• 人気コメント (7)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • kakaku01 kakaku01 真っ当なフェミニストとクソフェミの違いは言動の指向が「男女同権」に向いているか「男性叩き」に向いているかの違い。後者は男女の対立を煽り平等を遠ざける害悪だ。
  • hal9009 hal9009 なんだこりゃwあの二人の書いた文章読んだとはとても思えん。少なくともあの二人は手は差し伸べられるべきだと明らかにしてたと思うが
  • ytn ytn そもそも社会の編成原理として性差別が埋め込まれている事を問題視してるんだから性差別を焦点化するのは当前。「弱者男性」も性差別に加担することはあり得るので批判されてるだけ。
  • zyzy zyzy 「黒人差別解放運動者は奴隷にすらなれない白人の受けている差別を助けないから偽者!! 黒人を優遇したいだけ!!」「では貴方はどう助けて欲しい?」「ほっとけ自意識過剰」「はい」「無視しやがった偽者ぉ」って流れ
  • nost0nost nost0nost ここで言われてる自称フェミニストの主張は「強者は弱者を養うべき」では無くて「女は圧倒的に優遇されるべき」という話だったのが再確認された ただこれが一般的「フェミニスト」の主張だと言われるのはかわいそう
  • lcwin lcwin キモいは主観的だが共有されるルッキズムかは考えたい/「コミュニケーション能力至上主義」の問題で「弱者」「強者」を語ったほうが問題を切り出せたか/同性含めて他人とつながれない「弱者」つながれる「強者」
  • REV REV 強者は弱者を養うべき。消費税増税待ったなしか。 累進課税強化派、景気回復派とのバトルの結末や如何に。
  • nemuiumen nemuiumen 勝った負けたじゃ何にも解決しないだろう。仮にフェミに勝ったとしてそれで弱者男性が幸せになれるのかね。彼らの勝利条件はフェミへの勝利ではなく、幸福の獲得。
  • oreoreoore oreoreoore 所謂「弱者男子」ってその一部フェミからだけじゃなく男尊女卑思想者からも見放されてると思う
  • Midas Midas そういう問題ではない。革命に例えると皆「貧乏をなくしたい」と思ってる。だがその為に採られる最善の(そして効果のない)手段は金持ちをなくす(死刑)こと。ベーシックインカム、女性解放、『全ての男に女を』は同じ
  • hungchang hungchang 烏合の声の中から論点のはっきりした比較的まともな主張を拾ってそれに反論すると、拾われなかった気違いが発狂して勝利宣言する問題が解決しない限り、インターネットでの「議論」は不毛だなあといういつもの感想。
  • simplemind simplemind 「支配されるのも傷つけられるのももう嫌。依存せずに生きていけるように強くなろう」と言ってるとこに「弱者なので養って」とか言われたら「え?話ちゃんと聞いてた?」ってなるでしょ
  • KoshianX KoshianX そういう「自称フェミニスト」がインターネットにはたくさんいてフェミニズムってなんだっけとなるので、そゆのは「ネトフェミ」と呼ぶことにしてるのです。日本だけでもなさそうなんだよなあ
  • negi_a negi_a そしてこの総括を読んでフェミニズムに勝ったつもりになって気持ちよくなる人間がいる一方、本質的な問題は何ら変わることなく放置されるのである
  • Q9q Q9q これは正直なところ今回本当に感じたこと。もちろん言葉上は「支援されるべき」「手を差し伸べるべき」とは言うのだけど、自分がとなると「それはフェミニズムの仕事じゃない」。ポジショントーク性が目についた。
  • eri_pico eri_pico 自分の頭で考えたくない人、考える能力がない人は、こういうまとめが大好きで飛びついちゃうでしょうねと思いました
  • hobo_king hobo_king 奪われた憎しみを原動力に鍛えぬかれた戦士の技でグリフィスを一直線にぶっ殺しにいくガッツの果てしない苦悩と、その過程でバラバラにされる使徒と雑兵の悲鳴が混ざって、もう一回くらい”蝕”が起きそうです。
  • luna3145 luna3145 強者同士でつるむのが男性的で弱者同士でつるむのが女性的なのかなーとおもった。
  • muryan_tap3 muryan_tap3 情緒的には放置子がよそのお母さんにお母さんになって!って甘えにきてるみたいな感じだよね…キモイとかまるで関係無しに『筋違いだし困る』だよね…まあ今回の弱者男性と放置子は違いすぎるけど
  • xuggbo xuggbo フェミ怖いって思ったひと多そう
  • b0101 b0101 みんなが救われないとね。 id:zyzy そのたとえでも白人さんは白人さんで救われるべきではないかな
  • rgfx rgfx とりあえず上野千鶴子が全部悪いということでよくね。既婚子持ち女性だって女性だし人間なのに、ひたすら党派性むき出しにしてゲバルトに明け暮れた奴とかもういらん。あそこに人間は居ない。人間同士で語ろう。
  • knjname knjname 片方にだけ焦点をあててしまうと、食うか食われるかという対立構造になると思うんだけどなあ。
  • dumpsterdive dumpsterdive 私利私欲とは違うと思う。強フェミは構造的弱者ポジに囚われた"本当は強い"女性に"本来の強さ"を取り戻すミッション。強者信仰の一種で男という下駄でも弱い貧乏キモ男は当然蔑視。この手の矛盾は解放運動あるある
  • sunechamacell sunechamacell 労働環境の健全化を謳いながら残業代ゼロを要求する経団連みたいなもんなんだよフェミは。大義と実情が食い違えば前者のように叩かれるのは当たり前。
  • sonickhedge sonickhedge はてなに限らず、50年前リベラルがまじめに取り組んでいた領域には、いまは権力欲や攻撃欲を満たしたり、ルサンチマンのはけ口だったり、政治的な正しさを利用して優位に立ちたいゴミがたまったるだけだから。
  • zyzy zyzy 「黒人差別解放運動者は奴隷にすらなれない白人の受けている差別を助けないから偽者!! 黒人を優遇したいだけ!!」「では貴方はどう助けて欲しい?」「ほっとけ自意識過剰」「はい」「無視しやがった偽者ぉ」って流れ
  • hal9009 hal9009 なんだこりゃwあの二人の書いた文章読んだとはとても思えん。少なくともあの二人は手は差し伸べられるべきだと明らかにしてたと思うが
  • FantasyZone3 FantasyZone3 別に~が負けたとか興味ないし(有名人ならともかく)、企業家も私利私欲だ。ただ、それを絶対的な正しさとして布教するリベラル知識人とマスコミは地獄の業火で焼く。自分の結論は変わらん。で、景気回復だ。
  • emuemu_1976 emuemu_1976 なんつーか、つくづく人間の業と怨念と卑屈が渦巻く世界だから迂闊に近づいちゃいけない界隈だなとだけ再認識した。
  • h20p h20p こういうのを漁夫の利っていうんだよ。き、た、な、いw
  • Hohasha Hohasha 関係ないけど今日のジュエルペットで、ルックスに恵まれない40代男性のための募金というワードが出てきたので記念カキコ。
  • daisya daisya 別にキモくない弱者男性もいると思うけど。いや皆キモイっちゃキモイのかもしれんけど、不細工でも愛嬌があるのとないのといるじゃん、そういう感じの。その人らが一番損したんじゃないの?
  • nekora nekora 何の勝負であれ『「何とか」vs「弱者何とか」』ではタイトルの時点で勝負は見えている。モテない貧乏中年男は結果。弱者ではなく敗者なので弱さが足りない。池沼男、手足欠損男、生来難病男を連れてくるべき。
  • mugi-yama mugi-yama バーカ
  • nost0nost nost0nost ここで言われてる自称フェミニストの主張は「強者は弱者を養うべき」では無くて「女は圧倒的に優遇されるべき」という話だったのが再確認された ただこれが一般的「フェミニスト」の主張だと言われるのはかわいそう
  • nakoton nakoton ソウ!カツ!ソウ!カツ!
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2015/05/30 09:04

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連商品

関連エントリー

新着エントリー - 世の中