2人の外国人女性が女流プロ棋士に挑む――。将棋の女流タイトル戦である第5期リコー杯女流王座戦(特別協力・日本経済新聞社)の1次予選が30日、東京・千駄ケ谷の将棋会館で行われ、ポーランド出身のカロリーナ・ステチェンスカさん(23)が2連勝し、外国人として初の2次予選進出を決めた。
将棋を知るあらゆる女性に門戸を開いている女流王座戦。この日、最も注目されたのは2人のアマチュア外国人だ。ステチェンスカ…
カロリーナ・ステチェンスカ、中井広恵、黄晟、飯野愛、NARUTO―ナルト―、将棋、相川春香、伊奈川愛、ポーランド
2人の外国人女性が女流プロ棋士に挑む――。将棋の女流タイトル戦である第5期リコー杯女流王座戦(特別協力・日本経済新聞社)の1次予選が30日、東京・千駄ケ谷の将棋会館で行われ、ポーランド出身のカロリー…続き (5/30)
囲碁の若手の国際棋戦である「グロービス杯世界囲碁U―20」の第2回大会が8~10日、東京都千代田区のグロービス経営大学院で開かれた。日中韓台など7カ国・地域の16人が頂点を争い、中国の黄雲嵩(こう・…続き (5/11)
将棋の熊坂学五段(37)の現役引退が決まった。7日、東京・千駄ケ谷の将棋会館で指された第28期竜王戦の6組昇級者決定戦で石井健太郎四段に敗れ、引退回避に必要な成績を期限内に残すことができなかった。
…続き (5/9)