3Dプリンタを3Dプリンタで作る。すなわちこれ無限増殖
来るか、3Dプリンタの惑星。
人間や動物なら、少しくらいの傷なら時間とともに修復されます。しかし機械やモノはそうはいきません。そうだったはずです、今までは。
Discovery scienceが運営するYouTubeチャンネル、Science Channelが興味深い動画をアップしていました。それは、3Dプリンタのパーツを3Dプリンタが作るという光景。
まず、3Dプリンタ自体を3Dプリンタで製作可能、かつ交換もできるパーツで構成させます。そして、その本体の3Dプリンタのパーツが故障や摩耗した場合、みずからの力で作ったパーツと交換する、というわけです。
もちろん材料は必要ではあるのですが、なんだかそのうち3Dプリンタが世界を征服する日が来てしまうんじゃないかと勝手に不安です。
Casey Chan - Gizmodo SPROID[原文]
(渡邊徹則)
- Google Chromecast ( Wi-Fi経由 テレビ接続 ストリーミング / HDMI / 802.11b/g/n / 1080p ) GA3A00035A16
- Google play card 1.500円
- undefined