発生場所 | 発生日 | Ship # | 型式 | 運航者 | 事故の概要 |
福島県いわき市 | 1996/07/01 | 超軽量機 | 菱和 つばさW1-1-G25B | 個人 | 離陸後行方不明となり、翌日発電所調整池で機体発見 |
福島県いわき市 | 2002/08/04 | JA2197 | スポルタビア RF5B | 個人 | 発生時刻不明。いわき市小名浜港口付近において、停泊中のLPGタンカー(光マリン(株)所属、日本国籍)に接触し墜落した。機長死亡、機体は海中に水没。当該船舶の損傷状況は軽微とのこと。(なお、新聞報道によれば発生時刻は正午ごろとのことである。) |
福島県伊達郡保原町 | 1990/08/24 | JA7658 | ベル 47G4A | 日本農林ヘリコプター(株) | 農薬散布飛行中、水田に墜落 |
福島県伊達郡梁川町 | 1989/10/01 | 超軽量機 | 菱和つばさW1-1 | 個人 | 阿隈川河川敷でジャンプ飛行訓練中、急上昇して堤防に墜落 |
福島県伊達郡梁川町 | 1999/05/23 | 自作機 | ランズS-12 | 個人 | 阿武隈川河川敷で地上滑走中、数百メートル浮揚し阿武隈川に不時着・転覆、後水没 |
福島県喜多方市 | 1976/06/13 | JA7032 | 川崎ベル 47G3B-KH4 | 日本農林ヘリコプター(株) | 散布作業中、機体を送電線に接触し水田に墜落 |
福島県郡山市 | 1975/05/17 | JA7501 | 川崎ベル 47G3B-KH4 | 東邦航空(株) | エンジンを始動した直後、突風によりメインロータブレードがテールブームに接触 |
福島県二本松市 | 1974/05/05 | JA7563 | 川崎ベル式47G3B−KH4型 | 武蔵航空株式会社 | 武蔵航空株式会社所属川崎ベル式47G3B−KH4型JA7563は、昭和49年5月5日12時17分ごろ、福島県二本松市塩沢のえびす高原牧場の視察のため、機長及び同乗者3名の計4名が搭乗して、えびす高原牧場のヘリコプター場外離着陸場(以下「ヘリポート」という。)を離陸した。 牧場視察を終了して、ヘリポート上空を北から南方向に低空で通過後、左急旋回を 行い台地より低い高度となり、その旋回途中においてヘリポート台地東南端付近の斜 面に激突し大破した。 この事故により搭乗者は全員重傷を負った。 |
福島県原町市 | 1979/03/20 | JA9166 | アエロスパシアル SA360C | 東邦航空(株) | 物資輸送中、燃料漏れの為エンジン不調となり、緊急着陸の際ハードランディング |
福島県福島市 | 2003/10/19 | JA2406 | ホフマン H-36ディモナ | 個人 | 16時05分、同市大笹生字苧畑169番地(福島スカイパーク)に着陸した際、離着陸帯を逸脱し左側の草地帯に停止した。死傷者:なし。機体の損壊:プロペラ折損、主脚脱落。(本事案は、航空法施行規則大166条の4第3号に規定された「オーバーラン、アンダーシュート及び滑走路からの逸脱」した事態であり、重大インシデントに該当する。) |
福島県福島市飯坂町付近の山林 | 2014/05/12 | JA111L | エクストラ式EA300 L型 | 個人 | 当該機は、5月12日9時42分福島県福島市ふくしまスカイパークを離陸したが、上記場所付近に不時着し、左主翼等が損傷した。
搭乗者2名軽傷 |
福島県福島市ふくしまスカイパーク場外離着陸場 | 2006/10/19 | JA3743 | パイパー式PA−28R−200型 | 個人 | 個人所属パイパー式PA−28R−200型JA3743は、平成18年10月19日(木)、レジャーのため、機長のみが搭乗して山形空港を離陸し、14時32分ごろ、福島県福島市大笹生(おおざそう)のふくしまスカイパーク場外離着陸場に着陸する際、機体を損傷した。 搭乗者の負傷 なし 航空機の損傷 中破 火災発生 なし |
福島県福島市大笹生字芋畑169番地 福島スカイパーク | 2015/05/17 | JA2406 | ホフマン式H-36ディモナ型(動力滑空機) | 個人 | ・事故種類: 着陸時滑走路逸脱
・概要: 当該機は、5月17日10時10分にふくしまスカイパークを離陸し、11時53分に同パークに着陸したが、着陸滑走中、進行方向右側へ滑走路逸脱し草地内側溝付近にて停止した。 死傷者数: なし ・原因 調査中 |
福島県西白河郡大信村 | 1993/10/16 | 超軽量機 | ホームビルト三河HA-500 2-R532L | 個人 | 着陸進入中、畑に墜落 |
福島県石川郡石川町 | 1991/07/24 | JA7591 | ヒューズ 269C | (株)エースヘリコプター | 薬剤散布作業中、立木に接触して墜落 |
福島県田村郡小野町 | 2001/06/21 | JA9868 | ベル 206B | (株)エースヘリコプター | 農薬散布のため飛行中、小野町大字飯豊羽生地内付近において送電線に接触し墜落。機長負傷、機体大破 |
福島県双葉郡大熊町 | 1993/07/27 | JA6062 | ベル 206B | (株)エースヘリコプター | 帰投中視界不良により墜落 |
福島県相馬郡小高町 | 1979/08/06 | JA7306 | 川崎ベル 47G-2 | インペリアル航空(株) | 薬剤散布中、メインロータが電柱に接触し水田に墜落 |
福島県相馬市 | 1982/10/26 | JA3807 | パイパー PA-28R-201T | 個人 | 飛行中大きな音と衝撃とともにエンジン不調となり、不時着 |
福島県相馬市付近海上 | 1975/03/22 | JA2121 | グラスフリューゲルスタンダードリベレ | 東北学院大学 | 競技飛行中に行方不明となり後日海上に機体を発見 |
福島県東白河郡棚倉町 | 1987/07/04 | JA7480 | 川崎ベル 47G3B-KH4 | 日本ヘリコプター(株) | 機体空輸のため離陸した直後、水田に接触してかく座 |
福島県南会津郡伊南村 | 1992/08/14 | JA9454 | 川崎ヒューズ 369D | 東北エアサービス(株) | 送電線巡視飛行中、工事用索道に衝突し中州に墜落 |
福島県南会津郡桧枝岐村 | 1989/03/29 | JA9238 | ベル 206B | 朝日航洋(株) | 風防が曇り視界悪化、風防を拭くため不時着した際、横転 |
福島県耶麻郡猪苗代町 | 1986/11/09 | ジャイロ | ベンセン B-8 | 猪苗代ジャイロクラブ | レジャー飛行中、空き地に墜落 |