>  >  > 都構想否決で辛坊治郎がデマ拡散!

唖然! 橋下の腰巾着・辛坊治郎が「都構想否決は生活保護受給者のせい」と差別デマ拡散!

【この記事のキーワード】, ,
2015.05.19
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
shinbojiro_150519.jpg
「大阪綜合研究所 辛坊治郎」より


 今週日曜、住民投票によって否決された「大阪都構想」。大阪がぶっこわされるという最悪のシナリオは免れたが、しかし今度は賛成派たちが露骨な“反対派バッシング”を繰り広げはじめた。その筆頭が、元読売テレビアナウンサーでキャスターの辛坊治郎だ。

 辛坊といえば、住民投票前に芸人のたむらけんじが開いた都構想賛成派の勉強会にもゲストとして登場。これまで出演番組を通じて幾度となく橋下徹を持ち上げてきた“橋下派”の代表株である。当然、今回の都構想否決のニュースにも納得がいかないようで、投票翌日の18日、自身が解説を務めるニュース番組『朝生ワイド す・またん!』(読売テレビ)では、「大阪で(投票率)67(%)近いっていうのは圧倒的な高さ」と言った後、「たぶん75まで行ってたら賛成が勝ってるね〜」「あと5%投票率が高けりゃって感じですけどね」と往生際の悪さを見せ、「結果は大阪市民の判断ですからね。大阪市の職員だって大阪市民だから。ね。お前ら投票するなって……うーん微妙なとこだな、そう言うべきかどうかって」などと、“既得権益を守りたい大阪市職員による組織票”の存在を言外に滲ませた。

 さらに、今回投票者数より投票数のほうが1、2票増えていた区が3区あったことについて触れ、

「だけどね、これちょっと妙なことになってですね、なんか一部投票に不正が行われたんじゃないかって話があって。途上国の選挙かっていう(笑)。途上国ではよく選挙のたびに不正ってのがあるんですが」

 と発言。こうした問題は今回に限らず、過去にちがう選挙でも起こっているし、なおかつ今回はたった1、2票の話で結果に影響しないと判断されている。これをわざわざ辛坊は“途上国のような不正だ”と言い、口にはしないがあたかも反対派側の不正と言わんばかりに取り上げたのだ。

この記事に関する本・雑誌

大阪都構想が日本を破壊する (文春新書 1020)

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養
Recommended by logly

人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

「乱れた日本語を取り戻す!」に潜む排他性 「大和言葉」本ブームを考える

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

虐げられた無名の者たちよ、ピケティよりもマルクス『共産党宣言』を読め!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

サイゾーメディアの人気記事