はじめまして、東京姉妹です。この度、日刊キャリアトレックで連載をスタートさせて頂くことになりました。
姉のくるみはおっとりしているけど、実は情熱的で奔放なタイプ。一方、妹は冷静でロジカルだけど、意外とシャイです。我々の豊富なナンパや合コン、恋愛、セクシャルな体験やそこからの考察や知見について綴っていこうと思います。第一回目のトピックは合コンで「あぁ、この人と二度と会いたくないな……」と思った瞬間について。最初に「嫌だな」って思われてしまったら、そこから巻き返すのはほぼ無理ですからね。
1. 「どこ住んでるの?」に「祐天寺」と答える男性
「モテるために祐天寺に住んでるのかな」と勘ぐってしまう。(妹)
そもそも住居を聞くのはもう少し仲良くなってからの方がベター。答えるなら区やエリアで言えばいいのに、その駅名を言ってモテたいだけでしょ。職場へのアクセスを考えても、乗り換えとかアクセス面で不便と分かった瞬間に一線を引きたくなる。その代表格が祐天寺だと思う(姉)
2. 社員証をつけたままくる男性
合コンの最中、最初から最後までずっとつけっぱなしだと「会社名をアピールしたいのかな」と思う。(妹)
どんな企業に勤めているのか分かりやすいが、いかにも”仕事してきました感”があって、逆に仕事できなそう。合コンは勤務中のランチじゃないし、外して来るべき。(姉)
3. やたらとカフスを強調してくる男性
「テーブルとぶつかってうるさいから」とカフスボタンを目の前で外して、そのままテーブルに置いておくのは”良いカフス使ってるオレ”を自慢したいだけですよね。不自然だし、あまり良い印象は受けません。(姉)
4. PCメガネをかけてくる男性
度が入っていないPC眼鏡をかけている男性がいた。最近買ったばかりで”眼鏡かけてるオレ”を見てほしかったらしい。意味が分からないし、かまってちゃんっぽくてちょっと引く。(妹)
室内でサングラスをかけているようなものです。論外。(姉)
5. カラオケで1曲目にいきなりB’z
B’zを歌う人って、自分のこと好きそう。ナルシストっぽいし、デートしても自慢話を聞かされそう。褒めないと機嫌悪くなりそう。つまり、面倒くさそう。(妹)
1曲目はまずみんなで歌える曲をチョイスして一体感を出した方が良いのに、自分だけ目立ちたい感が出ちゃっててイタイ。ちなみに1曲目のオススメは金爆の「女々しくて」。(姉)
6. みんなから現金を集めたのにクレカで払う
クレジットカードのポイント集めてるのかな、と思う。(妹)
こういう人の多くは「男性から8,000円、女子からも3,000円」と、ちょっと多めに徴収して自分の財布に入れてることが多い。さらにそのクレカがポイント還元率の高い楽天カードとかだったらもっと嫌。(姉)
7. 領収書をもらう
合コンで領収証をもらう男は「ナシ」。経費で落とすのかな?と思っちゃう。(妹)
何のためにもらうの?もはや営利活動。(姉)
まとめ
初対面の女性の前では見栄をはるのはタブー。女性は敏感なので、あなたがカッコつけているときその違和感は見透かされ、逆に印象を悪くしてしまいます。分からないなら恥ずかしがらずに「分からないから教えて」と素直に伝えるくらいの方が好印象です。謙虚な姿勢をアピールしてください。
そもそも女性は男性と違って、顔だけで「次、会いたくない」と判断することはありません。合コンで会ったときは「普通」にカテゴライズした人でも、後日二人で会うようになってから「イイかも」にランクアップする人はたくさんいるのです。カッコつけすぎず、普段のあなたでコミュニケーションを楽しみましょう!