ブログのトップへ

2015年05月30日

「年寄りは死ねというのか」年金減額は憲法違反…全国の「年金受給者」が提訴

1 名前:ひろし ★:2015/05/29(金) 22:27:04.63 ID:???*.net
1老齢年金・厚生年金を受給している東京都内の526人が5月29日、国を相手取って「年金支給を減らした決定を取り消せ」と求める訴訟を、東京地裁に起こした。原告たちと弁護団は、東京・霞が関の司法記者クラブで会見を開き、「年金削減は憲法違反だ」と訴えた。裁判の原告は全日本年金者組合のメンバーが中心で、この日は全国13都府県の年金受給者約1500人が、同様の訴えを各地で一斉に起こしたという。

訴状などによると、原告側は、2012年11月に改正された年金を減額する年金関連法が、「健康で文化的な最低限度の生活」を保障する憲法25条などに違反していると主張。それに基づいて2013年12月4日付けで決定された「老齢基礎・厚生年金の減額」が違法だとして、減額の決定を取り消すよう国に求めている。今後、全国45都道府県で順次訴訟を起こすという。


年金支給額は、物価や賃金の上昇・下落にともなって、増えたり減ったりするルールになっている。ただ、過去には物価が下落したにも関わらず、「特例措置」として支給額を減らさなかった時期があったため、年金の支給額は「仮に特例措置がなかった場合」と比べて多くなっていた。そこで政府は2012年の法改正で、2013年〜2015年の3年間で2.5%、計画的に支給額を減額することにした。

●年金制度は「不安だらけ」と原告たち
原告代理人の加藤健次弁護士は記者会見で、次のように訴えた。
「医療・介護制度の変化や、消費税増税などによって、高齢者の暮らしは厳しくなっています。そんな中、さらに年金支給額を引き下げて、最低限の文化的な生活が保障されていると言えるのでしょうか。これでは現役世代、若い世代からみても、老後の展望が持てません。社会保障制度全体をどうするのかを、この裁判を通じて議論していきたいと思っています」

原告団長で、全日本年金者組合・東京都本部執行委員長の金子民夫さん(77)のもとには「もう節約なんてギリギリだ。本当にもやしばかり食べなければいけないのでしょうか」「収入は年金だけだ、支出は増える一方だ。なぜ年金を下げる。年寄りは死ねというのか」といった声が届いているという。金子さんは「年金引き下げの流れにストップをかけたい」と強調していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150529-00003176-bengocom-soci

2: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:27:59.22 ID:03jQk0Yv0.net
そうどす

4: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:28:36.94 ID:DHzkf+qU0.net
ああそうだよ

6: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:29:26.35 ID:LR1CCSjZ0.net
死ねとは言わないけど、あなたがたは払ったより多くもらってるんだから
減額されても文句言わないでって感じ

9: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:29:53.17 ID:en0XcCDz0.net
とりあえずカネが残ってるうちはそれを使えばいいだろ。
無くなったら死ね。

15: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:31:26.73 ID:OlK23e9/O.net
無駄に長生きして迷惑なんだよ

17: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:31:30.82 ID:en0XcCDz0.net
払った額よりも多く貰えるうちは文句を言うな。

20: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:32:36.62 ID:gYhpVqHd0.net
えっと…若いのからすると実質老人扶養税みたいなもんなんですが…

24: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:34:09.99 ID:lltdtobb0.net
自分等の将来のこともあるしそう簡単に年金減額してもらっちゃ困るから
今回は年寄りを応援する

29: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:35:16.37 ID:rVERwpwY0.net
若い人に介護を強いて仕事を奪う老人たち

46: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:36:48.61 ID:WoSStzq30.net
そんな力あるなら十分だ

49: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:36:56.61 ID:1I+UgSb+O.net
年寄りは金余り、と聞いたはずだが…

50: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:36:59.92 ID:QaoGaqZ/0.net
年寄りが死なないと若者が死ぬんだよ

65: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:38:10.21 ID:B+AL6k29O.net
若者に死ねと言うのか

62: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:37:50.55 ID:dMzyp8lF0.net
年金の受給額と支払額を比較して
受給額の方が上回ってるなら
超過分の年金は削るのがスジちゃうんかコラ?

76: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:38:47.92 ID:VSo3NI/00.net
払った保険料の何倍も貰ってるくせに
盗人猛々しいとはこの事
若者の方が遥かに苦しいだろうに

80: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:39:04.38 ID:o4kRcd000.net
どんどん国民年金が上がってるんですけど?
正直ふざけんなですわ

82: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:39:21.40 ID:dZKSdxDS0.net
今の年寄りは自分勝手すぎ。
年齢なりの慎ましさを出してみろ(´・ω・`)

83: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:39:24.25 ID:xw2Tvce60.net
この国の年寄りはダメだな

90: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:40:11.37 ID:ma/uTDen0.net
年寄りはずうずうしい
医療費だって後期高齢者は収入が低ければ1割負担で済む
自分たちがどれだけ恵まれているのか理解もしないし感謝もしない

95: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:40:42.96 ID:HS8Coa0Q0.net
既に支払った額以上の年金を貰ってるのに文句を言う人達

98: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:40:53.06 ID:mQ/UX2vx0.net
高齢になって死んでいくのは順番どおりなんだけど何が不服かなぁ 
いつまでも自我欲望の赴くままに醜態をさらし続けるのも見苦しいよね。

105: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:41:33.09 ID:VTnUXpvNO.net
貰えない年金を払ってる若者の事を
全く考えてないジジババ世代

111: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:42:24.37 ID:/DqGZgSx0.net
毎年、厚生年金保険料あがってるけど?
でもちゃんと支払ってるよ?
なによ老人たち

114: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:42:58.17 ID:9WLnh/qvO.net
そりゃあんたらが払ってきた掛け金ではそんなに払えなくなってきてるんだよ
多く欲しいならもっと払えよってことだよ

122: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:43:51.69 ID:2spnh0Yl0.net
金が無いなら死ぬしかないだろ
年なんて関係ない

126: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:44:08.88 ID:v8DOhMt/0.net
お前ら年寄りの職を守るために氷河期世代は死んだんだが…

129: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:44:19.59 ID:mCgmiQck0.net
自分で貯蓄しとけや!
下の世代にたかって生きようとするな。

133: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:44:50.85 ID:n1azEfvX0.net
なぜ生活保護との差を訴えないんだろうか

136: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:44:59.64 ID:/1yjE3kL0.net
>さらに年金支給額を引き下げて、最低限の文化的な生活が保障されていると言えるのでしょうか。

年金は別に最低限の文化的生活を保障するものではないからね
年金だけで最低限の生活ができないなら働くか生活保護を申請するしかない

141: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:45:51.44 ID:nEpDsKPA0.net
年寄りは死ねって自然じゃね?ちょっと前まで姥捨て山があったんだからさ
年寄りを生かすために若者が割りを食う社会が間違っている
正していかねばならないね

147: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:46:21.39 ID:+Bj1PgGq0.net
少しは我慢してもらいたいが、自分が貰う頃が心配になってくる

150: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:46:34.88 ID:B2va4N1q0.net
貰えなくなったわけでもないのに・・

157: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:47:09.22 ID:2spnh0Yl0.net
年よりを生かすために
現役世代が死ぬような事があってはいけない
年寄りの最後の仕事だろ
次世代の為に、黙って死んでくれよ

160: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:47:22.95 ID:fyluCajI0.net
支えてる人が少なくなるんだから当然だろ。
なに甘えたこといってんだよ

161: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:47:45.93 ID:q9iE5nmF0.net
これは正論。
まずは、年金行政の誤りを認めないと。
まじめに払った人ほど損をする制度。
一番問題なのは払ってこないのに生活保護とか受けてる人。
ここに切り込まないと。

168: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:48:09.97 ID:D4RoDYsF0.net
今の若い人間も、マトモに年金もらえると思ってないから。公平じゃん。つかもらえてるだけマシだろ

169: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:48:15.18 ID:qNHUJeuf0.net
まあ国営詐欺だしね

175: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:48:28.65 ID:iON5vlF10.net
若者と年寄り、どちらを選ぶかって言ったら
未来のある方を選ぶだろ、普通。
まあ業突張りのジジババは違うようだけど。

176: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:48:28.92 ID:CIqghmS10.net
ナマポカットはいいけど年金カットは可哀想だ
財源はナマポ廃止で捻出しよう

183: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:48:47.55 ID:F6gfUgFs0.net
払った以上に貰おうとしてる奴は死ね
お前が払った以上に貰おうとすれば、若者が死ぬからな

184: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:48:55.41 ID:EnlK6Gwh0.net
>>1
こんな連中を養うために年金天引きされてんのな、俺ら(´・ω・`)

187: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:49:01.26 ID:FvsdrDB7O.net
提訴して、文句いうようなジジババは早く死んでもらってOK!

これに関わってないような大人しいじいちゃん、ばあちゃんはなるべく長生きしてな!

189: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:49:20.88 ID:zA2NEbQhO.net
勘違い年寄りは年金の主旨わかってないんじゃないの?

いいよな年寄りは。都合悪くなるとボケたふりすりゃいいもんな。

190: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:49:24.86 ID:n1azEfvX0.net
確か今の三十台の国民年金は、もらえる頃には二万円くらいだったね
ついでに言えばこのおじいさんたちの年金を支払っているのは
現役世代の若者です

絶対におかしいよね

197: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:50:00.60 ID:TCydoAIU0.net
みすぼらしい。
俺たちの世代がお前らの年代になる時はもう年金なんて破綻している
のかもしれないのに・・。

こういうのを見ると反吐がでる

203: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:51:05.99 ID:tHK5OH0u0.net
まず老人で分配しろよ
溜めこんでる奴多すぎ

206: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:51:15.26 ID:EUuvePJp0.net
墓場まで金は持って行けないんだぜ?

211: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:51:44.39 ID:lE298miQ0.net
なんというか、世代間の断絶というか、一部の若者の老人に対する憎しみは、
看過できないレベルに達してきていると思う

214: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:51:56.68 ID:zKsluf6B0.net
ある程度生きてきて、まだ長生きしたいのか?
いい加減成仏しなよw

216: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:51:59.08 ID:exU0Ba5j0.net
年寄りは死ね

そもそも、なんで年寄りは敬わなければいならないの?
無駄に長生きしているだけなのに

218: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:52:06.24 ID:Nhi4AvaV0.net
死ねって言ってるやつは自分も年寄りになること忘れるなよ

248: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:54:53.08 ID:uy4pA+250.net
>>218
なれるかな?

なれるといいな…

232: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:53:27.91 ID:1dJGY8RA0.net
今の老人がこれじゃ俺らの時なんてもっと首締められてるだろ
年金削るより議員の数と給料カットしろよ無能議員共

238: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:53:47.37 ID:ugazYdWQ0.net
当然の訴訟 もらいすぎた年金って言葉がおかしい
当時の 政策だった

240: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:54:12.27 ID:Ll+n+9Ag0.net
憲法は知らんが約束通り支払われないのはおかしいよな
もう破綻認めたら

245: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:54:40.38 ID:sSST+zlK0.net
まぁ老害と言えども彼らはそれまでちゃんと払ってきてるしなぁ。
訴えには正当性がある。
問題は今後破綻するのが確定している現行のシステムに対して政府の見通しが甘すぎる事やな。

259: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:55:32.60 ID:k8KKqVaM0.net
何でもかんでもケンポー違反だなw
年金減っても生きる権利は奪ってないよ。
減った年金分を稼ぐ自由はケンポーで保証されてるのに。

269: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:56:27.44 ID:ql58sSNMO.net
裁判費用あるやん!国や子供に迷惑かけないでご退陣を

272: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:56:32.71 ID:+oxhqtf70.net
若いもんが苦しんでた時、お前らはどうしてたんだ?

しゃべるな。黙ってしね。

274: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:56:40.51 ID:NPMBiv2j0.net
バブル期に働き盛りだった世代のはずだけど何やってたん?
まさか貯蓄してなかったとか言わないよね?

284: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:57:16.20 ID:/ewv0VPe0.net
原因は制度設計の失敗

民間企業なら首

290: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:57:53.81 ID:UqJ1wz1N0.net
バブルで年金運用大失敗した影響なんだけど。それやったのが団塊だから。

305: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:59:23.82 ID:yas/HaHy0.net
年寄りは死ねというのか

当然のこと
年寄りが死ななくて誰が死ぬのか
赤ん坊に死ねというのか

309: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 22:59:50.59 ID:4AO/0zal0.net
今の老人は元気過ぎて引くわ
彼らよりも俺らの方が色んな意味で先に死ぬだろうよ

326: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 23:00:59.97 ID:DOaQTX/H0.net
だから、あんた達の前の世代が使い込んでこうなってるんだよ
子供や孫のために我慢しとけよ

331: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 23:01:20.62 ID:HUS771HH0.net
年をとっても自分、自分ですかい
困らないように何か残してこなかったんですかい

若者の事を考えてくだいさいよ

337: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 23:01:41.26 ID:ABi1j5zo0.net
>>1
これからの若い人は、どうなる?
おまえらのせいで、苦しむんだぞ!!

356: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 23:03:06.60 ID:1IfE5CQq0.net
お前ら糞老人の医療費、年金のために
働くなんて馬鹿らしくて出来ないわ。

359: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 23:03:18.44 ID:kfthI18M0.net
数の少ない若い連中にどんだけ寄生するつもりだ

373: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 23:04:15.77 ID:CRonlGIc0.net
「死ね」なんていうつもりも言う必要もない。どうせすぐ死ぬんだから。
ただ、つつましく暮らせ。

374: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 23:04:22.17 ID:Yw16Dkh40.net
>>1
本当に提訴すべきは貰えるかどうかすら怪しい若い世代だろうが。糞老害が。

383: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 23:05:02.09 ID:2spnh0Yl0.net
たかだか2.5%の減額でガタガタ言うな
日本の金融資産の9割はおまえら
年寄りが保有してる現実をみて物を言え

393: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 23:05:50.14 ID:zkS4R+hq0.net
金持ってる奴は持ってるから
こんな格差社会を放置してきた
お前らジジババ世代が文句言う資格なし

403: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 23:06:19.45 ID:x2XHnUla0.net
今の老人はいいね、先を考えずに逃げ切れるから…
私は今の日本の現状を知ろうとしない奴や、一票を無駄にする奴が許せない。

407: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 23:06:29.01 ID:NwRK2Mzb0.net
いや減額分を争う労力を費やすより内職でもやって稼げばプラスになるだろ

447: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 23:10:51.74 ID:m5ctbPY60.net
多く貰っていたくせに、こいつらは何を言っているんだ。

乞食もいい加減にしろよと。

347: 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 23:02:27.35 ID:Db73B6kK0.net
裁判する金も時間もあるんだな羨ましいわ
若いのは裁判する金や時間すらないのにな


元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1432906024/


日本の年金 (岩波新書)
岩波書店 (2015-01-22)
売り上げランキング: 23,267

Powered by livedoor




この記事へのコメント

1. Posted by     2015年05月30日 16:23
まーん
2. Posted by     2015年05月30日 16:24
若者は年金を受け取るべきではない、と
3. Posted by 名無しのスターライト   2015年05月30日 16:25
亀の甲より年の功
亡くしてから気付く年輩者の知恵
4. Posted by あ   2015年05月30日 16:25
老害は死ね
5. Posted by     2015年05月30日 16:25
YES!YES!YES!YES!
6. Posted by     2015年05月30日 16:25
年金止めて自己責任で貯金しろじゃダメ?
7. Posted by     2015年05月30日 16:26
老人ならともかく老害は死ね
8. Posted by     2015年05月30日 16:26
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ 一方、今の中年は、立って歩ける限り年金が出なくなる
★ というのが私の予想だ。
★ 国は人口が右肩下がりの現実を見ていない
★ 
★ 未来の日本から借金だヒャッハー!!!!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
9. Posted by    2015年05月30日 16:26
老人は、はよ死ねよ
10. Posted by 名無しさん+   2015年05月30日 16:26
死ねばいいじゃん
稼ぎもせずダラダラ生きたいのか?
11. Posted by    2015年05月30日 16:26
「健康で文化的な最低限度の生活」を保障する制度は生活保護なんで、生活保護申請してください

賦課方式の年金はもうすぐ崩壊します、積立方式への移行を見据えましょう
12. Posted by 匿名の老人   2015年05月30日 16:26
高齢の貧乏人は早く昇天して欲しいと言うのが、今の政府の素直な本音なんだろうね。
13. Posted by ・   2015年05月30日 16:27
きちんと納めていた人が貰えなくなるのはまずいな。
14. Posted by 名無しのオージャン   2015年05月30日 16:28
普通に考えて老人より若者のほうが大事だよね?

若者から搾取して生きながらえるなら死ね。
15. Posted by                2015年05月30日 16:28
ジジババ「お前らが死ねwwww」
16. Posted by Gamehard774   2015年05月30日 16:28
若者は死ねというのか
17. Posted by     2015年05月30日 16:28
乞食老人
18. Posted by     2015年05月30日 16:29
とっくの昔に崩壊してるのに
国が認めないからこんなのが沸くんだろ
19. Posted by     2015年05月30日 16:29
なんか若者に便乗して自分たち私腹肥やそうとしてもそういうのはもうばれてる
20. Posted by 名無し   2015年05月30日 16:29
まず違法な外国人への生活保護を止めないとね
21. Posted by    2015年05月30日 16:29
可哀相な考え方ばっかり
自分達が歳とった時どう思うんだろう?

酷いこと言われても悲しくならないのかな
22. Posted by 名無し   2015年05月30日 16:30
長生きせずにsんで下さいマジで。
老人介護って何も生まない負の産業なのよ
23. Posted by    2015年05月30日 16:30
払った分より多く貰える触れ込みだったから文句が出るのは理解できる
だが払った分すら貰えないのに払い続けてる馬鹿のお陰だってことを忘れるなよ
24. Posted by あ   2015年05月30日 16:30
食品の現物支給で解決
25. Posted by     2015年05月30日 16:31
年金なんて碌に払ってなかった世代の癖に図々しい

この世代は貯金があるうちは年金を支給しないようにすればいい
26. Posted by あ   2015年05月30日 16:33
年金やる代わりに参政権取り上げろよ
27. Posted by    2015年05月30日 16:33
※21
こういう意見があって安心した
自分は年をとらないとでも思っているのかね
それか単に不幸の道連れにしようって卑屈な性根か

ここで違憲の判決が出た方が先々のことを考えると安心だけどな
28. Posted by 名無しちゃん   2015年05月30日 16:33
アハハハハハハw

アハハハハハハw

判決が出る前に…『原告側が全員死亡』したら、すべて終わりですなぁw

出来るだけ裁判を引き伸ばし、引き伸ばししてやる事ですよ!アハハハハハハw
29. Posted by    2015年05月30日 16:34
払った額より多く貰っておいて何文句言ってるんだ?
30. Posted by あ   2015年05月30日 16:34
貰えるだけでも有り難いとは思えないのか
31. Posted by 名無し   2015年05月30日 16:35
戦後の歪んだ個人主義の成れの果てがコレ
32. Posted by      2015年05月30日 16:35
食費もっと削れるだろ
金かかる遊びもするな、見栄を張るな

何かしたけりゃ自分で稼げ
33. Posted by     2015年05月30日 16:36
現状の世の中を作ったのは良くも悪くも年寄りなんだがな
少子化に歯止めをかけるような社会にしなかったんだから、デフレに陥れば年金が破たんするのなんて十分想像できただろうに…
支給額を引き下げなければ、結局のところ大規模な増税かインフレが必要になってくるんじゃないの?
34. Posted by PCパーツの名無しさん   2015年05月30日 16:36
年寄りの代わりに若者に死ねというのですね、わかります
35. Posted by 理屈通るか?   2015年05月30日 16:36
消費税増額は憲法違反だ〜
36. Posted by    2015年05月30日 16:37
就職者支援訓練で不正受給宣言して問題無いと思っている
ゆとり女や、それを庇う運営施設から吸い上げろ。
37. Posted by    2015年05月30日 16:37
この老人たちを叩いているやつらの奴隷根性は凄まじいな
お役人の思い通りじゃん
38. Posted by        2015年05月30日 16:37
どうせゲートボール・グランドゴルフと笑点くらいしか生きがい無いんだからさっさと金を若い世代に渡せや
39. Posted by     2015年05月30日 16:37
もう敬老の日なんていらないだろ
敬えない
40. Posted by    2015年05月30日 16:37
ジジババ責めるのも良いがそもそも途中で契約内容がかわる年金制度がおかしい
法律を変えてくるから違法ってわけでもないし、その辺のネズミ講とかマルチよりたちが悪い
強制加入だし
41. Posted by     2015年05月30日 16:38
国のためを思うなら生ポのクズと老人は消えてもらったほうがいい
でもそれを大きな声で言えないのが助け合いな民主国家
国が潰れるまで介護すっか?
42. Posted by     2015年05月30日 16:38
年金怖いから貯金してる
会社勤め怖いから自営してる
家賃敷金礼金その他怖いから家ローン無しで買った、地方なんで税金はたいしたこともない
でも嫁がいない
43. Posted by    2015年05月30日 16:38
特例措置なんてするからこうなる。

貰い過ぎから正常な状態に戻るだけだぞ?
あさまし過ぎる。
44. Posted by hh   2015年05月30日 16:39
正しく誠実に生きてきた年輩の方々なら
こういう権利はある。

敬うべくお年寄りは敬うべきだけど
ゴミみたいな老人が9割を占めている
45. Posted by 名無し   2015年05月30日 16:40
デモするくらい元気なら働いたら?
46. Posted by    2015年05月30日 16:40
※41
長生きした人間を切り捨てる国ほど最悪なものはないわ
未来に希望もへったくれもねぇ
47. Posted by あ   2015年05月30日 16:40
ネトウヨは、自分の父ちゃん母ちゃんを(笑)手に掛けちゃうだろうけどねぇ🎵
48. Posted by     2015年05月30日 16:40
下手すると貰えるのかどうかって世代の人もいるのにね
49. Posted by    2015年05月30日 16:41
※45
働いたら働いたで若者の雇用を減らすとか文句言うくせに
50. Posted by 生活保護費が年金を圧迫する   2015年05月30日 16:41
税金を納めていないのに生活保護費で高級外車に乗る奴は死ね!
51. Posted by     2015年05月30日 16:42
いっその事、年金を廃止してみるのはどうだろう

嘗てこいつらが収めていた分も旧社会保険庁の馬鹿が既に使っちまってるんだから

事実上破綻しているこんな制度廃止して、新たな社会保障制度を構築するほうがいいのでは
52. Posted by    2015年05月30日 16:42
支給額減らしすぎたら生活保護に移行するだけだから意味ねぇよ
53. Posted by 名無しのジョジョ好き   2015年05月30日 16:42
年寄りは死ねだなんてとんでもない
貧乏人は死ね、と言ってるんだよ
54. Posted by 名無しちゃん   2015年05月30日 16:42
日本国政府としては…極端な持久戦に持ち込む事!

これが何よりも『効果的』ですよ!
裁判費用もかさむ、原告側の老衰…恐らく原告側もどんどん増やしていくでしょうが、そこがまたツケ目ですよ!

その間に肝心の『憲法改正』をやってしまえばいい!
55. Posted by     2015年05月30日 16:43
老人税はよ
56. Posted by ちょき   2015年05月30日 16:43
老後の為にちゃんと貯金くらいしとけよ。
若いころからずっと今の自分しか考えてないから年取ってもこういう生活なんだろ。
57. Posted by    2015年05月30日 16:44
※51
問題は廃止のタイミングだ
廃止されて喜ぶのはせいぜい30歳くらいまでじゃね
58. Posted by ((((;゜Д゜)))   2015年05月30日 16:44
お年寄りに死ねとか言う奴は、自分の両親や祖父母に死ねと言うの?
59. Posted by 野国由紀   2015年05月30日 16:44
仕方がありません
60. Posted by    2015年05月30日 16:44
数十年後に同じことを若者言われているかと思うとぞっとするなw
矛先を老人じゃなくて政治に向けるべきだろ
そうじゃないと今後社会福祉なんぞ維持できんよ
下手すると国が終わる
61. Posted by     2015年05月30日 16:44
これ、年金払ってる側が「今の若者に死ねというのか!」て言ってもいいって事?

こちとら、払ってるのにもらえるかどうかすら解らんのだぞ
62. Posted by (´・ω・`)   2015年05月30日 16:45
死ななくてもいいが高齢者が歩道を自転車走ってもいいと言うのはおかしいし駄目。暴走するのは高齢者だから。
63. Posted by     2015年05月30日 16:45
ならなんで消費税反対だったの?
消費税増やさないと年金もらえないよ?
64. Posted by     2015年05月30日 16:46
※46
老後に希望なんて抱いてどうするんだよ…
65. Posted by     2015年05月30日 16:46
もう60になったら金持ち以外はタヒぬシステムにならんかなぁ
あんまり長く行き過ぎても世知辛いばかりだし、万一ボケでもしたら生きてる意味あんのかなぁ
66. Posted by あ   2015年05月30日 16:46
国力が落ちたので、老人を養えなくなっただけの話だよ
そんなに怒ることじゃない、全世代で貧しくなるしかないよ
67. Posted by    2015年05月30日 16:46
で、俺らは真面目に払ってんのに貰えんの?
68. Posted by .   2015年05月30日 16:46
今の若者の収入は何時かより今の方が大事なレベルに落ちてるのは無視なんですか?
69. Posted by    2015年05月30日 16:46
蓄えあるくせに何言ってんだ
70. Posted by あ   2015年05月30日 16:47
あっちもナマポや親を金を食い潰すニートに言われたくないだろうが、特例措置だった事実があるからな

とはいえ、問題は票欲しさに自民党が特例措置を出して政権が安定したから下げる、とか言われて文句も出るが
71. Posted by J   2015年05月30日 16:47
突然の速度規制とか
いきなり最初の条件と違った話が出てきたらキレるのにこういう場合は叩くのか

貧乏が悪いと言えばそれまでなんだけど・・・もうちょっと一貫性もてないの
72. Posted by    2015年05月30日 16:47
※61
破綻を予知出来ている今の世代と比べるのはあんまりだわ
昔は年金払っておけば老後は何とかなるってのが常識だったし
今の世代は貯金するなり対策が出来る
73. Posted by     2015年05月30日 16:47
ニダさん元気ですなw
屑働け!
74. Posted by      2015年05月30日 16:47
情けない若者だらけで草生えるわww
75. Posted by    2015年05月30日 16:47
払った額って言っても物価は上がってるんだからそれに比例してもらう額が上がるのはしょうがないだろ。
今は初任給20万弱が一般的だけど、30年前の初任給なんて12,3万、40年前なら10万切ってたんだし。
76. Posted by     2015年05月30日 16:48
こういう原告は金持ってる老害だろ
減額されて苦しい老人は泣き寝入りですわ
77. Posted by    2015年05月30日 16:48
政治が受給額を簡単に下げる事には釘をさしておくべき。
この老人たちの方が声をあげない若者よりずっとマシ
78. Posted by 軍事速報の大佐   2015年05月30日 16:48
尊厳死として安楽死の法を作ってくれればいいよ
歳を取ってヒィヒィ言いながら死ぬのは嫌だからな
79. Posted by     2015年05月30日 16:48
貯金なしで年金頼りの老人は今まで何やってたんだろう
まともに税金も払ってないやつが多そうw
80. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2015年05月30日 16:49
30年くらい裁判してやればいいよ
そうすれば黙る
81. Posted by そをいい加減にわかりなさい   2015年05月30日 16:49
金持ちだけdが政治の世界に蔓延るから庶民の真意は理解できない。
82. Posted by     2015年05月30日 16:49
そもそも昔、腐るほどあった年金を溶かした官僚が一番の悪だな。

一応、彼らは払ってきた訳だしな。
かといって、それを今度若年層に負担させるのは間違ってるわ。

今の若者はきつすぎる。
83. Posted by 名無しのはーとさん   2015年05月30日 16:49
年金は満額払ったらいいんじゃね?
その代わり65歳以上の医療費の個人負担を全額負担にするべき。
もっと健康に気を使うようになるだろうし、体も鍛えるだろ。
そもそも病気になるのは自己責任だ。
84. Posted by    2015年05月30日 16:49
お前らだっていつかはこうなるんだぞ
自分だけは老いる前に死ぬことが出来るとでも思っているのか?
85. Posted by    2015年05月30日 16:49
(名目上だけ)年寄りのための増税とか真っ平ご免だわ
騒いでる連中には早々に土の下に眠っていただきたい
86. Posted by     2015年05月30日 16:49
老人はタヒねなんて言っていません。
老人だって働けるうちは働けと言っているだけです。
87. Posted by             2015年05月30日 16:50
別に老人がこういう事を言うのは構わないけど
その分の金をどこから調達するか、はっきり言わないと
認められないな
88. Posted by    2015年05月30日 16:50
糖質のターゲットになってください。
89. Posted by .   2015年05月30日 16:50
そうですよ^^(ニッコリ
90. Posted by     2015年05月30日 16:50
ただ減額に反対なのは俺らも一緒
一緒の意見なはずなんだけどなにもかも状況立場が違いすぎてね
国はさっさと破綻してるシステムを何とかしろ
91. Posted by 名無しちゃん   2015年05月30日 16:50
私の家は…年金など無くとも両親も祖父母も資産があります!
いいですか?

年金だけに頼る老人は…『貧乏人』なのです!
貧乏人が食うに困るのは…これって『当たり前』じゃないですかね?

死ぬのが嫌なら、老人だろうと働けばよいのです!違いますかね?
92. Posted by      2015年05月30日 16:51
>79
どの時代も余裕のある生活をしている人は一部だけよ
93. Posted by    2015年05月30日 16:51
まずは年金を支払わず生活保護を受けている連中から締め上げるべき。
あいつらは完全にキリギリスだからね。
94. Posted by    2015年05月30日 16:51
※86
若者の雇用を奪わんでください
95. Posted by    2015年05月30日 16:51
※84
いつかこうなるまでに破綻すると困るから文句が出るんですが。
96. Posted by    2015年05月30日 16:52
※91
老人の雇用の場を確保するほうが大変そうだが
97. Posted by    2015年05月30日 16:52
元気だな、社蓄より長生きしそうw
98. Posted by     2015年05月30日 16:53
今、糞真面目に年金払ってる俺らが老後になった時に年金受給額が
もっと減額されている可能性が無いとは言い切れない。
そう考えると今回の件は決して他人事ではないのだがなぁ。
99. Posted by     2015年05月30日 16:54
まだ働けそうじゃん。
爺さん婆さんでも働いてる人なんてたくさんいるんだから、働いて稼げ。そして働いている人ほどボケてないぞ。医療費削減にもつながるし頑張って働け。
100. Posted by    2015年05月30日 16:54
お前らが全く同じ状況になった時に
「若者の負担を減らすために俺達の生活を切り詰めるか」って
思えるとは思えんがな。「若者はもっと働け!」って言ってるのが眼に見える
101. Posted by     2015年05月30日 16:54
今の若い人間から見ればこの世代の年寄りなんかみんな泥棒だよな。

さっさとぽっくり逝け
102. Posted by あ   2015年05月30日 16:54
老害、、、
103. Posted by    2015年05月30日 16:54
貯蓄していないのが悪い
若いころに金をドブに捨ててきたクズ共が年金や生保貰っている現状がおかしい
104. Posted by    2015年05月30日 16:55
使えなくなったゴミをいつまでも生かすのって人間だけなんだよな
破綻するに決まってんだろ
105. Posted by     2015年05月30日 16:55
ほぼ現時点で破綻しているシステムを無理やり延命させてるからな。

確実にXデーは来るでしょ。
106. Posted by    2015年05月30日 16:56
実際は、ここにいない共済年金とかもらってる奴らが、財源圧迫してるんだけどね。
107. Posted by    2015年05月30日 16:56
※104
ならお前さんは老いや病気になったときに即処刑されても文句ないのか?
108. Posted by 名無し   2015年05月30日 16:56
若者にタヒねっていうのか?ゴミ老害
109. Posted by    2015年05月30日 16:57
論点的にいろいろとあるんだが・・・
・もらった分が払った分より大きいうちは文句言うな→物価上昇分考えてるんですかねえ、もっとも払った分よりもらう分が少ないってシステム的にアホすぎてありえんの一言だが
・年寄りは(ry→ああはい、金持ち以外はあきらめてください資本主義なんで
・ナマポおかしくね?→一番の歪さを生み出してる原因、早急にメスを

そもそも年金システム自体が国家による詐欺なんだよなあ、現状やってることがぶっちゃけ自転車操業の詐欺を政府が合法化したようなモノだし
110. Posted by     2015年05月30日 16:57
今すぐに大幅減額しろ


自分が年をとったら〜とか言ってる奴はバカ
このままだと年をとってから減額だけされるんだよ



今すぐに減額しろ!!!
111. Posted by 名無し   2015年05月30日 16:57
生活保護が合憲なら生活保護より多く年金もらってるんだから合憲だろ
引き受けた弁護士は何考えてるの?
112. Posted by 名無しの提督さん   2015年05月30日 16:57
若いのは選挙に行かないから老人に有利な政治になって当然だって老人が言ってた
俺もそう思う
113. Posted by     2015年05月30日 16:57
ルサンチマンばっかだな。なぜ安倍政権の日本を取り壊す政策を批判しないの?消費税増税で実質賃金も消費者支出も下がって現役世代だって貧乏まっしぐらなのに。
114. Posted by ★★★   2015年05月30日 16:57
自民は昔からこうだよ
115. Posted by     2015年05月30日 16:57
※84
冷たい言い方だけど老いた動物は死ぬのが自然の摂理なんだよ
俺らが老人になったらさっさと死んだほうが国のためにも周囲のためにも良いのは間違いない
そこで割り切れるかと言われると大半は無理だろうがな
お荷物だという自覚は内心ではお前もわかっているだろ?
116. Posted by     2015年05月30日 16:57
働いてる若者にこそ手厚く保障つけて老人はつつやかに生きるべきだと思うが
この国はナマポといい老人といい働いていない者が凄い手厚い保障受けて働いてる者が虐げられるという
これは働いてるものがきつ過ぎる
117. Posted by Gamehard774   2015年05月30日 16:58
>>107 俺の世代は少数なのでどの道そうなる。
118. Posted by TPP   2015年05月30日 16:58
〜日本人の年金はマネーゲームの藻屑と消えるのか〜

2014年、日本国内年金勢が信託銀行経由で日本株を2兆6708億円買い越し、最大の買い手となった。
14年の10月末には年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が運用資産における国内株式の割合を12%から25%に引き上げており、今年10月にGPIFとの一元化が予定されている3共済(国家公務員共済、地方公務員共済、私学共済)とともに年金資金が市場に流入したとみられている。また、GPIFは他の運用資産の割合も同時に変更しており、国内債券が60%から35%、外国株式が12%から25%、外国債券が11%から15%となった。つまり、日本人の年金が内外のリスク性資産へどんどん投入されている事になる。
一連の年金運用推移が年金保険料の値上げなど国民への社会保障費の負担増加と歩調を合わせているのなら、政府は若年層の日本人を増やす方策を実行し、国民に年金資産の増額を約束すべきであろう。年金詐欺を犯していない証明が必要だ。

\  ヽ  |  /  /
_年金 株 買い手_←Search
/  /  |  ヽ  \
119. Posted by 名無し   2015年05月30日 16:58
生ぽ上げて年金減額じゃーやってらんねーだろ。
チョン生ぽ切って年寄りにあげたれや。
120. Posted by あ   2015年05月30日 16:59
ダンプカーで突っ込みたい
121. Posted by     2015年05月30日 16:59
訴えた年金受給者を責めてるやつらって日本が財政破綻しないってことも知らないんだろうな。財政破綻論なんて82年からずっと言ってる日本財政破綻詐欺なのに。
122. Posted by     2015年05月30日 16:59
半額にしろ、それから徐々に上げていけ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク