ページの先頭です

平成27年第2回定例会 一般質問

[2015年5月28日]

平成27年第2回定例会に提出された一般質問は、次のとおりです。

  • 6月3日(水曜日) 番号1から番号7までの7人実施予定
  • 6月4日(木曜日) 番号8から番号10までの3人実施予定

一般質問項目

1.清水 隆徳 議員

質問内容

  1. 平和安全法制整備法案(戦争法案)について問う

一問一答方式の選択

初回質問から実施

2.中川 雅史 議員

質問内容

  1. 自転車を利用した米原市の活性化について

一問一答方式の選択

初回質問から実施

3.松崎 淳 議員

質問内容

  1. ″米原のホタル″の独自性
  2. 天の川ほたるまつりについて
  3. ほたるサミットについて
  4. なぜ、「ホタル」をもっと活用しないのか、今後のシティーセールスの戦略について

一問一答方式の選択

初回質問から実施

4.藤田 正雄 議員

質問内容

  1. 市民の苦情や意見について市民目線での対応を問う
  2. 憲法の立場に立ち米原市の生活保護行政について問う

一問一答方式の選択

初回質問から実施

5.澤井 明美 議員

質問内容

  1. ファミリー・サポート・センターについて
  2. 市立こども公園の新設について

一問一答方式の選択

初回質問から実施

6.太田 幸代 議員

質問内容

  1. JR米原駅下東西通路の改善を
  2. 公の施設の利用料改訂について
  3. 国民健康保険制度の広域化について

一問一答方式の選択

初回質問から実施

7.今中 力松 議員

質問内容

  1. 伊吹山の活性化を実現するための取り組みについて
  2. 農地転用について

一問一答方式の選択

初回質問から実施

8.堀江 一三 議員

質問内容

  1. 子どもの貧困問題について
  2. 市道の除草管理について
  3. 消防団員OB の活用について

一問一答方式の選択

初回質問から実施

9.的場 收治 議員

質問内容

  1. スポーツコミュニティまいばらについて

一問一答方式の選択

初回質問から実施

10.前川 明 議員

質問内容

  1. 学校グラウンドの整備について
  2. 防災無線の整備について

一問一答方式の選択

再質問以降から実施

関連コンテンツ

記事タイトル

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

(注意)お答えが必要なお問合せは、下欄の「お問合せフォーム」から直接担当部署に投稿してください。(こちらではお受けできません)。

お問合せ

滋賀県米原市役所山東庁舎米原市議会議会事務局

電話: 0749-55-8111 ファックス: 0749-55-8007

お問合せフォーム