2015.5.29 08:45
ファミマの入店音「♪ちゃらららららーん、ちゃららららー」が家庭用のインターホンにも使われてる理由が意外すぎるwww
「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました
http://portal.nifty.com/kiji/150526193643_1.htm
(記事によると)
・ファミリーマートの印象的な入店音「♪ちゃらららららーん、ちゃららららー」という曲の作曲者・稲田康さんによると「松下電器(現:パナソニック)の家電製品のチャイム音をチェックする仕事をしていた時に、ドアホン用チャイムとして作曲したもののひとつだった。」という
※このチャイムが入ったドアホンは現在もパナソニックから販売中
・ファミリーマートがパナソニック製のドアホンを各店舗で採用している、というだけの話で、ファミリーマートが特別に作ったチャイムというわけではない。
たまに「一般家庭なのにファミマのチャイムがなる家」が存在するのはそのせいである。
・曲作りの際にイメージしたのは「ヨーロッパの教会の鐘」だという
※学校のチャイム(ウェストミンスターの鐘)のような感じ
・インターホンの音だったため曲名が今までなかったがこの度「メロディーチャイムNO.1 ニ長調 作品17『大盛況』」に決まった
・家のインターホンに選んでる人ってファミマが好きだったからとかそういうわけではなかったのか
・昔ホームセンターのチャイム売り場で聞いたことがあるし、ファミマだけでなくすき家でも使われているし
・当時の松下電工が出してた「ハイハイ店番」に収録されてたよね・・
現行品でもある
・ファミリーマートでバイトしてる先輩が「ファミリーマートの入店音一日中聞いてると頭おかしくなりそうだわ~(笑)」って壁に向かって話しかけてたから多分頭おかしくなってますね
人の家のインターホンでもファミマの入店音が流れるのはこういう理由だったのか
なお、作曲者によると「ネットで勝手に曲を使うのはよくないことだけどそんなの別にいいですよね」と回答されてました
マジカルパティシエ小咲ちゃん!! (ジャンプコミックス)
古味 直志,筒井 大志
集英社 2015-06-04
売り上げランキング : 630
Amazonで詳しく見る
響け!ユーフォニアム 1 [Blu-ray]
黒沢ともよ,朝井彩加,豊田萌絵,安済知佳,寿美菜子,石原立也
ポニーキャニオン 2015-06-17
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
RSS