5 
中の人はニャッキーとなって戻ったけど
ラムリンの行方は誰も知らない
中の人はニャッキーとなって戻ったけど
ラムリンの行方は誰も知らない
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/29(金) 23:40:39.07 ID:CJZFLYi10.net
 >>5 
ジンギスカンかな
ジンギスカンかな
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/29(金) 23:20:48.83 ID:16rLYKzd0.net
 ミッキーマウスが犬を飼うのは良いのか? 
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/29(金) 23:21:09.71 ID:lc3RNbF/0.net
 そもそも兎とか鳥とか速攻餌食 
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/29(金) 23:22:37.25 ID:GRMBxPzh0.net
 あれだろ 
キティちゃんみたいなもんだろ
動物っぽい外見だが人間なんだろ
キティちゃんみたいなもんだろ
動物っぽい外見だが人間なんだろ
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/29(金) 23:27:44.69 ID:n7hNhQ0+0.net
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/29(金) 23:29:16.70 ID:+RjiI7V8O.net
 お好み焼きをおかずにご飯食べるみたいな感じか 
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/29(金) 23:30:02.05 ID:7eLH9xzm0.net
 いや、俺、時々見掛けるこの設定っつうか、描写っつうかが、 
昔からずっと怖かったぞ。
ミッフィーが犬飼ってるのとか。スラムキングが人犬飼ってるのとか。
昔からずっと怖かったぞ。
ミッフィーが犬飼ってるのとか。スラムキングが人犬飼ってるのとか。
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/29(金) 23:31:08.33 ID:R2HnrP0m0.net
 既出だろうが、キティーちゃんは猫を飼ってる 
人間が人間を飼っているようなもの
人間が人間を飼っているようなもの
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/29(金) 23:33:26.46 ID:owSW646W0.net
 >>33 
うろ覚えだけどキティのお父さんが猫を買ってきただか聞いて、人間だと人身売買じゃねーかと思ったものだ
うろ覚えだけどキティのお父さんが猫を買ってきただか聞いて、人間だと人身売買じゃねーかと思ったものだ
253: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/30(土) 05:49:15.65 ID:WiCym0E40.net
 >>33 
あの世界でも猫種に階層があって、知能の低い猫種は最下層に属し四つ足で歩くことを強要されて飼われたり食用にされたりしてるんだろうな
あの世界でも猫種に階層があって、知能の低い猫種は最下層に属し四つ足で歩くことを強要されて飼われたり食用にされたりしてるんだろうな
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/29(金) 23:32:14.43 ID:oIu467HM0.net
 らむりんと三人兄弟は 
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/29(金) 23:32:43.94 ID:7eLH9xzm0.net
 でも、だからっつって、世界設定の整合性を取ろうとして、 
しまじろうたちが牧場に行ったら、
そこには人間たちがたくさん飼われていたのでした……
とかいうことになると、もっとアレだろうしな。
しまじろうたちが牧場に行ったら、
そこには人間たちがたくさん飼われていたのでした……
とかいうことになると、もっとアレだろうしな。
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/29(金) 23:32:53.18 ID:ERcChV3i0.net
 奴隷モノ見たらそんな感じだった。 
人間だと思ってない。家畜くらいのポジション。
人間だと思ってない。家畜くらいのポジション。
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/29(金) 23:35:16.19 ID:q2iH+NMQO.net
 この前NHKで「にこにこぷん」の再放送やってたけど、 
ねこキャラのじゃじゃ丸がドヤ顔で三味線を弾くというカオスなことをしてたよ
ねこキャラのじゃじゃ丸がドヤ顔で三味線を弾くというカオスなことをしてたよ
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/29(金) 23:37:37.86 ID:20oo6eBG0.net
 >>48 
ポロリもたまに戦闘力53万になるしな
ポロリもたまに戦闘力53万になるしな
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/29(金) 23:36:52.97 ID:cvD6gpEH0.net
 アンパンマンの世界はもっとカオスだろ 
ブタ男くんもいればとんかつ姫もいる
ブタ男くんもいればとんかつ姫もいる
93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/29(金) 23:48:51.18 ID:ddwFTztp0.net
 >>57 
パンや丼物が人間のように喋ってるのに
犬は犬のままキャンキャン吠えてるだけだもんな…
パンや丼物が人間のように喋ってるのに
犬は犬のままキャンキャン吠えてるだけだもんな…
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/29(金) 23:37:53.64 ID:tbLg0wKU0.net
 こども向け番組見て実況するおとこのひとって>< 
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/29(金) 23:39:32.83 ID:nv8wFwqN0.net
 動物農場か・・・ 
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/29(金) 23:40:07.73 ID:YuNohKZV0.net
 しまじろうが動物じゃないとすると相当気持ち悪い生物だよな。 
あいつらはなぜ動物風の容姿をしているのか。
あいつらはなぜ動物風の容姿をしているのか。
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/29(金) 23:41:54.56 ID:jTXHrvTM0.net
 ポケモンって食用とかのやつもいるのかな? 
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/29(金) 23:53:45.59 ID:c+a3EYU80.net
 >>71 
不思議な事にポケモン世界には一切肉料理が出てこない
どうやらあの世界では牛や豚を殺して肉にする事はないみたい(といより牛や豚がいるのか?)
あのアニメはあまりにポケモン(動物)を友人であると強調するあまり逆に不自然な事になってる
あの世界のフードは全く旨そうじゃない
不思議な事にポケモン世界には一切肉料理が出てこない
どうやらあの世界では牛や豚を殺して肉にする事はないみたい(といより牛や豚がいるのか?)
あのアニメはあまりにポケモン(動物)を友人であると強調するあまり逆に不自然な事になってる
あの世界のフードは全く旨そうじゃない
116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/29(金) 23:57:23.82 ID:J9qiX7C30.net
 >>105 
さとし、ハンバーグ食べてたぞ
さとし、ハンバーグ食べてたぞ
121: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/29(金) 23:59:23.99 ID:nLv4le7H0.net
 >>116 
豆腐ハンバーグなんだろ
豆腐ハンバーグなんだろ
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/29(金) 23:44:07.04 ID:YqTT6YSx0.net
 ネタとしては面白いなw 
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/29(金) 23:47:53.69 ID:557XvxKI0.net
 アンパンマンのチーズは、普通に二足歩行できるし 
アンパンマン号の運転もできる。ガールフレンドもいてデートもしてる。
アンパンマンたちが話していることは100%理解してるし
バタコらもチーズの言葉を100%理解してる。
 
チーズが喋れないと思っているのは視聴者だけ。
アンパンマン号の運転もできる。ガールフレンドもいてデートもしてる。
アンパンマンたちが話していることは100%理解してるし
バタコらもチーズの言葉を100%理解してる。
チーズが喋れないと思っているのは視聴者だけ。
127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/30(土) 00:02:02.93 ID:5oRvdEYy0.net
 一番違和感あるのはそんな感想をネットに書き込むしまじろうを見てる大人たちだよw 
138: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/30(土) 00:07:06.03 ID:bzhI7z5Q0.net
 >>127 
しまじろうは2話構成の頃はアンパンと違って大人でも普通に見れるクオリティだったよ
今もアニメパートは面白いけど教育テレビパクったみたいな無駄な時間が増えすぎ
しまじろうは2話構成の頃はアンパンと違って大人でも普通に見れるクオリティだったよ
今もアニメパートは面白いけど教育テレビパクったみたいな無駄な時間が増えすぎ
141: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/30(土) 00:08:42.22 ID:kuv3sEZz0.net
 らむりんは出荷され 
猫の兄弟は保健所送り
猫の兄弟は保健所送り
162: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/30(土) 00:21:08.87 ID:yRGhIZmf0.net
 今wiki見てみたら黒猫やメエメエ博士も出なくなったんだな 
何でそんな事してしまうん
何でそんな事してしまうん
171: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/30(土) 00:29:43.93 ID:sOkY5cObO.net
 トンカツ屋の看板に可愛い豚さんの絵が描いてある様なもんだろ 
172: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/30(土) 00:31:29.57 ID:8UZvShyM0.net
 >>171 
全然しっくり来ないたとえだな
全然しっくり来ないたとえだな
180: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/30(土) 00:40:57.17 ID:cxBW0kUK0.net
 家畜人ヤプーの世界だな 
186: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/30(土) 00:54:01.99 ID:j9rIySRJ0.net
 こういうので自分と同じ種族と対面することとかってあるのかね。かたやしゃべってかたやリアルな動物のような。 
286: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/30(土) 08:54:16.26 ID:l+eXL5nj0.net
 >>186 
おそらく作家はいつやろうかと葛藤しているだろう
おそらく作家はいつやろうかと葛藤しているだろう
206: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/30(土) 01:30:50.72 ID:6lGmxEypO.net
 異常と言えば晩餐館のCMで焼き肉してる牛だろ 
何肉焼いてんだよあいつ
何肉焼いてんだよあいつ
221: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/30(土) 02:26:12.83 ID:aBxvrlF/O.net
 チーズがしゃべったら、やたらイイ声だからね 
225: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/30(土) 02:56:56.25 ID:us7UHcGG0.net
 >>221 
頭の中でブラピが喋ったわ
頭の中でブラピが喋ったわ
229: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/30(土) 03:18:44.58 ID:CmH9nLhB0.net
239: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/30(土) 03:44:47.99 ID:R/lb/MFv0.net
 >>229 
想像以上に狂気に満ちてた
想像以上に狂気に満ちてた
254: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/30(土) 05:50:54.60 ID:Ugl2j4ui0.net
 闇じゃないけど無理をジャングル大帝で感じた 
264: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/30(土) 07:31:48.74 ID:TsPxHSp80.net
 トリッピーが小鳥飼ってたりしただろ 
273: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/30(土) 07:49:36.99 ID:uqmIFGIQ0.net
 キティさんは、日焼けするからな。 
277: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/30(土) 08:02:08.55 ID:bU04iAsp0.net
 バッファローマンがすき家の宣伝で牛丼を持ってるのは? 
280: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/30(土) 08:46:21.05 ID:WN8KezT4O.net
 >>277 
サザエさんが海の家で磯焼き食ってるようなもんだ。安心しろ
サザエさんが海の家で磯焼き食ってるようなもんだ。安心しろ
279: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/30(土) 08:27:23.21 ID:FxbpkKNq0.net
 人間の子供を動物の姿に仮託するという古典的なキャラに、何をいまさら闇とか野暮な突っ込み 
282: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/30(土) 08:47:42.63 ID:QJtEk+340.net
 この間も、貝の妖精が潮干狩り行ってあさり食ってたぞ 
283: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/30(土) 08:48:34.96 ID:l+eXL5nj0.net
 こういう擬人系アニメではよくあるだろ 
馬車に乗ってたりさ。
馬車に乗ってたりさ。
300: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/30(土) 09:26:43.29 ID:vaA9XR4C0.net
 子供に質問されたときに説明に困るな 
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/  2015/05/29(金) 23:52:58.50 ID:Nl3djX8b0.net
 ガチャピンさんがダイビングしながら 
「うわあ不思議な生き物がいるよぅ」
って言っちゃうくらいのノリだろうよ
「うわあ不思議な生き物がいるよぅ」
って言っちゃうくらいのノリだろうよ
スポンサーリンク
							
スポンサーリンク