impAtarget = "/AAMB1/SITE=diary/AREA=MEGA.TEXT.MULTI.2/AAMSZ=MTEXT/GENDER=S1/PREF=13/AGE=2/OCC=9/PARA=57/H1=1/H16=1/AGETYPE=1/SC=1100/BTACCTID1=48/BTACCTID2=36/BTACCTID3=14/BTACCTID4=239/GENERIC=%7B%22domain_name%22%3A%22mixi.jp%22%2C%22script_name%22%3A%22view_diary.pl%22%2C%22content_id%22%3A%221208024892%22%2C%22owner_id%22%3A%224259064%22%2C%22type%22%3A%22google_afcw%22%7D/AAMB2/SITE=diary/AREA=MEGA.TEXT.MULTI.2/AAMSZ=MTEXT/GENDER=S1/PREF=13/AGE=2/OCC=9/PARA=57/H1=1/H16=1/AGETYPE=1/SC=1100/BTACCTID1=48/BTACCTID2=36/BTACCTID3=14/BTACCTID4=239/GENERIC=%7B%22domain_name%22%3A%22mixi.jp%22%2C%22script_name%22%3A%22view_diary.pl%22%2C%22content_id%22%3A%221208024892%22%2C%22owner_id%22%3A%224259064%22%2C%22type%22%3A%22google_afcw%22%7D"; var impAtag = "/SITE=diary/AREA=NEWTARGETING.BANNER/AAMSZ=468X60/GENDER=S1/PREF=13/AGE=2/OCC=9/PARA=57/H1=1/H16=1/AGETYPE=1/SC=1100/BTACCTID1=48/BTACCTID2=36/BTACCTID3=14/BTACCTID4=239/GENERIC=%7B%22domain_name%22%3A%22mixi.jp%22%2C%22script_name%22%3A%22view_diary.pl%22%2C%22content_id%22%3A%221208024892%22%2C%22owner_id%22%3A%224259064%22%2C%22type%22%3A%22google_afcw%22%7D"; 前の日記  |  次の日記
工業英語検定2級 合格!!編集する
2009年06月26日18:52
6月4日の日記で触れたのですが、3回に1度ずつ受けていたTOEICを
今回はお休みして、工業英語検定2級という英語の試験の中では
マイナーというよりはむしろ、「通好み…」なのを5月30日に受けて
来たことを報告しました。

TOEICはビジネス英語にあらわれるような表現の多い試験ですが、
工業英検は「論文」「マニュアル」「科学記事」のようなものに
あらわるような文章ばかりの英語の試験です。
和文英訳もちゃんと試験の3分の1くらいはあり、辞書も持ち込み可、
という渋さです。

今回は初めて2級を受験したのですが、なんと昨年のノーベル化学
賞を受賞した「光るクラゲの色素」の英文和訳や、人工衛星で
地球の様子を観察して災害復興支援をする話の和文英訳などという
渋さ加減。。。

それがなんとなんと、「2級合格してしまいました!」わーい(嬉しい顔)

2級は受験者450名、合格者226名 合格率50%というものなのですが、
受けている人が渋すぎる…。年齢層がTOEICや英検と違い、白髪混じり
の人も多いのが特徴でした。。

やはり受験層も「通」かもしれません。

ということで、やっと履歴書(くどいようですが今後書く可能性
低すぎなんですけど)にかける語学の資格?ができました。。
  • 戦車ツマ

    戦車ツマ2009年06月26日 21:59
    おめでとうございます!
    素晴らしい!
    さすがミャンパパ
    やることが渋い
    履歴書を書く機会はないと思いながらも
    日々勉強されているお姿は
    尊敬します
  • みょ~みょ~2009年06月26日 23:00
    すごいですね!おめでとうございますぴかぴか(新しい)
    かなり難しそうな内容ですが、それで合格なんてすばらしいexclamation ×2
    私なんてTOEICのビジネス英語で苦しんでいるのに、それよりかなり難しそうですね。

    私も履歴書を書く予定はないのですが、TOEICはこれからも頑張っていこうと思ってます。
    自分のモチベーションを高めるためにも!!
  • u-zeekwyet

    u-zeekwyet2009年06月26日 23:37
    戦車ツマさん、みょ~みょ~さん、コメントありがとうございます。

    3年近く前に脳味噌が故障して以来、なぜか燃えてた英語苦手意識克服
    という課題…。語学は仕事で使う、使わないを超えて面白いものです
    よね。。

    ぜひぜひお互い何か新し物の習得?に燃えていきましょう!!わーい(嬉しい顔)
  • u-zeekwyet

    u-zeekwyet2009年06月27日 08:04
    工業英語自体の難しさは受験英語みたいな感じなのですが、
    内容が全く技術系(理科、生物、化学、工学)なので、その分野に
    かかわっていると、わかりやすいのかなぁ、という感じはありました。
    むしろ文法的には簡潔なほうがよい、とされるそうです。

    TOEICは短時間で大量の英語を処理する、って感じですよね。。
    今昨年録音してきけなかった「基礎英語3」を聞いていますが、
    (テキストも購入したのにさぼってました)中学3年生の英語で
    本当にいろいろなことが表現できるんだなぁ、と自分が昔もっと
    頭のや若かったころに勉強しておけばよかったなと反省してしまいます。
コメントを書く
絵文字
close

利用規約の禁止事項や免責事項および個人情報の取り扱いについてをご確認、同意のうえ投稿してください。

<2009年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年

日記の使用状況

3.9MB/100.0MB

var impAtag = "/SITE=diary/AREA=NEWTARGETING.BANNER/AAMSZ=224X224/GENDER=S1/PREF=13/AGE=2/OCC=9/PARA=57/H1=1/H16=1/AGETYPE=1/SC=1100/BTACCTID1=48/BTACCTID2=36/BTACCTID3=14/BTACCTID4=239/GENERIC=%7B%22domain_name%22%3A%22mixi.jp%22%2C%22script_name%22%3A%22view_diary.pl%22%2C%22content_id%22%3A%221208024892%22%2C%22owner_id%22%3A%224259064%22%2C%22type%22%3A%22google_afcw%22%7D"; var impAtarget = (impAseg.match(/^[\w\/=]+$/)) ? impAtag + "/" + impAseg : impAtag; impArnd = Math.round(Math.random() * 100000000); if (!window.impApid2) window.impApid2 = Math.round(Math.random() * 100000000); document.write(''); //--> /img/basic/button/function_delete002.gif" alt="削除" />" class="feedbackMemberId" /> -->
var impAtag = "/SITE=diary/AREA=DIARYFOOTER.BANNER/AAMSZ=945X100/GENDER=S1/PREF=13/AGE=2/OCC=9/PARA=57/H1=1/H16=1/AGETYPE=1/SC=1100/BTACCTID1=48/BTACCTID2=36/BTACCTID3=14/BTACCTID4=239/GENERIC=%7B%22domain_name%22%3A%22mixi.jp%22%2C%22script_name%22%3A%22view_diary.pl%22%2C%22content_id%22%3A%221208024892%22%2C%22owner_id%22%3A%224259064%22%2C%22type%22%3A%22google_afcw%22%7D"; var impAtarget = (impAseg.match(/^[\w\/=]+$/)) ? impAtag + "/" + impAseg : impAtag; impArnd = Math.round(Math.random() * 100000000); if (!window.impApid) window.impApid = Math.round(Math.random() * 100000000); document.write(''); //-->