・Material
Luy...で使用されている素材の紹介です。(時間のあるときにちょっとずつ書き足していく予定です)
・Silver925
※画像は純銀
Luy...で使用しているメイン素材です。
シルバー925とは銀92.5%、銅7.5%の合金です。
純度を下げることにより価格単価を下げるという目的ではなく、純銀では柔らかすぎるため合金を使用しています。
silver925は別名スターリングシルバーともよばれます。悪質な業者などではジャーマンシルバーを銀と謳って販売していることがありますのでおきをつけ下さい。ジャーマンシルバーとは洋白のことです。
豆知識として、銀は経年変化などにより変色することがありますがこれを硫化(りゅうか)といいます。よく銀が酸化したと言う方がいますがこれは間違いです。硫黄分に反応しておこる現象であり、酸素と結び付く酸化(錆びる)とは違うからです。
・真鍮-Brass
銅と亜鉛との合金です。黄色の金属で最近では銀の価格が高騰した影響もありシルバー業界でも使用されることが増えてきた素材です。
銀と違い、経年変化の速度がかなり早く鏡面仕上げの物でも1日着用すればその輝きはほぼ失われます。ただし、それが悪いことではなくそのエイジングや色味、アンティークな風合いを楽しむ目的で使用されていることが大半です。
水分や汗が付着した状態で時間がたつと緑青という緑色の錆が発生します。
リングなどこの状態で着用していると指が黒ずむことがありますが洗えばおちるのでご安心下さい。
・Platinum-白金
Luy...ではレギュラー展開のアイテムで使用することはないですがオーダーメイドアイテムにて使用したことのある金属です。
プラチナの和名は白金と言います。よく白金のことをホワイトゴールドと勘違いされている方がいますが白金はプラチナを差します。
原子番号78の元素。元素記号は Pt。白金族元素の一つ。
単体では、白い光沢(銀色)を持つ金属として存在する。化学的に非常に安定であるため、装飾品に多く利用される一方、触媒としても自動車の排気ガスの浄化をはじめ多方面で使用されている。酸に対して強い耐食性を示し、金と同じく王水以外には溶けないことで知られている。
・Gold-金
プラチナ同様レギュラー展開のアイテムで使用することはなく、カスタムやオーダーメイドにて仕様したことのある金属です。
Luy...では基本的に18Kを使用します。シルバー925同様18Kも合金で
18金は銀15%と銅10%を含みます。
純金のアクセサリによく「24K、18K、10K」や「24金、18金、10金」といった表示を見かけますが、これは純金と他の金属の配合比率のことです。日本で「純金」と名乗れる金属は、純度が99.99%以上のものに限られており、これを24Kとしています。
さまざまな種類のゴールドがありますが、これらは100を24等分して計算しています。つまり「100%÷24=約4.17%」であり、約4.17%を1Kとしています。そのため、1Kごとに約4.17%ずつ純金の配合が増減します。
・オニキス-onyx
オニキスはメノウの一種でLuy...で使用しているのは黒一色のブラックオニキスです。和名:黒瑪瑙
一般的に魔除けの効果があるとも言われる石です。
化学組成はSio2 珪素、酸素の化合物です。