iPhoneアプリのおすすめ情報【techjo】

メール処理がサクサク進むReadleの新アプリ「Spark」が超凄い!

アプリ2015/05/30

Readleは、「Calendars」「Printer Pro」「PDF Expert」など、仕事に役立つ高機能アプリをたくさんリリースしていますが、ついに、メールアプリまでリリースしました!

しかも、この新アプリ「Spark」が、なんだか超凄いのです!!

まず、友達や同僚など、カジュアルな返事でもOKな相手の場合は、メールをタップするだけで、「Like」「Thanks」「Smile」の3種類の返事をちゃっちゃと返信できる「クイックレスポンス機能」があります。

この機能、メルマガなどでは反応しないのです。「どうして相手が友達だと分かったの?」と驚きです。

メールには、カメラロールから写真を添付できるだけでなく、Dropbox、OneDrive、Googleドライブなどからもファイルを添付できます。

メールの署名は、過去のメールから自動検出されて、「こんな署名をお使いのようですが、どれにしますか?」と一覧で聞かれます。

これにもビックリ!!

メール本文に日時が含まれていたら、Spark内からカレンダーを確認できます。

新着メールはトップに表示され、メールは自動的にグルーピングされます。

メールの処理はスワイプでもできますし、スワイプの動作は自分の好きなようにカスタマイズできます!

メールをそのままEvernoteやDropboxに保存したり、PDFに変換して保存することもできます。

メールをいったんアーカイブして、指定した日時に、再度表示させることも、もちろん可能。

メール処理でやりたいことが、全部入ってるのではないかと思うほど高機能です!

日本語での検索、Apple Watchにも対応しています。

対応しているメールサービスは、Gmail、iCloud、Yahoo!、Outlook、Exchangeなど。

これで無料ですから、使わない理由が見つかりません!

プロモーションビデオで、使い方をチェックしてみてください☆

記事で紹介したアプリ

Spark - fast and smart email for your iPhone
  • NAME:Spark - fast and smart email for your iPhone
  • CATEGORY:仕事効率化,ユーティリティ
  • PRICE:無料

※販売価格はレビュー作成時のものなので、iTunes App Storeにてご確認くださるようお願いします☆

この記事に使われているタグ


ページトップへ戻る