2015.5.29 16:00
【いつもの】???「口永良部島の噴火は核実験だ!!!!」
前回
【【ヤバい】鹿児島の口永良部島が爆発的な噴火! 噴火警戒レベルを避難が必須となる最大レベルに引き上げ!】
口永良部島の噴火、雲の形を見る限り、核実験だと考えて間違いなさそうだね。 この形は核爆発特有の雲の形で、福島第一原発の核爆発も、これと同じ形だったことは多くの人が知っていることだと思う。 多分、背後には米軍が絡んでるし、日本もいよいよダメかなぁ...5年後、10年後が心配です。
— いけこ (@ikenaiikenai) 2015, 5月 29
口永良部島の噴火、雲の形を見る限り、核実験だと考えて間違いなさそうだね。 この形は核爆発特有の雲の形で、福島第一原発の核爆発も、これと同じ形だったことは多くの人が知っていることだと思う。 多分、背後には米軍が絡んでるし、日本もいよいよダメかなぁ...5年後、10年後が心配です。
口永良部島の噴火が隠蔽されていたのは、米軍との核兵器共同開発を隠すためです。 この急な噴火、情報封鎖、尋常ではありません。 フェリーが欠航したのも偶然ではなく、意図されたものと考えられます。偶然で片付けるのは、考えが甘すぎるかと。 #脱原発 #安部首相は辞任を #打倒安部政権
— いけこ (@ikenaiikenai) 2015, 5月 29
個人的に、口永良部島の噴火は、川内原発より米軍との核兵器共同開発を疑っています。 たぶん、いままでもそういった話はあったと思うのですが、安倍首相になってから一気に話が前進し、実験に至ったものと考えられます。 #脱原発 #安部首相は辞任を #打倒安部政権
— いけこ (@ikenaiikenai) 2015, 5月 29
連投失礼しました。いまのツイートで、一人でも多くの方が、安部政権の危険性、米国の力、および原発のリスクに気がついていただけることを願っています。 また少ししたら、見に来ます。何か良い反応がいただけると嬉しいのですが。
— いけこ (@ikenaiikenai) 2015, 5月 29
この話題に対する反応
・あれは北朝鮮のミサイルが落ちたんですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・背後に米軍が絡んでるソースを教えてください
・お前の家を原発にするぞ
・ 福島のは水蒸気爆発であって核爆発じゃないですよ? 核爆発ならあの辺り一帯吹っ飛んでますし。
・「朝鮮人が井戸に毒を入れた」と同じレベル。
・あれはデスラーの遊星爆弾が原因です。安倍晋三はデスラーの存在を知りながらもその脅威から目を逸らしたのです
・ なに!?なんて危険なんだ!!ここは俺達がなんとかするから、あなたは早く安全な外国へ逃げるんだ!!
・口永良部島の火山噴火、訳ありで詳しくはソースを提示できないんだけど、どうやら米軍の核実験が真実らしいよ もう日本もダメだな… こんなことマジで言ってる奴が存在する国はマジでもうダメだなwwwキチガイwww
・ 「口永良部島の噴火は人工噴火」とか「あれは核実験、米軍が絡んでる、日本は終わり」とかシラフで主張する輩、前世紀にアンゴルモアの大王が降ってくる説マジで信じていそう
・ 口永良部島の噴火を核実験って言ってる人の垢は、少したどったらオフパコだのガチャ何連続だのといった言葉が並ぶ、良くいるネットにどっぷり漬かったオタク学生っぽい感じ何でほぼ釣りでしょコレ。
・ 噴火の原因は核実験?違うね。口永良部島の隣は屋久島、屋久島には縄文杉、つまりこれは稲作を始めた我々を滅ぼす為に超古代縄文人が復活する予兆なんだよ!
・ 口永良部島の噴火を日米共同の核実験だとかほざく奴がいて、福島原発しかりとか…あぁー放射脳な奴には何言ってもダメだと再認識
・ 口永良部島の噴火が秘密裏に行われた米軍の核実験と思われるから安倍辞任しろってツイートは流石に草
・ 口永良部島が大規模な火山噴火を起こして、全島民が避難ということになったみたいだけれど、TLからは早速「噴火は日米共同の核実験だ」という話が流れてきて、何度大きな災害や、それにともなう様々なデマを経験しても、学習しない人たちが一定数いるというのも確かだと思ったよ。
・ 口永良部島の噴火の件で核実験というネタを言っている人、滅茶苦茶面白いこと言っていて悔しい
で、この人の最新ツイート
あっ(察し)
口永良部島噴火の瞬間のGIFアニメです #nhk pic.twitter.com/bEGerLWJmQ
— さたけ❎ (@satake_take) 2015, 5月 29
十中八九釣りです、ハイ
まあこの人はともかく、マジでこういう考えの人普通にいそうなのが恐ろしいインターネット
マジカルパティシエ小咲ちゃん!! (ジャンプコミックス)posted with amazlet at 15.05.29古味 直志 筒井 大志
集英社 (2015-06-04)
売り上げランキング: 735
RSS