1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:19:58.01 ID:Rf2pstyj0.net
なんか怖い
転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1432311598
淡々と画像を貼るスレ カルト教団・新興宗教編(簡易版)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4880282.html
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:22:42.76 ID:ODu4fIV/p.net
【閲覧注意】有名な事件 事故 天災に巻き込まれた奴の話
日本史における不思議な出来事、奇談。
モンハンの世界で米軍一個小隊(60人)が戦える限界の相手は?
【厳選爆笑】久しぶりに一行で笑わせるスレで勝負
【閲覧注意】見世物小屋に入った事ある奴いる?
2000年以降で見る価値のある面白いドラマ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:26:05.64 ID:6nCcMKAK0.net
>>5
ヒエッ
ヒエッ
369: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:16:25.00 ID:lltfJMz40.net
>>5
これは魔界だろ
これは魔界だろ
673: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:51:11.65 ID:YIUCeff30.net
>>5
トラウマ今みてもこえーわ
トラウマ今みてもこえーわ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:22:47.11 ID:0hlUmt15r.net
トリホーのせいやろ


8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:23:10.41 ID:3WGkKSPO0.net
エンディング変なやつだっけ

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:23:21.23 ID:hK+evgCV0.net
あの謎のじじいほんときらい
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:23:54.56 ID:ODu4fIV/p.net
世界はグーチョキパーで終わるのがミスマッチ過ぎて怖い
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:24:21.47 ID:VZhOdshv0.net
でも上手いよな
最後のトリホーがなかったら
そこまで印象にのこらん作品だわ
最後のトリホーがなかったら
そこまで印象にのこらん作品だわ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:24:44.84 ID:ODu4fIV/p.net
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:26:34.95 ID:hK+evgCV0.net
>>12
言われてみたら結構似てて草
言われてみたら結構似てて草
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:26:49.49 ID:ydHp6yAH0.net
これか魔界大冒険かどっちかだな不気味さでは
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:29:45.41 ID:P0EGjwD50.net
>>20
一番不気味なのはパラレル西遊記
一番不気味なのはパラレル西遊記
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:31:45.23 ID:ODu4fIV/p.net
>>31
ワイはあの映画でゲームPAUSE画面で放置出来なくなったわ
ワイはあの映画でゲームPAUSE画面で放置出来なくなったわ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:32:58.12 ID:fEE4cCIu0.net
>>37
わかる
わかる
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:34:29.19 ID:hK+evgCV0.net
>>31
先生が牛になるところ怖い
先生が牛になるところ怖い
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:27:27.43 ID:0hlUmt15r.net
あとノッビをはじめあっさり殺されるところ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:27:44.86 ID:af/4U96u0.net
ノビタニアン わかる
ジャイトス わかる
スネミス わかる
シズカール←wwwww
ジャイトス わかる
スネミス わかる
シズカール←wwwww
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:28:44.77 ID:ODu4fIV/p.net
龍の汗が出た温泉を浴びれば一度生き返れるとか
そりゃ人殺してもドラえもんがなんとかしてくれると思うよな
そりゃ人殺してもドラえもんがなんとかしてくれると思うよな
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:28:59.52 ID:LAVEL+wL0.net
のび太がガチで死んだのって後にも先にもこの作品だけじゃね?
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:30:26.01 ID:1AWeAeZT0.net
>>28
普通は1回しかガチで死ねんのやけど
普通は1回しかガチで死ねんのやけど
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:29:12.02 ID:0d5iquxsr.net
結末がモヤモヤする
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:29:44.72 ID:LAVEL+wL0.net
>>30
悪夢は終わらないってことなんやろ
悪夢は終わらないってことなんやろ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:30:58.83 ID:ilsI1xfO0.net
ジャイアンとスネ夫ってこの作品だと活躍しなかったよな
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:31:49.39 ID:LAVEL+wL0.net
>>36
最後には戦力外だったな
最後には戦力外だったな
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:32:48.28 ID:MyV88+o00.net
遊園地みたいなところで悪スネ夫と戦うやつ怖かった印象があるんやけどなんてやつやっけ?
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:33:10.11 ID:ODu4fIV/p.net
>>40
銀河超特急やね
銀河超特急やね
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:32:49.13 ID:ODu4fIV/p.net
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:47:10.01 ID:Ef1wAwvm0.net
>>41
魔界大冒険で石になったり鬼岩城で窒息死しかけたり色々あるで
魔界大冒険で石になったり鬼岩城で窒息死しかけたり色々あるで
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:34:53.06 ID:rZbe/Ovj0.net
アニマル惑星定期
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:35:08.11 ID:bKwjEN7t0.net
オチの切れ味もさることながら
途中で明かされる悪役たちの目的がなかなかトリッキー
途中で明かされる悪役たちの目的がなかなかトリッキー
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:36:17.67 ID:2bZ4frwc0.net
「夢の人」とかいう名曲
ドラえもん映画曲でも屈指やろ
ドラえもん映画曲でも屈指やろ
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:37:40.60 ID:XNq8dX5v0.net
>>54
夢の人とドラビアンナイトの夢のゆくえは傑作やね
夢の人とドラビアンナイトの夢のゆくえは傑作やね
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:36:47.60 ID:ZOGzD8SS0.net
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:39:07.04 ID:1AWeAeZT0.net
>>56
催眠で地球に帰ってきたと勘違いするやつか
あれはほんまにビックリしたわ
催眠で地球に帰ってきたと勘違いするやつか
あれはほんまにビックリしたわ
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:43:55.19 ID:I6UWG3W20.net
>>56
これまじできらい
初めて見たときあんまりなオチに号泣したわ
これまじできらい
初めて見たときあんまりなオチに号泣したわ
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:45:44.94 ID:TXSaLm6zM.net
>>56
この映画教えてクレメンス
この映画教えてクレメンス
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:51:42.78 ID:OLEe6PdO0.net
>>101
宇宙漂流記やな
宇宙漂流記やな
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:54:10.47 ID:JYIw7V6D0.net
>>56
これ序盤に無能扱いされてた秘密道具が状況を打開する展開っていうのがええわ
これ序盤に無能扱いされてた秘密道具が状況を打開する展開っていうのがええわ
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:38:25.67 ID:LAVEL+wL0.net
武田鉄矢は陰の立役者やね
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:38:33.13 ID:2bZ4frwc0.net
でも一番不気味だったのってブリキの迷宮だった気がするわ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:38:42.09 ID:S4XVNfBb0.net
結局何で最後裏山が変になってたんやろか
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:39:32.88 ID:ODu4fIV/p.net
>>63
夢と現実が混在した世界になったor実はまだ夢の中にいる
夢と現実が混在した世界になったor実はまだ夢の中にいる
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:40:16.92 ID:J98/vAxG0.net
日本誕生の神隠しについて語るシーンが怖かった@30♂
317: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:11:50.78 ID:4CYDHQh30.net
>>74
アンブローズ・ビアスが行方不明になったのはガチやしな
まあ多分メキシコ政府軍に捕まって処刑されたってだけやろうけど
アンブローズ・ビアスが行方不明になったのはガチやしな
まあ多分メキシコ政府軍に捕まって処刑されたってだけやろうけど
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:41:29.43 ID:c7ZaVhQy0.net
ドラが壊れる系こわい
雲の王国とかブリキの迷宮とか
雲の王国とかブリキの迷宮とか
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:43:03.05 ID:H8rx4fkx0.net
>>79
わかる
わかる
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:42:12.84 ID:enDb8bTf0.net
魔界大冒険のメジューサとパラレル西遊記の野比ママ
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:44:18.98 ID:/kw2apW60.net
>>82
のび太の石ころ帽子が破れるとこも怖かったンゴねぇ…
のび太の石ころ帽子が破れるとこも怖かったンゴねぇ…
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:48:23.31 ID:c7ZaVhQy0.net
>>82
タイムマシンを追っかけてくるとかいう反則技
ゲームでポーズ画面にしてるのに襲ってこられた感じ
タイムマシンを追っかけてくるとかいう反則技
ゲームでポーズ画面にしてるのに襲ってこられた感じ
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:43:14.89 ID:/kw2apW60.net
ドラビアンナイトの絵本入り込み靴は今でも憧れるンゴねぇ…
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:43:56.18 ID:1AWeAeZT0.net
>>88
入ったところでモブにしかなれんぞ
入ったところでモブにしかなれんぞ
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:45:09.87 ID:/kw2apW60.net
>>93
モブでも絶対楽しいですやん
モブでも絶対楽しいですやん
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:44:27.50 ID:9WYod9D+0.net
アニマルプラネットでピンクの雲に敵の陰が映るところが怖い

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:45:55.38 ID:LAVEL+wL0.net
出木杉が参戦すれば全て一人で解決するという風潮
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:48:26.17 ID:GzVfK0sP0.net
>>102
出木杉じゃギラーミンに勝てんやろ
出木杉じゃギラーミンに勝てんやろ
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:53:25.07 ID:0hlUmt15r.net
>>110
重力の違いをすぐに活かして短編のシンジケートの話くらいの早さで解決するやろ
重力の違いをすぐに活かして短編のシンジケートの話くらいの早さで解決するやろ
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:46:16.88 ID:RQDis6rn0.net
無限散見しけっこう好きだったはずなのに
あんまりもう覚えてないわ
トリホーってだれやねん
あんまりもう覚えてないわ
トリホーってだれやねん
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:49:41.86 ID:Ef1wAwvm0.net
>>103
オドローヌの手下の鳥
未来デパートの店員に化けて夢見る機をのび太に与えた
オドローヌの手下の鳥
未来デパートの店員に化けて夢見る機をのび太に与えた
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:47:24.99 ID:9s2BwkQU0.net
西遊記はのび太が本当の名前を言おうとして
お前は孫悟空だよってジャイアンがいってあげるシーンがめっちゃいいんだよなぁ…
お前は孫悟空だよってジャイアンがいってあげるシーンがめっちゃいいんだよなぁ…
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:50:48.92 ID:7WvBCdQLK.net
トリホー何がしたかったんやあいつ
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:53:13.81 ID:Ef1wAwvm0.net
>>122
「予言の勇者が現れたらワイら殺されてまう…せや!アホでグズでマヌケで不運な奴を勇者にしてまえばええんや!」
→未来デパートの店員に化けてのび太に夢見る機を与える
「予言の勇者が現れたらワイら殺されてまう…せや!アホでグズでマヌケで不運な奴を勇者にしてまえばええんや!」
→未来デパートの店員に化けてのび太に夢見る機を与える
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:51:45.95 ID:8WEu2Ok10.net
「ドラミちゃん アララ・少年山賊団!」こそ至高。併映やけど
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:53:24.06 ID:XNq8dX5v0.net
>>128
ぐうわかる
ぐうわかる
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:51:50.87 ID:ODu4fIV/p.net
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:55:59.57 ID:YvzOrWAPr.net
>>129
ええやん、なんぼなん
ええやん、なんぼなん
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:58:32.89 ID:ODu4fIV/p.net
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:58:05.48 ID:OZ6W5H3i0.net
>>129
未来にあるのに未来デパートと名乗るのはおかしくないですかねえ
未来にあるのに未来デパートと名乗るのはおかしくないですかねえ
187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:00:01.51 ID:8d0T9dfo0.net
>>174
明治大学は平成にあっても明治大学やろ!
明治大学は平成にあっても明治大学やろ!
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:53:42.07 ID:LAVEL+wL0.net
ドラえもん「いいな、皆にはママがいて」
たま子「なに言ってるの、ドラちゃんも私の息子よ」
不覚にも泣いた
たま子「なに言ってるの、ドラちゃんも私の息子よ」
不覚にも泣いた
661: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:50:24.14 ID:nb0RHh8Br.net
>>143
これどの映画のセリフ?
これどの映画のセリフ?
680: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:51:57.50 ID:LAVEL+wL0.net
>>661
ロボット王国、映画は知らんが漫画版のラストシーン
ロボット王国、映画は知らんが漫画版のラストシーン
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:54:08.99 ID:LH6bKKbX0.net
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:58:30.90 ID:2dPzdxMy0.net
>>147
鳥になってる姿しか覚えてなかったんやけど
DJ KOOやんけ!
鳥になってる姿しか覚えてなかったんやけど
DJ KOOやんけ!
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:55:50.78 ID:ODu4fIV/p.net
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:56:29.22 ID:G2DMBsw30.net
>>157
こっちはパンにゃ
こっちはパンにゃ
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:01:23.93 ID:GAjC343A0.net
>>161
あのパンくっそうまそうだった
あのパンくっそうまそうだった
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:57:17.52 ID:bHGV3e+R0.net
映画やないけどあべこべの話はすきやったな
自分たちの世界とすべてが正反対でキャラの性別は逆だわドラは無能でのび太は有能だわほんとおもろかった
こういう世界観の話大好きや
自分たちの世界とすべてが正反対でキャラの性別は逆だわドラは無能でのび太は有能だわほんとおもろかった
こういう世界観の話大好きや
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:01:01.15 ID:gCtJbSM70.net
>>168
ドラって野球やらすとのび太並なんだよな
ドラって野球やらすとのび太並なんだよな
204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:01:52.50 ID:EDDdsgzf0.net
>>196
ドラさんポンコツロボットやから
ロボット界ののび太やで
ドラさんポンコツロボットやから
ロボット界ののび太やで
217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:03:35.12 ID:gCtJbSM70.net
>>204
22世紀から来たっていうのが唯一のアドバンテージやからな
22世紀から来たっていうのが唯一のアドバンテージやからな
218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:03:36.44 ID:SLiOK4H20.net
>>168
タケノコプター?
タケノコプター?
234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:05:15.78 ID:xF/f/M/q0.net
>>218
どこだかドアとかもあったな
どこだかドアとかもあったな
311: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:11:41.08 ID:bHGV3e+R0.net
>>218
どうでもいい道具ばっかなんよな
むしろあの世界のドラえもんは何目的でのび太のとこ来たんやろ
優秀すぎても未来に不都合があったんやろか
どうでもいい道具ばっかなんよな
むしろあの世界のドラえもんは何目的でのび太のとこ来たんやろ
優秀すぎても未来に不都合があったんやろか
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:57:54.51 ID:o1cWLJoH0.net
のび太…無人島での数十年のサバイバル経験あり、決闘経験多数
しずか…奴隷経験あり
スネ夫…銃殺未遂経験あり
しずか…奴隷経験あり
スネ夫…銃殺未遂経験あり
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:58:38.71 ID:rmPaYwgM0.net
>>172
銃殺未遂っていうけど
ノビタ宇宙でも名が知れてるガンマン早打ちで脳天ぶち抜いたやんけ
銃殺未遂っていうけど
ノビタ宇宙でも名が知れてるガンマン早打ちで脳天ぶち抜いたやんけ
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:00:31.94 ID:Oa2u2B16a.net
海底鬼岩城の鉄騎隊が一番怖い
207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:02:04.19 ID:0hlUmt15r.net
>>192
ポセイドンニキはマジで殺しに来てる感があった
ポセイドンニキはマジで殺しに来てる感があった
193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:00:37.30 ID:p4ddXbok0.net
241: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:05:57.64 ID:SLiOK4H20.net
>>193
ディスカバリーの無人島生活の奴は10日で医薬品に手を着けたのにのび太スゲえな
ディスカバリーの無人島生活の奴は10日で医薬品に手を着けたのにのび太スゲえな
250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:06:56.88 ID:hQ6WqEkC0.net
>>241
綺麗な飲み水は確定であったし、あの島ヤシの実が豊富にあったし余裕やろ
綺麗な飲み水は確定であったし、あの島ヤシの実が豊富にあったし余裕やろ
406: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:19:18.19 ID:QmIMsRN90.net
>>193
カレンダーもないのに日数を記憶しているのびカス、有能
カレンダーもないのに日数を記憶しているのびカス、有能
194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:00:48.59 ID:TXSaLm6zM.net
あ~僕はどうして~大人になるんだろ~て歌うクッソ好き
今でも聞くやで
今でも聞くやで
198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:01:22.05 ID:ZnCEzw2w0.net
>>194
少年期やね
少年期やね
205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:01:58.95 ID:TXSaLm6zM.net
>>198
ガキの頃聞いても心にくるものがあったのに今となってはズシリときますわ
ガキの頃聞いても心にくるものがあったのに今となってはズシリときますわ
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:01:33.58 ID:UQG1ovlt0.net
208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:02:04.50 ID:ODu4fIV/p.net
>>200
ヒョンヒョロやんけ
ヒョンヒョロやんけ
206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:02:01.45 ID:GzVfK0sP0.net
一番好きなのは別にあるけど一番完成度が高いのは魔界やと思う
あのストーリーの進め方はホンマにすごい
あのストーリーの進め方はホンマにすごい
238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:05:45.13 ID:XjBQgonX0.net
>>206
ホラー色は1番強いな
帰らずの原と人魚の海はやばい
リメイクは絶許
ホラー色は1番強いな
帰らずの原と人魚の海はやばい
リメイクは絶許
242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:06:05.61 ID:LAVEL+wL0.net
この日○終わり 悲しきかなが出てないとか
じょうがんね、たまおとし、わずかなり。がくがり。たーと老婆を抜く。
じょうがんね、たまおとし、わずかなり。がくがり。たーと老婆を抜く。
281: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:09:30.95 ID:bz6sx7d10.net
>>242
バスジャック犯が怖い
バスジャック犯が怖い
320: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:12:17.49 ID:1GT1hnSg0.net
ブリキのラビリンスの怖さ一覧
・テレビの砂嵐から謎の人物が現れ謎のホテルに招待される
・迷宮の入り口がクッソ怖い
・人間がおもちゃに支配されてる
・迷宮で死にかける
・テレビの砂嵐から謎の人物が現れ謎のホテルに招待される
・迷宮の入り口がクッソ怖い
・人間がおもちゃに支配されてる
・迷宮で死にかける
337: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:13:44.08 ID:Ef1wAwvm0.net
>>320
一番怖いのはイートーマキマキやろ
一番怖いのはイートーマキマキやろ
341: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:13:56.10 ID:bHGV3e+R0.net
>>320
人間が満足に歩けなくなってるのとかも地味に嫌やな
人間が満足に歩けなくなってるのとかも地味に嫌やな
344: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:14:24.25 ID:RQDis6rn0.net
>>320
とりあえずドラえもんが壊れるのはやべえわ
とりあえずドラえもんが壊れるのはやべえわ
349: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:14:36.68 ID:ZnCEzw2w0.net
ドラも石にされたりポケット盗られたり無効にされたり
ひみつ道具に頼れなくなってるのあるよな
ひみつ道具に頼れなくなってるのあるよな
379: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:17:03.27 ID:bKwjEN7t0.net
>>349
というかドラマを作る上で一番重要なのがいかにヒミツ道具を無力化するかだからな
個人的には魔界大冒険のやり方が一番冴えてると思う
というかドラマを作る上で一番重要なのがいかにヒミツ道具を無力化するかだからな
個人的には魔界大冒険のやり方が一番冴えてると思う
361: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:15:44.84 ID:UQG1ovlt0.net
870: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 03:27:01.36 ID:HW8Q+5Ti0.net
>>361
これも不気味やったなぁ
これも不気味やったなぁ
365: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:16:08.16 ID:1GT1hnSg0.net
もう手がねーよ投了、って時に出てくるジャイアンとスネオの頼もしさ
ラビリンスや銀河超特急がこれ
ラビリンスや銀河超特急がこれ
387: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:17:46.57 ID:LH6bKKbX0.net
>>365
宇宙開拓しもそんなんやったな
宇宙開拓しもそんなんやったな
394: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:18:03.93 ID:4CYDHQh30.net
>>365
大魔境もそのタイプやな
しかしあの犬カスどもあの程度の兵器で外の世界に侵略する予定やったんかな
大魔境もそのタイプやな
しかしあの犬カスどもあの程度の兵器で外の世界に侵略する予定やったんかな
367: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:16:22.96 ID:rmPaYwgM0.net
ドラえもんが壊れる展開なら
テレビスペシャルのドラえもんが病気にかかってぶっ壊れそうで
ノビタガロボット酷使しすぎた罪で裁判にかけられる奴がいちばんすこ
最後のほうのノビタ君が泣いてる、誰だノビタ君を泣かせたのはのところで泣きそうになるわ
テレビスペシャルのドラえもんが病気にかかってぶっ壊れそうで
ノビタガロボット酷使しすぎた罪で裁判にかけられる奴がいちばんすこ
最後のほうのノビタ君が泣いてる、誰だノビタ君を泣かせたのはのところで泣きそうになるわ
378: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:17:01.49 ID:XjBQgonX0.net
>>367
走れのび太!ロボット裁判所か
走れのび太!ロボット裁判所か
390: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:17:52.04 ID:rmPaYwgM0.net
>>378
それやそれ
あれはよかったわ
それやそれ
あれはよかったわ
389: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:17:51.57 ID:1GkR1CQ30.net
長編になるとすぐ電池切れになる無能コプター
407: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:19:27.82 ID:8WEu2Ok10.net
>>389
のび太は毎回ハズレ引くよな
のび太は毎回ハズレ引くよな
417: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:20:28.80 ID:hQ6WqEkC0.net
>>407
ワイが同じ状況になったら2度とタケコプター使えないわ
いきなり空から落っこちるのは怖すぎる
ワイが同じ状況になったら2度とタケコプター使えないわ
いきなり空から落っこちるのは怖すぎる
453: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:25:26.49 ID:c7ZaVhQy0.net
>>417
漫画に言うのは間違ってるけど、タイムマシンとかも危険すぎるよな
落ちたらヤバいのに手すりすらない板に乗って時空移動とか
漫画に言うのは間違ってるけど、タイムマシンとかも危険すぎるよな
落ちたらヤバいのに手すりすらない板に乗って時空移動とか
465: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:26:43.89 ID:hQ6WqEkC0.net
>>453
ドラミみたいな高級のタイムマシンを買えないドラえもんが悪い
後実際一回落っこちて落ちた時代まで迎えに行く話あったよな
ドラミみたいな高級のタイムマシンを買えないドラえもんが悪い
後実際一回落っこちて落ちた時代まで迎えに行く話あったよな
514: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:31:48.74 ID:c7ZaVhQy0.net
518: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:32:22.77 ID:hQ6WqEkC0.net
>>514
さすがに草生えた
ドラミ中に入れてやれよwwww
さすがに草生えた
ドラミ中に入れてやれよwwww
393: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:17:57.98 ID:ZndHNiXua.net
どっかの考察サイトで夢幻三剣士は実際には描かれることのないのび太としずかが結ばれるという展開を夢の中でやったって言ってて妙に納得したわ
そのためにラストで必要ないジャイアンとスネ夫も出さなかったんじゃないか
そのためにラストで必要ないジャイアンとスネ夫も出さなかったんじゃないか
421: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:20:59.27 ID:MdIcNrLr0.net
>>393
機械が返品される前、夢と現実が逆転するスイッチが戻されてない
→のびドラしずかは夢と現実の間に残されたまま(裏山おかしい)
って説にワイ戦慄
機械が返品される前、夢と現実が逆転するスイッチが戻されてない
→のびドラしずかは夢と現実の間に残されたまま(裏山おかしい)
って説にワイ戦慄
427: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:22:20.97 ID:1GkR1CQ30.net
>>421
こーいう説ってトトロとかと一緒で無理やり怖くしてる感ある
こーいう説ってトトロとかと一緒で無理やり怖くしてる感ある
456: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:25:40.89 ID:Ef1wAwvm0.net
>>427
トリホーの件とかラストの裏山の件とか色々あるし
トトロみたいなこじつけとは違うで
トリホーの件とかラストの裏山の件とか色々あるし
トトロみたいなこじつけとは違うで
467: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:26:51.85 ID:ZnCEzw2w0.net
>>456
あれ原作だと普通に終わるんよな
あれ原作だと普通に終わるんよな
418: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:20:43.11 ID:z3FDAa1O0.net
竜騎士の伏線がわっと驚いたな子供の頃
地下帝国に招待された時の世界地図に四角い空洞が・・ってやつ
地下帝国に招待された時の世界地図に四角い空洞が・・ってやつ
525: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:33:05.04 ID:if5TuO4L0.net
560: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:37:56.05 ID:TXSaLm6zM.net
>>525
この曲もアカンわ....
ガキの頃何度聴いたことが
この曲もアカンわ....
ガキの頃何度聴いたことが
580: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:40:34.11 ID:ZnCEzw2w0.net
しかしこうして振り返ってみると不気味要素って重要なんやな
615: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:45:51.33 ID:LAVEL+wL0.net
>>580
後々でもあれは何だったんだろなって話せるのは大事ね、三剣士の最後の校舎とかみたいな
後々でもあれは何だったんだろなって話せるのは大事ね、三剣士の最後の校舎とかみたいな
589: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:42:30.19 ID:7JVsI5pW0.net
613: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:45:38.31 ID:4CYDHQh30.net
>>589
うらやまC
うらやまC
601: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:44:44.63 ID:tPXb9Sbz0.net
のび太こんだけ人生経験豊富で小4やで
607: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:45:07.28 ID:7JVsI5pW0.net
>>601
そもそも無人島で20年だか暮らしてるし…
そもそも無人島で20年だか暮らしてるし…
647: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:49:03.61 ID:4CYDHQh30.net
>>607
いくら秘密道具があるいうても20年もサバイバル生活続けるって相当な精神力やな
いくら秘密道具があるいうても20年もサバイバル生活続けるって相当な精神力やな
656: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:49:49.27 ID:7JVsI5pW0.net
>>647
まああいつ好きなだけ寝れるし
まああいつ好きなだけ寝れるし
620: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:46:29.86 ID:c7ZaVhQy0.net
>>601
未来人、宇宙人、地底人、海底人、天上人、異世界人
その他もろもろと交流ある小学生とか怖いわ
未来人、宇宙人、地底人、海底人、天上人、異世界人
その他もろもろと交流ある小学生とか怖いわ
627: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:47:16.39 ID:hQ6WqEkC0.net
>>601就活の自己アピールに困らなくてうらやましいな
643: ←広.告をク.リックすると?→ 2015/05/23(土) 02:48:41.13 ID:bbSQ56020.net
>>627
のび太「世界を救いました!」
面接官「こいつアカン奴や・・・」
のび太「世界を救いました!」
面接官「こいつアカン奴や・・・」
662: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:50:27.39 ID:LAVEL+wL0.net
>>643
就活失敗したから自分で会社作るンゴ
就活失敗したから自分で会社作るンゴ
215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:03:31.14 ID:LfsCl/kRM.net
こう考えるとドラ映画結構こわいの多いんやな 【閲覧注意】有名な事件 事故 天災に巻き込まれた奴の話
日本史における不思議な出来事、奇談。
モンハンの世界で米軍一個小隊(60人)が戦える限界の相手は?
【厳選爆笑】久しぶりに一行で笑わせるスレで勝負
【閲覧注意】見世物小屋に入った事ある奴いる?
2000年以降で見る価値のある面白いドラマ